Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー] レビュー・評価

2017年 3月13日 発売

Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]

Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥213,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥213,300

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥213,300¥278,300 (9店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

店頭参考価格帯:¥― (全国700店舗)最寄りのショップ一覧

製品種類:CDトランスポート 消費電力:21W 幅x高さx奥行:435x111x335mm Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]の価格比較
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]の店頭購入
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のスペック・仕様
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のレビュー
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のクチコミ
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]の画像・動画
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のピックアップリスト
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のオークション

Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]CEC

最安価格(税込):¥213,300 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 3月13日

  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]の価格比較
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]の店頭購入
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のスペック・仕様
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のレビュー
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のクチコミ
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]の画像・動画
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のピックアップリスト
  • Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > その他オーディオ機器 > CEC > Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]

Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.32
レビュー投稿数:3人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.34 4.16 -位
音質 音質の良さ 5.00 4.37 -位
操作性 操作のしやすさ 3.72 4.11 -位
機能性 搭載機能が充実しているか 4.69 4.12 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

50代前半さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他オーディオ機器
6件
0件
スピーカー
3件
0件
USBケーブル
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
操作性5
機能性5

【デザイン】
オーソドックスがいいです。フロントパネルが厚く、高級感があります。パネル印字の文字は見にくく、リモコン操作を前提に見た目重視です。慣れれば大丈夫ですが。
【音質】
CDからこんな音がするとは思いませんでした。以前も高価なトラポを持っていましたが、ハイレゾダウンロード音源に行ってしまい処分しました。ミュージックサーバーに所有のCDをリッピングし楽しんでましたが、オーディオデザインのDACを購入したのをきっかけに改めてトラポを探してこの製品にたどり着きました(CDを直接かけるのは3年ぶりです)。
ハイレゾの欠点を補って余りある音質です(所有の同価格帯での話です)。ベルトドライブだからアナログぽいというのも信憑性はありませんが、実際その通りです。今まで神経質になりすぎていたと反省します。心揺さぶる音は、人が演奏している、人が歌っているということを感じられるリアリティだと改めて感じました。
【操作性】
トラポとしてこれ以上は不要です。
【機能性】
当然、CD一枚ごとに儀式のように入れ替えがいりますが、その分落ち着いて音楽に浸れます。
【総評】
リッピングではうるさくて好きになれなかったCDでも楽しく聴こえてきます。音場イメージとして、広さ、奥行き表現は完璧ではないかと思います。加えてボーカルがいいです。突き刺さる音は皆無で、なめらかです。
実は、コストやレビューの評価でTL5を買うつもりでしたが、信頼しているショップに、人の台所事情に無関係に、価格二倍でも絶対TL3と言われて引けなくなってしまいました。TL5は置いておらず、聴き比べはできていませんので、真相は分かりません。でも20万円とは思えない音質なので満足してます。これからスタビライザーを探求します。総額150万円ほどのセットでの感想です。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

MG3.5Rさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
12件
タイヤ
1件
6件
プリメインアンプ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
操作性4
機能性5

 良いです。
比較対象はゴールドムンドミメイシス39(トランスポート単体です古くても120万)、アキュフェーズDP750
TL3-3.0は23万です、TL3-3.0の方が圧倒的に良い音がします、トランスポートでこれ程に音が良くなるとは思わなかった。
もしも定価を知らずに倍の値段を提示されても買ってしまいます。

 良い、その一言で十分なのですが、レビューなので長々と書きます。
 
 まずは自分の持論から、トータル20〜30万までのシステムならば予算は大まかにスピーカー40%、アンプ30%、プレイヤー20%、ケーブル等10%とします。ですがスピーカー単体で50万とか100万とかならば、アンプとプレイヤーを重視します。
それは何故か、このクラスのスピーカーは能力が高いです、また昨今アンプ泣かせなものが多いです。ですから十分に鳴らすにはアンプの能力が大事です。またプレイヤーは情報の発信元です、CDに100の情報が入っているとして、そこの読み取りやDA変換でロスが出て情報が90になればスピーカーから出る音も90です。ですが実際は音が一番に変わるのはスピーカ―で有りその次に変わるのがアンプで、最後がCDプレイヤーです、特にトランスポート部分の変化が一番少ないはずです。
 ところが、すごく音が良くなります、「滑らか」で、「キンキンせず」、「有機的」で、「温かく」、「解像度」が良く、「ノイズが少なく」、「音場が広がり」、とにかく自分にとっては良い事ばかりです。特にアップサンプリングの効果は高いです。
「明るさ」に関しては中間くらいです。また、良く言われるアタック音の弱さも問題は無いと思います。
 最後に、蓋をスライドさせてCDを置いてスタビを載せて、手動です、この動作が雰囲気が有って良いです。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sea windさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
2件
10件
その他オーディオ機器
1件
4件
ヘッドホンアンプ・DAC
3件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
操作性2
機能性4

<初回レビュー> (文字数制限のため部分抜粋)

出てくる音は芯は有りますが、滑らかで、どちらかというと柔らかい方です。

倍音が良く再現されることによると思われる豊かな響きによって豊潤な音場が形成されます。
左右に1台ずつ楽器が録音され、中央には楽器が無い古い録音のCDでも、中央の抜け感も無く、演奏会場の雰囲気が再現されました。

左右はもちろんですが、前後の立体感の再現性が秀逸です。
録音によっては頭の後ろまで音で包まれる感じがします。眼を瞑って聴くと、演奏の場にいるような感覚です。
ボーカルの声や楽器の音色が自然に聴こえます。声の低い成分もちゃんと再現され、
これまで聴いていた同じCDリッピングとは声質に大きな違いが有ります。
声に密度が有ります。
声が自然に聴こえるオーディオ製品というのが実は世の中に少ないように思います。
声がどこかハスキーだったり、低域が少なく高音が強調されてたり、といった機器が多くありますが、本機はそれが有りません。
声の低い部分から高い部分まで満遍なく再現していると思います。

では楽器のアタック感が無いのか、と言うとそうではなく、シンバルのパルシブな立ち上がりや音の芯、存在感そして余韻もPCに比べ明らかに良いです。
音に芯が有りながら、輪郭は鋭さを押さえ少し丸目に持ってきていると感じます。
各楽器はアンサンブルに溶け込みながら、しっかりと存在感を聴く事ができます。
そしてYoutubeで聴けたとおり、低音の再現も素晴らしい。
出てくる低音は音の消え際もダラダラしないでキビキビしていますが、かといって、音が硬くなくテンションは感じません。
あたりは柔らかく豊かでとても心地良く弾む感じです。低音の鳴らせ方が絶妙です。

アンプSX1の特長ともうまく相まって双方の良い点を補完しあっているように思います。
上述のレビューは主に夜、小〜中音量で聴いている時のものですが、ボリュームを上げ気味に聴くと、音楽にすっぽりと包まれ、演奏会場が再現されているような感覚を持てます。
私はスタビライザーをCD1枚毎に載せ替える操作が面倒に感じ、操作性を2とさせていただきました。

<再レビュー> SL(スーパーリンク)接続の効果

DACにCECのDA3Nを導入し、TL3 3.0からのSL接続の音を確認してみました。
比較する標準として、TL3 3.0からABS/EBUでもDA3Nへ接続して入力切り替えで比較。
TL3 3.0→ DA3N→ PMA-SX1→JBL4343という自宅の組み合わせで、ABS/EBU接続との比較試聴です。
一聴して音が厚いと感じます。

なぜ音が厚くなるのか、比較を繰り返して判ったのが、SLでは音の倍音や響きがより豊かに出ているということです。
例えばピアノだと、ABS/EBUが「ポロン」と鳴るのに対し、
SLでは「ボワローン」(表現がうまくないですが)と聴こえます。
ボーカルも声の末尾の響きが再現され、録音時の歌っている部屋の声の残響音がより聴こえます。
各楽器やボーカルの倍音や響きが豊かに再現され、それらが重なり合う結果、音が厚くなるのだと思っています。

目の前に立体的で臨場感豊かで、生理的に気持ち良くなるような暖かい独特の音場が形成されます。
しかしこの音場は、あまりに濃密でむせかえるような感じも受け、ここは好みの別れるところでしょう。

また立体感としては、左右はもちろんですが、前後の再現性が秀逸で、楽器等の位置関係がハッキリ区別できます。
これはPC USB接続でも同じで、DA3Nの特徴と思われます。

音はキツイところが一層少なく、滑らかで聴き易い。
音のエネルギー感、力強さは維持され失われることはありません。

ABS/EBUでも上記初回レビューのような特徴がありますが、SL接続ではその特徴が更に強くなる感じです。

この音を聴くと、もうこれで上がりで良いのではと感じます。
CHORDのDAVEは一度自宅で聴いてみたいとも思いますが、その気持ちは強くなくなり、今はこのシステムで音楽を楽しみたいと思います。

TL3 3.0のアップスケーリングに関しては、音の広がりや響きが少し増し、全体的に滑らかな方向に変化するように聴こえます。
反面、中央の主楽器の音が少し薄くなる場合も有り、録音により効果や程度が変わり、効果を確かめて好みで切り替えるのが良いと思います。はまった場合は、立体感が増し楽しく聴けます。

蛇足ですが、DA3Nも良いです。
これまでは、5万円程度のDACでした。SL接続の音を聴くのが主目的での導入でしたが、
ここでは詳しくは報告しませんが、PCからのUSB接続の音も飛躍的に向上し、
CD、PCそれぞれで音楽を楽しめます。

以前はDSDや、SACDはどうなのだろう、と音質向上の期待感も有り、そういった機器の導入も頭の片隅に有りましたが、
CEC製品を導入して、今はその思いも薄らぎました。
CDはもちろん、さらには、MP3、YouTubeまでもがご機嫌で聴こえ、装置上の不あ満を感じることなく、純粋に音楽を楽しめるようになっています。
少なくとも今は(笑)。

参考になった17人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]
CEC

Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]

最安価格(税込):¥213,300発売日:2017年 3月13日 価格.comの安さの理由は?

Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[その他オーディオ機器]

その他オーディオ機器の選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(その他オーディオ機器)

ご注意