ホンダ シビック セダン 2017年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック セダン 2017年モデル

シビック セダン 2017年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:シビック セダン 2017年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
ベースグレード 2020年1月23日 マイナーチェンジ 3人
ベースグレード 2017年9月29日 フルモデルチェンジ 27人
満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.26
集計対象33件 / 総投稿数34
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.60 4.32 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.61 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.63 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.57 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.59 4.02 -位
燃費 燃費の満足度 3.74 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.90 3.85 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

シビック セダン 2017年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Elijah Smithさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:1038人
  • ファン数:5人
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格3

【エクステリア】
かなりスポーティで尖ったデザインな印象です。
フォグランプ周りのデザインは不評だとは思います。
個人的には、シビック ハッチバックよりシビック セダンの方がデザインは好きです。
特にリアのデザインはシビック セダンの方がスタイリッシュだと感じます。
古いセダンのデザインではなく、クーペ風になっているところが良いですね。
パッと見セダンに見えないところも、若い世代の受けが良いと感じます。


【インテリア】
そこまで高級感のある造りではないかもしれませんが、安っぽい感じもありません。
カーナビのサイズが7インチなのは不評だと思いますが、操作性に問題はありません。

ラゲッジスペースは、その他のCセグメント車と比較すると広くなっています。

特に好印象なのが、後部座席にエアコンの吹出口が付いていることです。
同じホンダのジェイドや新型インサイトにも装備されていますが、他車にはあまり装備されていないものです。
後部座席はエアコンが効くのが遅いということを解消してくれます。
後部座席の広さではジェイドには勝てません。ジェイドの後部座席は広くて快適でした。


【エンジン性能】
シビックの最大のポイントは「1.5L VTECターボエンジン」だと思います。
同じ「1.5L VTECターボエンジン」でもジェイドとは全く異なり、
加速性能はリニアで、アクセルを踏んだら踏んだ分だけ加速する、そんなイメージでした。
ジェイドよりもスペックが高くなっているだけでなく、車両重量が軽いことも影響していると思います。

シビック セダンはシビック ハッチバックより最大出力で劣りますが、シビック セダンも走りはかなり楽しいです。
また、維持費(レギュラー or ハイオク)の面でメリットがあるシビック セダンの方が個人的には好印象です。


【走行性能】
旋回がしやすいと感じました。
営業さん曰く「アジャイルハンドリングアシスト」のおかげらしいです。


【乗り心地】
遮音性やサスペンションはとても良かったです。
試乗時にあえて段差があるところを試乗コースに選び、体感させるくらいなので、よほど自信があるのでしょう。


【燃費】
実燃費は15.0km/L〜16.0km/L程度になると思いますが、1.5Lガソリン車としては良い方だと思います。


【価格】
カーナビなどを含めて約280万円、税金を含めると約300万円前後までするので、高めかとは思います。


【総評】
シビック セダンはなんと言っても走りが面白い車でした。
その他国産Cセグメント車と比較しても、間違いなくトップクラスの走りです。

安全性能は、ブラインドスポットモニターや誤発進抑制制御、後退時自動ブレーキ等がない点で他のCセグメント車より若干劣っています。
その点は痛いところですが、個人的には非常に買いな良い車だと感じました。

基本的にハッチバックの方が好きなのですが、シビックに関してはセダンを推しています。

※安全装備、その他項目の比較は、以下のサイトを参考にしました。
https://bluesky-sheep.com/jade-civic-2018

比較製品
ホンダ > シビック
ホンダ > ジェイド
レビュー対象車
試乗

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

シビック セダン 2017年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

シビック セダン 2017年モデル
ホンダ

シビック セダン 2017年モデル

新車価格:269〜276万円

中古車価格:130〜238万円

シビック セダン 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックセダンの中古車 (43物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(自動車(本体))

ご注意
シビックセダンの中古車 (43物件)