
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.72 | 3.87 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.59 | 4.03 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.35 | 3.53 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.11 | 3.32 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.42 | 3.41 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.26 | 3.38 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.18 | 3.62 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.75 | 3.75 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.44 | 3.38 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.50 | 3.76 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年2月18日 15:14 [1814037-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
悪くはないと思います。
【携帯性】
もう少し小さくてもいいかなと思います。
【ボタン操作】
画面が大きい分ボタンが小さくて使いづらい。
通話専用なので画面が小さくてもボタンが大きい方がいいです。
【文字変換】
いいと思います。
【レスポンス】
早いと思います。
【メニュー】
特に有りません。
【画面表示】
画面は大きいと思います。
【通話音質】
購入間もないのでわかりません。
【呼出音・音楽】
普通のガラケイだと思います。
【バッテリー】
受信専用の用途だととても持ちます。
スマホで慣れてるとビックリするくらいです。
【総評】
メインはスマホなのですが、残しておきたい番号があり
povo2.0を契約して使用しています。
維持費が年間数百円です。
ありがたい事です。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月5日 10:51 [1800261-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 4 |
ガラケーと格安スマホの二台持ちで使用していまして、長年使っていたSO902というガラケーが3G停波になったらいよいよ。。。、
と呆然としていたところでした(大袈裟)
この機種に出逢えたことが嬉しかったことか(^^ゞちなみにガラケー全盛だった頃に、代替機で二つ折り機種を使いましたら開いた勢いで地面に落とし(*_*)折りたたみ機は怖くて使えない身です。
【デザイン】★4つ
ストレート携帯の形、これだけでも満足です(^^)
一応細かい部分を言えば、各部品の面や角が地味に?考えて造られています。
あえて星一つマイナスしたのは質感の点と、ストラップ取り付けが上側ということ。今まで下側でストラップを持つとポケットから出して使い易かったのが、まーやりづらいこと(*_*)
【携帯性】★5つ
文句無し(^^♪
前ケータイより少し大きくなりましたが、むしろ車載ホルダーには収まり良くなりました。
スマホはバッグへ、当機種はポケットが定位置です(^^)
【ボタン操作】★4つ
当たり前なことで、物理キーの押し易さ(^^)
困ったこともありまして、ボタンロックの方法がわかりません。。。
ロック出来ていないと、偶に押し続けていてバッテリー減っていることがあります(笑)
文字変換の項目にも関連しますが、微妙に、ー?といった文字の入力方法が違います。伝えづらいっ(+o+)
【文字変換】★4つ
前ケータイよりは変換賢いです。スマホよりは劣る部分ですね。
予測が意外に頭良くて、特有なボタン操作がなかなか覚えられません(^^ゞ
【レスポンス】★5つ
スマホのような複雑な?機能も無いからでしょうね。サクサクです♪
【メニュー】★4つ
メニューで使うのも目覚ましと電卓くらいですけども(^^)不便ないです。
【画面表示】★3つ
待受け画面を見るくらいには、綺麗です♪
【通話音質】★4つ
良く聞こえます。使い易いおかげもあります。
【呼出音・音楽】★2つ
昔のように着メロがあったらな。。。と思います(^^)
【バッテリー】★4つ
持ちは長いですが、本家ガラケーよりは短い感じです。
防水性はまったく無いように見えます(*_*)
【総評】★5つ
ドコモのガラケー時代のプランから、スマホの一番易いプランに変更して使っています。
ドコモメールを使いたかったですが、大事な連絡をやり取りする相手にはショートメールをお願いしましたら、しばらくしたら不便は無くなりました(^^)
十年くらい前に通信料節約の為に始めた二台持ちですが、たまにスマホに電話がくるとやっぱり不便で、当機種のありがたみを感じます。緊急連絡は確実に受取りたいのもあります。
おかげで4G時代も便利に使えます(^^)
- 重視項目
- その他
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月4日 22:10 [1722615-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 2 |
マイネオ、まいそくスーパーライトソフトバンク回線で使用。モバイルデーター通信【切】待ち受け専用。
主にSMS受信に使ってます。
性能云々以前に本機は【希少な】ストレートケータイである事が全てです。二つ折りを使ってましたが開けたり閉めたりの動作が苦痛でたまらなかったので買い替えました。
現在は快適過ぎて嬉しいです。
- 重視項目
- メール
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月2日 06:38 [1710258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
格安スマホとソフトバンクの3Gプリペイド携帯を利用しています。
2024年の1月末でソフトバンクの3Gが使えなくなるので、買い替えを検討していましたが、残高がまだ3万円以上あり、4Gプリペイド携帯への購入を躊躇していました。
そんななか、新品の白ロムを買い増ししました。
micro-simはHISモバイルで購入。
月額料金最安値。
設定に一手間かかりますが、無事開通しました。
使用できるのは、SMS、電話、ネットのみ。
まぁ、ネット閲覧することはないと思いますが......。
画面の大きさはともかく、ボタンがもう少し大きいといいですね。
そこだけが不満かな.....。
電池の持ちはやはりガラケー、いいですね。
現在のプリペイド携帯からのMNPもできるようなので、4Gが使用できる折り畳みの白ロム端末をゆっくり探します。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月30日 14:22 [1708589-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
2年前にメルカリで端末を手に入れて持ち込みでワイモバイル契約をしました。
うちの老人が使うので、かけ放題の通話専用プランで大体2100円ぐらいの維持費になります。
本当に通話にしか使わないので、ワイモバイルからのメールが来た時に画面にそれが表示されて消すのが面倒なようです。
通話品質は悪くないのですが、以前iphoneを使わせていた時にスピーカーで通話するのが楽だったようで、この端末で同じようにスピーカーモードにしても音が小さいので思うようにならないそうです。
充電はMircoUSBのB端子です。すぐに充電はできるのですがケーブルの使いわけがあるのでCのほうがよかったです。
ボタンは押しづらいようでよく間違って押してるみたいです。
折りたたみでないタイプの昔ながらのガラケーが好みの人には良いと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月5日 15:39 [1666814-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
問題ないと思います
【携帯性】
現存する他社製品と比べると問題ないと思います
【ボタン操作】
ガラケーだからもどかしい
【文字変換】
時間がかかる、変換候補はでる。変換候補が優秀なので逆にセキュリティーが気になるので盗まれた時を考えてあまり個人情報入力しないほうがいいかも
【レスポンス】
ブラウザ遷移とかガラケー並みの遅さ
【メニュー】
Ymobile契約してないので必要最低限しか使えない
【画面表示】
問題ない
【通話音質】
聞き取りにくい?他の人が書かれているようにスピーカー使うほうがいいかも。発話と着話の最適位置をキープして話すのは至難におもえたので。
【呼出音・音楽】
気にしない
【バッテリー】
あまり使ってないので分からない。7、80%超えたところから充電時間が進まない。80%とか90%どめでいいかも。ただ昔の機種なので100%0%サイクルを繰り返した方がバッテリーに優しいのかとも思ったりもするが、逆に100%なってるのにコンセントさしていると昔の機種だからバッテリーに負荷がかかるかもとか思ったりする。8,90%-0%サイクルくらいがいいのかな。
【総評】
Docomoで中堅都市ですがAPN設定した直後3Gしか入らなかったけど同じ場所でちょっと時間経過したら電波弱いが屋内4G入った。2023.01。3G終わってもしばらく使えるかと思った。少なくともここか大都市で使うならば。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月3日 19:44 [1440219-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
シンプリー携帯 |
【デザイン】シンプルなストレートでガラケーの王道デザイン。
【携帯性】そこそそ小さいですしプラ製で軽いです。自分の使用中iPhone8のタッパと殆ど同じ幅は2/3程度。厚みはありますが携行には適していると思います。
【ボタン操作】面倒ないですね。
【文字変換】そこそこで優位性はないでしょう。
【レスポンス】良し悪し無し。普通です。
【メニュー】評価できず(?)
【画面表示】ガラケーに求めるものではありません。
【通話音質】そこそこです。極く普通。
【呼出音・音楽】このマシンに求めるものではありません。
【バッテリー】キャリアのスペック表では長いと書かれていますが、及第点でしょう。
【総評】最終系ガラケーが保有する機能は全く満たしていませんが、潔く最低限の機能を満たしています。メーカはセイコーソリューションズ。自分はソフトバンクのプリペイド携帯として購入(通話4千円込み/税込総額\6,578円)しました。シムフリーも可能ですから、以降、別キャリアでの使用可能。これは通話用の予備機で使えるのではないかと思います。ちなみに充電はアマゾンkindleの充電器で行っています。
- 重視項目
- 通話
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月30日 17:30 [1313582-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
昔あったストレートケータイ通称棒ケーです。折りたたみのガラホはあまり好きじゃないためこちらを選びました。初めて持ったガラケーにかなり似ていて良いです。
【携帯性】
1部ではガラケーにしてはデカいと言われますが充分小さいと思います。
【ボタン操作】
久しぶりのガラケーでしたが、このポチポチ感が大好きです。
【文字変換】
文字変換の精度はかなり悪いと思います。
【レスポンス】
かなり安いSoCを使ってるからか(ネット情報では1.1GHz?のクアッドコアなので、たぶんメディアテック製で3〜4年前の1万円のスマホに搭載されてたのと同じ化石SoC)、一昔前のエントリースペックスマホと同じ感じのレスポンスです。本物のガラケーよりはだいぶ速いです。ベンチマークは測れないけどおそらくAntutuなら15000くらいでしょう。今の同価格帯のスマホ(1万円)の更に3〜4分の1くらいの性能です。
【メニュー】
Theガラケーって感じが良いです。昔のガラケーのメニューを再現してくれてます。バックでAndroidが動いてますが。
【画面表示】
320×240なので粗いですネットの画像とかかなり縮小されて見えます。でもこの粗さも味があって良いです。
【通話音質】
通話音質はそこそこですが音量が小さいです。なのでスピーカーモードを多用するでしょう。
【呼出音・音楽】
普通かなシンプルイズベスト
【バッテリー】
ガラケーと言っても中身はAndroidなので電池持ちはそんなに良くありません。1日1時間の使用で2日持てば良いかな程度です。
【総評】
中古で4800円で買いましたが、新品10800円でも安いです。一応ブラウザ版SNSやYouTubeも見れます(LINEは非対応)。カメラの画質は200万画素で、最高画質で取ると1枚1MBくらいです。初期の空き容量は5GB弱あります。色はリアルより青みが掛かった感じかな。SoC(CPU)がしょぼいので大量に写真や動画を入れるとフリーズする可能性があります。また2MB以上の写真も再生できるかどうかです。新たにmicroSDカードは要らなそうですね。予備バッテリーも売ってるけど容量の割に高いんですよね。1700mAhで4800円とか半額でも良いだろ(笑)需要が少ないから高くなるんですかね?。イヤホンジャックくらいは付けて欲しかったです。出力自動判別の充電器と相性悪いのか?充電が満タンになると点滅します。たまに通話が途中で切れる事があります。電波弱いです。メールで画像を送る時に自動で圧縮されます。YahooメールとGメールも受信できるのは良いです(使える訳じゃなくこちらのEメールで受信できる。逆に相手のフリーメールにこちらのEメールを送れる)。個人的には既にスマホを持ってる方(スマホをWi-Fiで運用)か、ガラケーが懐かしい方におすすめします。あと子どもにキッズケータイの代わりに持たせるのも良いかもです。何もできないキッズケータイよりは少なくともネットが見れるこの機種の方が子どもは喜ぶでしょうし。ネット依存にもなりにくいので、月額も安く抑えれます。
- 重視項目
- ネット
参考になった19人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月31日 09:37 [1296654-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
カラーはレッドにしたが公式の写真より彩度が低く落ち着いた色。全体に梨地加工が施されており、うっすら光を白っぽく反射しており割とシックな印象だった。ストラップホールは本体左上で、背面はカメラと赤外線送受信部・スピーカーがある。
【携帯性】
重量は思ったよりあるが、基本的に自宅でイエデンとして使う予定で問題無し。持ち歩く予定の人は重量を確認しておくと良い。サイズはディスプレイ2.4インチに操作キーでストレート端末なのでこんなものでしょう。厚みが突起部含めると15mm近くあるので分厚い印象だが持ちやすい。
【ボタン操作】
特徴の一つであるキーに傾斜がついており非常に押しやすい。押下感もありメールなど文字入力はしやすい。サイドや上下面・背面にボタン・スイッチが一切なく前面キーのみで全ての操作を行える。
【文字変換】
あまり文字入力をしていないが特に問題無く行えた。予測変換も違和感なくスピーディーに変換できる。絵文字・顔文字・記号や、絵文字の種類ごとをタブで区切ってあり、切り替えもブラウザキーやカメラキーなどで行え、分かりやすい表示になっている。
【レスポンス】
特に表示の切り替えや、メニュー操作で遅延を感じたことはなかった。カメラも200万画素ではあるがオートフォーカスが早く、撮影ボタンを押すのとほぼ同時に撮影できる。電話帳や履歴からの発信は決定キーではなく通話キーを押すとすぐに電話がかかる。決定キーだけで電話をかけようとすると工程が多くなったり、メニューキーを経由しなければならなくなる。(2020/1/31修正)
【メニュー】
大きめのアイコンと文字でわかりやすい。ケータイタイプの機種はどれも同じようにしてあるのでしょうけど、ほとんど迷う事はない。壁紙・時計・ディスプレイの設定はできるがメニュー自体のカスタマイズは見当たらなかった。
【画面表示】
画面解像度は320×240ドットと高解像ではないので、決して美麗なディスプレイではないが、ウェブブラウジングを行わないので必要十分。カメラ画像は最大1,600×1,200ドットで撮影されるので、本体のディスプレイでは確認程度で、PCやスマホに転送しないと本来の画像は閲覧できない。
【通話音質】
PHSから乗り換えたので音質は少し低下したように感じるが、通信の種類が違うので仕方がないだろう。それでもVoLTE対応のせいか相手の音声ははっきりと聞こえて不便はない。
【呼出音・音楽】
呼び出し音はプリセットから選ぶか、予め保存したデータフォルダから指定する事ができる。扱えるファイル形式やサイズは不明。プリセットはFM音源?でしょうか。個人的には非常に好みで嬉しい。「ボサノバ」を採用した。
【バッテリー】
ケータイタイプという事と、本体サイズ・厚みからバッテリーが持ちそうな印象だが思ったよりは持たない印象。ウェブブラウジングなどは行っていないがAndroidベースで4G通信を行う事を考えるとそんなものかもしれない。
【総評】
キャンペーンで端末代無料・スーパー誰定無料・事務手数料無料・基本料初月無料でした。オプションはスーパー誰定以外なにも付けず自宅用にかけ放題のイエデンとして運用する事にしました。(この番号で様々な契約を登録したので)基本料1,000円ちょっとでかけ放題なので解約した固定電話回線より大幅にコストを抑える事ができました。端末はイエデンとして使う事を考えると極めてシンプルな機能で、通話とメールに特化しており用途としては非常にマッチした。データパックを契約していないのでウェブブラウジングについては評価していないがいざとなったら登録して運用もできる。PHS(WX13K)から電話帳を赤外線転送して使用しておりスムーズに移行できた。
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月1日 09:35 [1263937-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
PHSのWX03SHからの変更.WX03SHの80gに慣れていたので本機の115gはちょっと重い.100gちょうどくらいなら良かった.
通話品質はPHSにはかなわないが,許容範囲.
電池の持ちはWX03SHより良い.
赤外線で電話帳を一括転送しようとしたらエラーになった.1件ずつなら転送できた.メーカーが違うせいなのか.
斜めに傾いたボタンは押しやすい.
マイクロSDメモリカードを入れられるけど,使い道がない.マイクロSDメモリカードとカメラは省いて良かった.
- 重視項目
- 通話
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月30日 23:35 [1263773-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
The・電話のコンセプト通りの使い方をしています。SMS?ナニソレタベモノ?電話機だから通話出来れば良いのです、それ以外の機能はいらないという化石のような考えを持つレビューです。比較対象はLIBERIOです。
【デザイン】:普通
普通の電話機です。角が丸みを帯びているので手に馴染みます
【携帯性】:普通
キーロックしてカバンにポイ。邪魔になりません。少し重たくなったか。
【ボタン操作】:良い
LIBERIOより本体が大きくなっている分、ボタンも押し安くなりました。
【文字変換】:無評価
文字入力しません。
【レスポンス】:無評価
通話使用では問題無いです。
【メニュー】:普通
いわゆるガラケーと同じ感覚で使えます。とはいえ、通話履歴くらいしか使いません。
【画面表示】:普通
本体の約半分がモニタです。
【通話音質】:普通
電波状況にもよりますが、よく聞こえます。
【呼出音・音楽】:普通
呼び出しが分かれば良い。音楽聴けるのか……
【バッテリー】:あまり良くない
大型化した分、LIBERIOより待ち受け時間は短くなっていました。
【総評】:普通
PHSサービスが終了するのでやむを得ず機種変更しました。恐らく壊れない限り使い続けるでしょう。通話しか使用しないので機能はもっと絞っても良かった。文字のやり取りをしないのであれば十分です。
- 重視項目
- 通話
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月31日 08:14 [1212381-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
通話用にソフトバンクのMVNO simを契約していました。
ソフトバンクのケータイ端末はIMEIロックがかかっていて、MVNO simを入れても使えない事が多い様ですが、本機は使えました。
大きさは手のひらに収まるサイズで、重量も軽く、古き良き時代のケータイを思い出しました。
- 重視項目
- 通話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月26日 15:56 [1204125-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】
好みとしては、前機のLIBERIO 401KCは洗練されていて気に入ってました。
これはやぼったいですね。所有する喜びは感じません。
【携帯性】
以前、使っていたストレート端末より、厚みもありひとまわり大きい。
思いのほかズシリときます。
ストレートにしては重く、やや違和感。
折り畳みケータイとそん色ないと思えばいいのかもしれないが、、
【ボタン操作】
購入当時から、ストロークに違和感がありました。
物理的な使いにくさはないのですが、あまり心地良くないなあ、、という感じ。
ここ最近は、ボタンがギシギシ引っ掛かり、押しづらさが頻発、ストレスに。
なぜだろう?? 個体差でしょうか?
【文字変換】
普通です。通話専用でめったにメールしないので、、
使い込めば良し悪しも評価できるかもしれませんが、、
【レスポンス】
可もなく不可もなく。
ただボタン操作のひっかかりや軋みで、反応鈍い。
その影響でストレス感はあるかも。
これはソフトではなくハードの物理的な影響かもしれないが。
【メニュー】
普通です。真ん中のボタンを押して、9分割のメニュー画面が出るタイプ。
ガラケーで見慣れた構成ですね。
【画面表示】
やはり、前機種よりLIBERIO 401KCよりは画面が大きくて視認性は良いです。
あと驚いたのが、動画がHD(720p)で録画できること。
動画はメイン機のスマホに依存しているので、この機種であまり撮らないのですが、
PCにファイル送って画質を見てみたいですね。
パケット契約していないので、こわくて送れませんが、、笑
【通話音質】
まだ一年も経ってないのに、突然切れたり、
相手が聞こえずらい、聞こえないと訴え頻発。
うっかり、数回ほど落としてますが、壊れたのでしょうか?
それとも、、個体差でしょうか? 使ってて不安です。
問題が起こらない時は音質は普通です。
【呼出音・音楽】
着信音は上品な感じの音質で、聴いてても心地よいですね。
前機よりは、好みです。
【バッテリー】
購入して8か月。
落とした影響なのか、寿命なのか最近減りが早い気がします。
【総評】
割り切って使ってます。
ストレートのLIBERIO 401KCが3年経ったので、更新時に解約しようと思っていたのですが、
機種代無料、1,000円でかけ放題という更新特典で、勧められた端末です。
これしか選択肢がなかったので。。
満足度は低いですが、有料端末として購入して使っていたら、ガッカリかもしれません。
通話遮断やボタンの軋み、バッテリー不安など、一年経たずに不安要素が増えてきました。
壊れたら、次は機種代がかかってしまうので、なるべく労わって使おうと思います。
- 比較製品
- 京セラ > LIBERIO 401KC [ブルー]
- 重視項目
- 通話
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月7日 11:48 [1164144-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
SOCIUSを大きく厚ぼったくした感じ。せっかくInfobarC01並みの大きさにしたのだったら、もうちょっとやりようがあったのでは。3点。
【携帯性】
ちょうどいいガラケー用のケースがなかなか見つからない。ストレート型端末だから仕方ないのかも。ちょっと通話とメールだけの端末にしては大きすぎると思う。2点。
【ボタン操作】
押し間違いの可能性は少ない。好みの問題だが、ストロークが深い気がする。3点。
【文字変換】
ケータイとしては普通。しかし、スマホやタブレットになれてしまうとキー操作の多さにイラついてしまう。2点。
【レスポンス】
ちょっともっさり。2点。
【メニュー】
アンドロイド標準のメニューから使わないと思われる項目を削除したように見受けられる。その他の点は普通。開発者にもなれるが、なってもPCからのファイル転送が出来るわけではないようだ。普通なので3点。
【画面表示】
ケータイとして必要十分な画質。画面解像度もこのくらいあれば十分。4点。
【通話音質】
電波状況が良い時のPHSには及ばないが、auの3Gほどは悪くない。気にならずに通話できた。4点。
【呼出音・音楽】
アンドロイド端末なのでSDカード経由にはなるものの、mp3ファイルを持ち込めるので、3点未満にはなりようがない。普通に3点。
【バッテリー】
SHF31より持ちが悪いのは意外だが、それでも数日間は楽に持つ。普通に期待した水準にはあるので3点。
【総評】
SOCIUSよりは通話音質が良く、普通に使える。もう少し薄く小さければよかったのにとは思うが、電話としては合格点だと思う。
- 重視項目
- 通話
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
(ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
