Live Gamer HD 2 C988
1080p/60fpsの録画可能なPCI Express x1接続のビデオキャプチャー

よく投稿するカテゴリ
2017年10月10日 23:27 [1069152-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 4 |
フルHD60Pでゲームキャプチャがしたくて購入しました
最初に取り付けたスロットでキャプチャしたら映像はOKでしたが音声がNGだったので
別のスロットに刺したところ音もOKになって無事使えました
パッケージやHPなどではドライバー不要で競合もなく安心ですよという触れ込みでしたが
初っ端から躓いてしまいました
これはあとからわかったことなのですが初期段階で最初のスロットでは
このボードの音声入力がミュートに設定されていた為のようです
もし同様の案件で複数回ボードを差し替えた経験をお持ちの方は一度サウンドのプロパティを確認ください
本体は全体がシールドされブルーLEDの発光も綺麗で魅せPCにも向いていると思います
LEDの調整はHPヵら落としてインストールする自社ソフトでしかできませんが
一番明るくしてもそれほどでもありませんでしたので私は特に調整はしていません
そしてこの付属ソフトなのですが各種ライブ放送のプリセットが入っているなど
気の利いたものなのですが、録画という事になると状況が変わってきます
あくまで自分の環境という事を付け加えさせていただきますが
1080P60FPSで録画すると音ズレが発生してしまいます
前のレビュアーさんがHDMIは2.0のケーブルでと仰っていましたので
今度はケーブルを変えて試してみようかと思います
ちなみにコーデックが違うもののアマレコでは普通に録画できていましたので
現在はアマレコでキャプチャしています
キャプチャそのものは非常に素晴らしく、パススルーしなくてもほとんどのゲームで使用できると思ます
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「Live Gamer HD 2 C988」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月5日 19:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月11日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月22日 02:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月10日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月18日 08:21 |
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(ビデオキャプチャ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
