
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
4.66 | 4.16 | 1位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.06 | 4.07 | 1位 |
安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | 1位 |
軽快性![]() ![]() |
4.40 | 4.16 | 1位 |
サポート![]() ![]() |
4.00 | 3.62 | 1位 |
マニュアル![]() ![]() |
3.54 | 3.33 | 1位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 22:28 [1577422-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
長いことCUBASE を使っていて、MIDI エディットが不便だと思う事もあるのですが、乗り換えるのも面倒なのでそのままずっと使い続けています。バージョンが上がるにつれ操作性も向上していると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月18日 10:54 [1079334-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 4 |
サポート | 4 |
マニュアル | 3 |
打ち込み人生ほぼ1本路に突っ走ってきたLOGIC使いです。 メインではLOGIC,試用でこのCUBASE PRO9を買いました。
どうしても比較した感想になってしまいますが、使いやすさの点ではLOGICが未だに上でしょうね。
機能はCUBASEが動作が安定していたりボカロに対応していたりと、現時点ではCUBASEのほうが優位でしょうねえww
腕が熟練すれば結果的にはどちらが上という事もないでしょうが、初心者にとっては後々、CUBASEをマスターしたほうが生き残ってい
ける気がしますが、初心者には優しくないインターフェイスですのでコツコツとマスターするしかないでしょう。
しかしCUBASEは要らない機能が多すぎる。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月15日 11:00 [1037178-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 4 |
マニュアル | 4 |
【機能性】まだは時またばかりで、四苦八苦しています。が、十分満足しています。
【使いやすさ】少ししか使いこなせていませんが、慣れてきました。
【安定性】非常に安定しています。
【軽快性】ストレスは感じていません。
【サポート】インストール時に電話でサポートしていただきました。なかなか電話は繋がりませんね。
【マニュアル】市販のものを購入しました。
【総評】初心者が言うのも何ですが、もっと使いこなせれば・・・・・
今のところ満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
(すべての発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(音楽ソフト(DTM・ボカロ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
