Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]CEC
最安価格(税込):¥213,300
(前週比:±0 )
発売日:2017年 3月13日

よく投稿するカテゴリ
2019年10月5日 19:56 [1265481-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
良いです。
比較対象はゴールドムンドミメイシス39(トランスポート単体です古くても120万)、アキュフェーズDP750
TL3-3.0は23万です、TL3-3.0の方が圧倒的に良い音がします、トランスポートでこれ程に音が良くなるとは思わなかった。
もしも定価を知らずに倍の値段を提示されても買ってしまいます。
良い、その一言で十分なのですが、レビューなので長々と書きます。
まずは自分の持論から、トータル20〜30万までのシステムならば予算は大まかにスピーカー40%、アンプ30%、プレイヤー20%、ケーブル等10%とします。ですがスピーカー単体で50万とか100万とかならば、アンプとプレイヤーを重視します。
それは何故か、このクラスのスピーカーは能力が高いです、また昨今アンプ泣かせなものが多いです。ですから十分に鳴らすにはアンプの能力が大事です。またプレイヤーは情報の発信元です、CDに100の情報が入っているとして、そこの読み取りやDA変換でロスが出て情報が90になればスピーカーから出る音も90です。ですが実際は音が一番に変わるのはスピーカ―で有りその次に変わるのがアンプで、最後がCDプレイヤーです、特にトランスポート部分の変化が一番少ないはずです。
ところが、すごく音が良くなります、「滑らか」で、「キンキンせず」、「有機的」で、「温かく」、「解像度」が良く、「ノイズが少なく」、「音場が広がり」、とにかく自分にとっては良い事ばかりです。特にアップサンプリングの効果は高いです。
「明るさ」に関しては中間くらいです。また、良く言われるアタック音の弱さも問題は無いと思います。
最後に、蓋をスライドさせてCDを置いてスタビを載せて、手動です、この動作が雰囲気が有って良いです。
参考になった14人
「Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月11日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月5日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月11日 18:49 |
Double Belt Drive CD Transport TL3 3.0 [シルバー]のレビューを見る(レビュアー数:3人)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(その他オーディオ機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
