Xbox One X
- 一般的な据え置き型ゲーム機から40%以上高機能化、4Kゲーム向けに構築された高画質な世界で躍動するアクションを楽しめる。
- Xbox Oneすべてに対応し、下位互換機能に対応したゲームプレイが可能。より魅力的なビジュアルやより高速な読み込みを実現。
- 6テラフロップスのグラフィック処理能力、326GB/秒のメモリ帯域幅、12GBのGDDR5メモリーで、ゲームパフォーマンスを向上。

よく投稿するカテゴリ
2018年11月11日 12:08 [1107321-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
11/11追記です。
Netflixでのドルビービジョンに対応しましたね!
現状ドルビービジョンとアトモスを一緒に楽しめる環境を構築できるのは現状XboxOneが必須かな?
UHDBDも対応予定らしいので他のプレイヤーとより差別化できるAV機器ですね!
ーーーーーーーーーーーーーー
ゲーム機というよりAV機器としての感想です!
テレビはBRAVIAのKJ-55A1
AVアンプはDENONのAVR-X6400H
7.1.4ch環境での利用です!
【デザイン】
黒でよかったのでOK。
【ソフトの質】
ネイティブ4KHDRでゲームの美しさはもちろん、XboxOneのNetflixアプリが優秀!
【操作感】
コレが最低。分かってたけど。総評でグチります:^)
【描画・画質】
HDMI規格はver2.1の条件を満たしているらしい。バージョンアップでHDR10+にいずれ対応するよりドルビービジョンにそろそろ対応してくれる事を祈ります。BDプレイヤーとしてはPS4 Proより何故か綺麗だと感じました:-)
【サイズ】
PS4 Proよりコンパクト!
【拡張性】
ドルビーアトモスできるしYouTubeアプリもHDR無しの4K対応、残念な?音質のSpotifyも使えて(笑)今後アプリ追加でAV機器としての機能が拡張できるのは期待できるところです。ヘッドホンあればお気軽にドルビーアトモスが体験できるらしいです!
【総評】
値段はお手頃な方だし今後の拡張性が期待できるのでUHDBDプレイヤーとしてゲームも好きなビギナー向け!
個人的に一番良かったと感じているのはNetflixアプリでドルビーアトモスの映画が楽しめる!他のUHDBDプレイヤーに無い価値ある機能ですね!
ちなみにディスクが回り始めるとゲーム中でも普段静かでおとなしい子なのに騒ぎだします笑
映画を見始めるまで気になるかもしれません。(他の機器もそこまで変わらない、、、?)
ただやっぱりUHDBDプレイヤーとして致命的なのがリモコン操作。PS4Proや国内BDプレイヤーでは当たり前機能のHDMI連動(HDMI CEC)に対応してない事。
テレビのリモコン一つ(若しくはスマホアプリ)で操作が完結できないのはBDプレイヤーとしてマイナスポイントです。
=================
ここからは愚痴です:-/
本体に向けて使う赤外線のメディアリモコンもありますが今は純正品は品薄状態で値段が高騰。スマホのコントロールアプリは初見で使い辛いので練習が必要という操作性最悪状態。ちなみにBDアプリで再生中何か操作しようとすると画面の半分近くメニューが被るの字幕を見逃します笑
BDやNetflix、YouTubeなど動画で使える画面に操作メニューが出てこない操作パネルをコントロールアプリに追加してくれればマシになるかな?
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- スポーツ・レース
- その他
参考になった8人(再レビュー後:5人)
2018年2月25日 08:05 [1107321-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 1 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
ゲーム機というよりAV機器としての感想です!
テレビはBRAVIAのKJ-55A1
AVアンプはDENONのAVR-X6400H
7.1.4ch環境での利用です!
【デザイン】
黒でよかったのでOK。
【ソフトの質】
ネイティブ4KHDRでゲームの美しさはもちろん、XboxOneのNetflixアプリが優秀!
【操作感】
コレが最低。分かってたけど。総評でグチります:^)
【描画・画質】
HDMI規格はver2.1の条件を満たしているらしい。バージョンアップでHDR10+にいずれ対応するよりドルビービジョンにそろそろ対応してくれる事を祈ります。BDプレイヤーとしてはPS4 Proより何故か綺麗だと感じました:-)
【サイズ】
PS4 Proよりコンパクト!
【拡張性】
ドルビーアトモスできるしYouTubeアプリもHDR無しの4K対応、残念な?音質のSpotifyも使えて(笑)今後アプリ追加でAV機器としての機能が拡張できるのは期待できるところです。ヘッドホンあればお気軽にドルビーアトモスが体験できるらしいです!
【総評】
値段はお手頃な方だし今後の拡張性が期待できるのでUHDBDプレイヤーとしてゲームも好きなビギナー向け!
個人的に一番良かったと感じているのはNetflixアプリでドルビーアトモスの映画が楽しめる!他のUHDBDプレイヤーに無い価値ある機能ですね!
ちなみにディスクが回り始めるとゲーム中でも普段静かでおとなしい子なのに騒ぎだします笑
映画を見始めるまで気になるかもしれません。(他の機器もそこまで変わらない、、、?)
ただやっぱりUHDBDプレイヤーとして致命的なのがリモコン操作。PS4Proや国内BDプレイヤーでは当たり前機能のHDMI連動(HDMI CEC)に対応してない事。
テレビのリモコン一つ(若しくはスマホアプリ)で操作が完結できないのはBDプレイヤーとしてマイナスポイントです。
=================
ここからは愚痴です:-/
本体に向けて使う赤外線のメディアリモコンもありますが今は純正品は品薄状態で値段が高騰。スマホのコントロールアプリは初見で使い辛いので練習が必要という操作性最悪状態。ちなみにBDアプリで再生中何か操作しようとすると画面の半分近くメニューが被るの字幕を見逃します笑
BDやNetflix、YouTubeなど動画で使える画面に操作メニューが出てこない操作パネルをコントロールアプリに追加してくれればマシになるかな?
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- スポーツ・レース
- その他
参考になった3人
「Xbox One X」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月7日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月9日 16:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月2日 01:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月27日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月25日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月1日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月25日 00:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月16日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月11日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月3日 11:25 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
