
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.99 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.78 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.92 | 3.57 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.40 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.73 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.37 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.76 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.99 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.55 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.77 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年5月19日 16:58 [1716203-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月14日 23:19 [1463128-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
シンプルでいいです。
【携帯性】
ガラケーからのガラホなので問題無し。
以前のガラケーより軽いかな!?
【ボタン操作】
ちょっと硬い?押している時の音が気になるかも?
【文字変換】
ソニーガラケーの文字変換が使いやすかったので、
使いづらい。
【レスポンス】
いいです。
【メニュー】
やはり、なれていないせいもあって使いづらい。
【画面表示】
綺麗けど、小さい情報が多いかな!?少し設定を
いじればいいかな?
【通話音質】
クリアに聞こえていいです。
【呼出音・音楽】
元から本体にある呼び出し音は、ダサい。
【バッテリー】
毎日充電しているので、はっきり言えませが
使用頻度が、少なかったら3日は持つかな!?
【総評】
このガラホの気に入っている点が二点有ります。
先ず、サイレントモードにしていてもアラームは
鳴ってくれます。もう、一点ヘッドレスト(ハンズ フリー)を使用時は、ガラホで電話をかけてもヘッド レストにつながってくれます。これは、ヘッドレストのスペックによるものかどうかはわかりません。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月19日 12:58 [1378632-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
3Gグラティーナ(ver.2)を5年使っていましたが、4Gガラホのコレに変更しました。格安SIMの「10分カケホ」ではダメ・完全カケホが必要、折りたたみケイタイの持ちやすさが捨てられないという理由で、ガラホとデータ通信のみ格安スマホ、の2台持ちにしました。壊れずに長持ちしてくれると良いのですが。
【デザイン】懐かしい高級感があります。上品ですが地味といえば地味。濃紺が一番見栄えしますが、表の光沢仕上げは指紋が目立ちそうなのでシルバーにしました。もう昔のケイタイのようなカッコよさは求められないのでこれで良しとします。
【携帯性】3G機種から変更すると、画面が一回り大きくなったぶんサイズアップしているのが判り、また、現行グラティーナより少し重さもありますが、気にはなりません。適度な厚みがあって片手でも開けやすいので、この点を気にされる方で「かんたんケイタイ」は嫌という方にはお薦めだと思います。
【ボタン操作】押した感触は適度な深さとクリック感があります。
【文字変換】普通です。
【レスポンス】全体的にスムーズです。電話帳のスクロールがとても速く流れるのが嬉しい。カメラの反応は良好と思います。
【機能】ほぼ全部入り、と言える内容。ケイタイ全盛期の流れを組む最後の機種になるのでしょう。カメラの画質はケイタイとしてはかなり良いほうだと思います。前の機種が今時ありえない位ボケボケだったのでなおさらなのですが。
【画面表示】綺麗です。節約モードの時のテレビはやや暗いと感じます。好みで要調整。
【通話音質】とてもクリア。今までの3G機種に慣れていたところ、初めてコレで通話した時に驚きました。ただし、TVなどで使う裏に付いているスピーカーの音質はあまりよくありません。
【呼出音・音楽】プリセットの呼び出し音は種類豊富、ケイタイ全盛期を思い出して懐かしい感じ。音楽呼び出し音は、どうも地味な曲が多いです。まあ、今はこれに凝る時代ではないですが。
【バッテリー】今の所ほとんど通話での使用ですが、持ちは抜群です。非常時を考えると、やはりスマホと別に持っていたいと思います(スマホも大容量電池のものが増えてきましたが)。パソコンのように85パーセント充電を設定できます。
【総評】ガラホも衰退期で安普請な新機種ばかりになってきた良くできた機なかで、残された良い機種だと思います。最後のハイスペックケイタイになりそうですので、欲しい方は手に入れておいた方がよいかも知れません。
- 重視項目
- 通話
参考になった20人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月25日 14:27 [1361118-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
ガラホで一番のハイスペックなのに、GRATINAと同価格で投げ売りされてた上、在庫が結構無い店が増えてきてるみたいなので急いで購入しました。
【デザイン】
シルバーですが、W64SAを彷彿とさせる艶消しデザインでチープな感じはありません。
モックだとちゃちく見えましたが、実機が思ったよりしっかりしていたので満足です。
ボタン回りの縁取りや、決定キーの金属、画面周りのキラキラが高級感を出しています。
【携帯性】
GRATINAと比べると角ばりがある分重く感じますが、スマホに比べれば全然軽く気になりません。
【ボタン操作】
柔らかいボタンが多いガラホの中では固めで、しっかりとしたクリック感があります。
【文字変換】
特に問題はありませんが、上キーで最下部に飛ぼうとすると候補が全部読み込めてないため中途半端な位置に飛ばされる京セラ特有のバグがありますが、ものすごく困るわけでもありません。
【レスポンス】
Webはどうしてもスマホより重いですが、他はサクサクなので★5です。
特にデータフォルダの読み込みはガラケーやガラホの中でも爆速でストレスがありません。
Torqueではもたつきがあったので、この機種から改善されたみたいですね。
【メニュー】
使い勝手が悪いわけではないですが、せめて色くらいは変えさせてほしいです。
【画面表示】
Torque以外のガラホはガラケー時代より安いパネルのためか反射に弱く、この機種も例外ではありません。
ですが、他の機種よりチューニングされてるためか、発色は綺麗です。
また照度センサーも現行のガラホでは珍しく付いてるので、特に問題はありません。
【通話音質】
ソニックレシーバー搭載なので、低音と高音がバランス良く聞き取りやすいです。
【呼出音・音楽】
ガラケー比だと聞こえやすいです。
気のせいかもしれませんが、GRATINAより綺麗に聞こえます。
【バッテリー】
一番驚いた点です。
今まで使った中でも、かなり持ちが良いです。
毎日数時間操作しても3日持ちます。放置なら数週間はいけそうです。
わざわざmaxellの大容量バッテリーを使ってるおかげでしょうか?
【総評】
ハイスペガラホは絶滅寸前なので、考えてる方は投げ売りされてる今のうちに買った方が良いかもしれません。
ガラホ特有の細かいバグもありますが、個人的には気になりません。
カメラも結構綺麗に写るのでおすすめです。
- 重視項目
- メール
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月9日 09:02 [1308249-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
スマホに移行するつもりがない同居家族が、ガラケーから機種変しました。
最低限の使い方(Eメールとショートメールと時々の通話)ができればいいとのことで、機能的には問題はまったくありません。
とはいえ、「この機種がぴったり」といえるユーザーはどんな人なのかと考えると疑問もわいてきます。
この機種が特に悪いわけではないし、携帯会社のプラン設定の配慮のなさが原因ですが、機能も使用方法も絞った使い方をする人間にとっては、維持費が高いようにも思います。
いずれにしても、この機種を選ぶ人たちも格安SIMへと移行していくことになりそうな気がします。
- 重視項目
- メール
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月25日 11:39 [1076895-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
文字の打ちやすさ、見やすさ、デザイン、音質共にとてもいい携帯だと思います。
難点を上げるとすれば、指紋がつきやすい事ですかね。
(20200225機種変更後)
購入してから3,4年使い続けましたが、方向キーにヒビが入ってしまった以外は本当に頑丈な携帯でした。
- 重視項目
- ネット
参考になった13人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- au携帯電話
- 1件
- 1件
2019年8月18日 03:03 [1252054-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
SHF34がWi-Fiスポットに接近すると自動で「Wi-Fiに接続しますか」というメッセージがポップアップしてきて鬱陶しい事この上無いので、イレギュラー対応でKYF35に異機種交換して貰った。
しかし、今度はメール受信時の通知機能に誤作動が頻発した。
具体的には、メールを1通しか受信していないのに着信音が2回連続で鳴ったり、逆に全く鳴らなかったり、バイブの振動パターンも設定したパターンとは異なったり、酷い時は着信音が若干の時差で二重に重なって再生される事もあった。
これらの誤作動を、再度ショップに申告し、再度同機種に新品交換して貰ったが、上記の症状は相変わらず出現している。
これは、間違いなく機種の欠陥である。
3度目の新品交換を希望してショップに申告しても「これ以上の交換対応は出来かねる。お預かりしてメーカー修理対応となる。メーカーに送っても、毎回出現する症状ではないので、検証の結果異常なしで戻って来る可能性が高い。」の一点張り。
157に電話しても、「当センターでは個々のショップの対応に介入出来る立場に無いので、ショップと相談しろ。」の一点張り。
最初のSHF34購入が8月5日、KYF35に交換が8月11日、再度同機種交換が8月15日。
何故、最初の購入から2週間も経過していない物を修理扱いにしてメーカー送りにしなくてはいけないのか?
KDDIはユーザーを馬鹿にしたとんでもない企業だ。
正直、シャープ製も京セラ製も、私の中では信頼度が著しく低下しているので、これら2社以外のガラホが発売されているドコモに乗換も検討しているが、ガラホ同士のMNPの場合、違約金の補填制度が無いらしい。
現在、非常に困っている。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS K SHF34
- 重視項目
- メール
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月9日 21:02 [1207238-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 1 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 1 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 1 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】シンプル
【携帯性】前の機種と比較すると、やや重い
【ボタン操作】思ったよりポコペコ音がする
【文字変換】単純な単語が出てこない 画数の多い漢字は不要
【レスポンス】遅い 文字や記号が画面に出るまで数秒かかることもある
【メニュー】私にとっては多すぎ 個人に合わせてカスタマイズできるようにしてほしい
【画面表示】モノクロでいいのにカラーしか選択できない
【通話音質】やや難聴の私でも聞き取りやすい
【呼出音・音楽】使っていないので不明
【バッテリー】3日に一度は充電が必要 ある程度バッテリーが下がると写真撮影もできなくなる
【総評】とにかく文字が出てこない メールが主目的なのにとても使いにくい 一つ前の機種は普通に使いやすかったが、そのもう一つ前の機種も同じくらい漢字が特殊すぎて使いにくかった 改善されたと思っていたが、またひどい機種に当たってしまって残念 ラジオチューナー内蔵は良かったが、専用の別売りイヤホンが必要で、そのイヤホンも1ケ月程度で壊れた 故障対応をしてもらったが、またいきなり壊れるかと思うとうんざりしている
- 重視項目
- メール
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月8日 21:14 [1206475-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
シンプルでいい。安定の物理キー最高♪
【携帯性】
バッチリ♪
【ボタン操作】
ポインター機能もあって便利♪重宝します。
【文字変換】
普通、そんなに賢いとは思わないが極端に悪くもない。
【レスポンス】
スマホよりは遅いけど、ガラホだから普通です。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
いいです。
【通話音質】
いい。人混みやホームなどの騒音の場所でもよく聞こえる。
【呼出音・音楽】
着信音を最大にしても、そんなに大きくない。
マナーモード着信はすぐわかる♪
音楽はそこそこ。
【バッテリー】
バッテリー容量は比較的大きいが、全部をガラホで行うと、ドンドンあっという間に減ります。
通話とメールだけなら何日か持つのだろうか?
【総評】
何はともあれ、自分が欲しい機能が込み込みなので気に入ってます(^-^)
ストラップホールの造りも気が利いてます。
壊れるまでお供したいと思う機種です。
その他
○自分はWi-Fiでネット繋いでるので料金は少しは抑えられる。
○アプリ取れなくてもほぼWebで補える。地図も然り。
総評=買いです♪
- 重視項目
- その他
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月2日 22:58 [1163013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
中高生から社会人、定年退職された方など、誰にも似合うデザインです。
【携帯性】
持ちやすさはガラケーのメリットが引き継がれています。
【ボタン操作】
ちょっと他機種と比べたら使いやすいかなと。
【文字変換】
結構優秀で、LINRなどの文字入力は気になりません。
【レスポンス】
サクサク動作するので、Webサイトの閲覧も快適です。
【メニュー】
ガラケーのよさを引き継がれています。
【画面表示】
かなりきれい。写真とかもきれいに表示されます。
【通話音質】
かなりきれい。VoLTE対応が嬉しいです。
【呼出音・音楽】
呼び出し音は基本、端末にインストールされたものしか利用できないのは残念ですが、音質はきれいです。
【バッテリー】
バッテリーの持ちはスマホより数倍使えると思います。
【総評】
2017年12月にブログ記事(https://rinlogs.com/archives/184)の通り、書いたんですが、使っていてとても良い機種だと思います。
- 重視項目
- ネット
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月24日 11:43 [1125024-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【用途】
70代シニア親: 3Gガラケーからの移行。 通話(家族メイン)、Cメール、Eメール、アラーム・歩数計・テレビラジオ・電灯。
中年息子娘世代; 二台持ち。 通話(家族メイン)、Cメール、アラーム、電灯。
【費用】
・本体 43200円のところ、
auからの金クーポン、Webでのクーポン2種、店の割引1種、キャンペーン2種、auからの引き止めポイント・・・を併用し、約10000円プラス。 (au walletへのキャッシュバック →amazonポイントに移行した)
・機種変更手数料 キャンペーンで0円
・代理店手数料(いわゆる頭金) トヨタのpipitにしたので、なし。
WEB上の各種会員向けクーポンは、時期により出現したり消えたりする。こまめに確認しておくこと。いざというときに終了していることがある。
【運用】
・各種割引の適用期間によるが、月額 970円〜1300円程度の見込み。(ガラケープランSSととほぼ同じ)ただし、プランSSのような無料通話分でまかなえないので、ちょろちょろと上乗せがある。
・データ通信およびEメール(=LTE NET)は、親からの依頼で後日廃止した。年金生活に 300円はもったいないとのこと。家にいるし、今後 +メッセージ も始まるだろうし、パソコンのEメールが使えるのでよいとのこと。
・データ通信は、LET NET を契約しているかぎり、どうあがいてもパケ漏れがあった。後述。「0円でいける」とか夢にも思わないこと。
【加入プラン】
スーパーカケホ(ケータイ)1200円
+ダブル定額Z(ケータイ)0円〜変動制
+ LTE NET 300円 (→のち解約)
毎月割あり。
【データ料金が気になる人への注意】
ここが購入前に一番気になって調べたので詳述しておく。
・データは 500kb未満に抑えられる・・・わけがない!
Wifi下なので安心と思っていたが、自動送信されてくる最初の長いメール類、契約auショップのメール等で店頭にいるうちに 200kbに達していた。(店頭の人は テストもあるし、au Wifiにつないでくれていないようだ・・・)
節約したい人は、購入店を出る際 きちんとオフにし、自宅Wifi下で設定するよう。初日に設定したり、調子のってあちこち連絡や通信したり、データやりとりしていると その日の夜までに使い切るだろう。
なお、開通初日に長いウェルカムメールが auや店舗からいくつも来た。冗談だが、500kb使いきってやる謀略か!と思えてならない(笑)
二か月目からもあっというまに500kb 0円枠 (といってもたった15円分だ)は終わる。翌月以降も、勝手なバックグラウンド通信でパケ漏れがあり、だいたい毎月中旬までもたなかった。
・現状確認
気になる人は、1〜2週間程度、データ通信量をau HPでウォッチするほうがいい。
ハードな使い方になっていた場合、すぐプラン変更したほうがいい。
・LTE NET契約しているかぎり、データは完全遮断できない!
あらゆるデータ通信オフに設定しまっくたが、「日々 何かバックグラウンドでうごめいており、勝手に通信」している。
三か月ほど、毎日 auのHPで確認した。全員、電話とCメール、歩数計やアラーム 以外 ほか まったく何も使っていない。(親となると、しかも 1日1〜2回触るか触らないか)だ。親も子も、全員自宅Wifi下でWifi接続していた。・・・にもかかわらず、全員、毎日10〜110kbほど (このデータ量の差は、理由不明) 月間1,700kb〜5,000kbほどデータ通信があった。
我が家の請求例
5,070kb x0.03円 -15円(500kb分割引)=137円 ※契約初月。契約は20日ごろなので、10日分。Eメールは5通(うちau系の長いメール4通・・・)
1,700kb x 0.03円 -15円=37円 ※二か月目以降 30日分 Eメールなし 徹底的に切りまくってWifi下にあって、何も使わずともコレ。
以後も何も使わずとも、毎月40〜50円程度・・・たかが50円なのでよいが、もしちゃんと?機種やアプリ、通信を使いこなすと、大変高くなるプランだと思う。よく事前にプラン検討を。
・通話は 5分無料+家族無料なので 今はよいが・・・(長電話は家でしてくれるのでよいが)3Gのように無料通話がないのは案外とイタイ。
・SMSメール(C) こちらも3Gのような無料通話で補えなくなった。実質 上乗せ。知人とCメールがやたら多い人は注意。例 3円x100通で300円かかる。
【とにかくガラケーなみに安くしたい、通話とCメールだけでいい人へ】
・解決は LTE NETを解約、しかない。
データ通信は確実に0にできる =データ通信量はかからないので安心。ただし、Eメールや外部通信するアプリは使えなくなる。毎月割には影響しないのでOK。親が「間違って◎◎を操作してしまったが大丈夫か?!」と連絡きても、心配不要。 「契約してない蛇口は、いくらひねっても水が出ない」 と教えたら納得してくれた。
【LINEとかアプリを使いたい人へ】
ガラホでは、料金プランも機能・操作も いろいろ中途半端で歯噛みするのが実情。簡単スマホでもいいので、スマホおよびスマホ用プランを薦める。
- 重視項目
- 通話
参考になった53人(再レビュー後:48人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月24日 11:33 [1135668-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 2 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
ネットはIpadでと思い、電話中心でたまにカメラぐらいのつもりで選びましたが、正直後悔しています。
通話音質もカメラもデザインや操作性や素材感もバッテリーの持ちも、
10年前のシャープ製のガラケーの方が上です。あいにく3Gですが。
節約ばかり考えた結果、品質を落とした選択をしてしまった気がします。
(が、AU二つ折り携帯では選択肢が少なかった。)
電話が単に繋がれば良い程度に思うならこれで良いのかもしれません。
そう思うことにします。が、
通話音質は相手の声が若干しゃがれ、綺麗な声の人が若干ダミ声に聞こえる。
し、カメラは使い物にならないレベル。画素数ばかり上げても駄目だということがよく判りました。
* 辞書は役に立つかな?が、まれにしか使わない。
* カレンダーのスケジュール管理はシンプルですが使いやすいです。
* PCで購入ダウンロードしたm4a音楽(オルゴール着信音)がSDカードで移動できたのはグッドでした。
いろいろ不満はあるものの、3年クレジット縛り・・・・・・・・3年は頑張って使います。
- 重視項目
- 通話
参考になった14人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月21日 00:37 [1136406-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
角ばってる、それもおもいっきり
【携帯性】
落としそうになってヒヤヒヤ状態にたまに
【ボタン操作】
悪くない
【文字変換】
結構気が利く
【レスポンス】
良いですな
【メニュー】
わかりやすい
【画面表示】
やさしい感じ
【通話音質】
良いですね
【呼出音・音楽】
それ相応
【バッテリー】
性能に見合う要領
【総評】
―ラジオが欲しいラジオじゃわからん、相談しようそうしよう―
相変わらず(^ω^)通話(カケホ)のみの運用でして、メカ音痴なんでオフラインでラジオ使えるかがネックになっていて、ショップのお方もそこら辺の知識が曖昧で、ガッカリモードで店を出る窓ごしに「今調べたらオフラインでもラジオ使えます」って(^ω^)
それでその場で即決買いに、ラジオは室内だと電波悪い正直な反面で、万歩計も使いやすいからお散歩ラジオにはもってこいの一台ですねェ。ツレがtorqueを持っていて、コレ買うまではボンヤリそっちを検討してもいましたけれども。地味に辞書とかも便利です(^ω^)
- 重視項目
- 通話
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
