回線契約セットで申し込む場合(最安)
端末価格
(実質購入)16,100円
初年度の費用実質2,058円/月
ルーターのみ購入する場合
端末価格12,216円〜
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2016年12月22日

よく投稿するカテゴリ
2020年10月23日 09:03 [1380125-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
無難で必要なことは液晶に表示できる。問題ない
【設定の簡単さ】
一度設定すれば特に普段操作は設定いらず
【受信感度】
かばんに入れて運用。建物の陰に入るとたまに圏外になる
【機能性】
十分満足。電池の持ちも日中外出時は持つので出かけるときに電源入れて帰って充電すればいい
【サイズ】
重さも重すぎないのでいい。サイズも手ごろ
【総評】
楽天アンリミテッドシムを入れて運用中。月5ギガまでの残り表示とかできるので便利。
はじめは車で運用するようにと購入しましたが、重くないので持ち歩きように昇格。
ただ、切っていても充電しようとつなぐと起動するのがうざい。最初は気づかず家でもギガを消費
でもこの動作をするから購入したのでしょうがないかなと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月26日 08:50 [1330571-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
個人的に満足度は星5ですが、ポケットWiFiルーターなる物を初めて使うので比較が出来ず各項目の星は3にしております。
【デザイン】
真四角で角が取れているシンプルなコロッとしたスタイルで好きです。ただ液晶画面の文字は「ドット」って感じで古臭い印象です。黒だけでなく色んなカラーが選べたり、表面の素材がツルっとしてれば尚私好み。
【設定の簡単さ】
WiFiとかテザリングとかやった事あれば簡単です。ただHzの設定で2.4GHzと5GHzのどちらが速いかと「ブラウザの設定サイト」で元々の2.4から5へ切り替えしたら、私のスマホが5GHz対応で無かったみたいでWiFiに一切繋がらなくなりました。→対処法としては「FS030w本体」の裏蓋を外しリセットボタンを細い棒などで長押しして本体の初期化をすればなおるのですが、まず「設定サイト」をいじって繋がらなくなった→「設定サイト」でなおさなきゃ汗(でもWiFiに繋がっていないので設定サイトに戻れない)と言う思い込みから少しパニックになりました。サポートの終了時刻も迫っていた事から慌てて電話。富士ソフトさん「本体を初期化すれば治ります。」と一言。私「いやいやサイトで設定いじっておかしくしちゃったんですよ。」富士ソフト「はい。電池パックの裏蓋をとってリセットボタンを押してください」私「え???はい。それでなおるんですか?」富士ソフト「はい。」…その通り治りました。サポートの方も忙しかった時期だと思うのですが対応して下さり大変助かりました。中には同じ事をする方もいらっしゃると思いましたので記述しておきました。
【受信感度】
価格コムでも購入前に質問させて頂いたのですが、家のWiFi代わりに出来ました。2階建てで1階の階段下に据え置いた所家全体にWiFiが引っ張れるようになりました。初めは自室に置きWiFiが届かない場所もありました。その後色々質問などをさせて頂き、窓などを意識して置き直した結果、家全体に届いて良かったです。全く知識がなく1から教えてくれた皆様方にはとても感謝しています。ありがとうございました。
【機能性】
メインは据え置きに、時に持ち歩きもと考えていたのでこの機種は良かったです。据え置きの際にバッテリーを外してコンセントに繋げるからです。こちらも条件を話してオススメして頂きました、本当に助かりました。購入からほとんどコンセントで24時間繋っぱなしですが今の所発熱など問題もありません。そしてオススメしてくれた方は見据えて下さっていた様ですが私には盲点だった「繋げる台数が多い」事。あぶれる機種が無かったので良かった、後から気づいてちょっと焦りました。購入して本当に良かったです。
【サイズ】
正直、ポケットWiFiってもう少し軽くて小さい物を勝手にイメージしていました。ただ私は据え置きで使っているので、1日持ち歩く事を想像すれば電池切れほど困ることは無いと思うのでこれ位でちょうど良いのかもと思いました。
【総評】
色々質問する中でプレステなどのオンラインゲームにはこの機種は向かないなどの話もありましたが(まあ、それはしょうがないですよね)私は本当に買って良かったです。全て思い通りに叶いました。まずは家にWiFiを入れてプリンタなども色々オンライン化出来るようにしたかった事(でも光通信のように毎月6000円とか払いたくない)。今払っている格安SIMの月料金より余りオーバーしたくない事(キャンペーン中の安いWiFiレンタルSIMを契約出来たので逆に安くなる可能性も)。速度を早くしたい事(常に通信制限みたいな状態がなおり嬉しい。でも時に遅いと何かイラつくけど)。とにかく予算内でWiFiを手に入れられて感無量です。この機種にも巡り会えて良かった。長々とすみません、皆様に感謝しています。追記、ファームウェアは最新のはずなのですがバッテリーレスで電源OFFして再起動を繰り返したので検証中。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月26日 14:20 [1318547-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
追記
15.5時間、スマホ2台、PC1台で、計3.75Gを使用して、バッテリー残15%
17時間、計2.88Gを使用して、バッテリー残10%
初日、FUJIWiFiでSoftBank回線、火曜日昼、東京圏郊外住宅地、木造2階建、一階の中央部の階段近くの床上1.5mに設置、speedtest,
1f同室内5m down31.0 up12.9 Mbps ipadmini5
2f直上室 d30.3 u13.3 ipad, d24.64 u9.12 LifeBook
2f隣室 d31.4 u13.3 ipad, d20.25 u12.31 Endeavor
問題なし
4日後、累計13G使用後、ipadmini5、土曜日朝
1f同室内5m down36.6 up14.1 Mbps
2f直上室 d36.5 u12.5
2f隣室 d31.4 u14.0
帯域制限なし
11日後、累計34G使用後、土曜日朝
1f同室内5m down36.9 up0.04 Mbps
2f直上室 d36.6 u0.03
2f隣室 d36.1 u0.02
上り回線で大幅減速、iPad再起動で10Mbpsレベルに回復。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月21日 23:11 [1320648-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
FujiWiFiの契約で使用しています。
思いの外良い端末だったので、楽天モバイルのSIMを入れて使おうかと思い始め端末を別途購入しようかと検討中です。
モバイルWiFiルータは、バッテリーがヘタってきてしまうのが難点ですが、このルータは違います。
USBで給電または別売のクレードルに載せて使うことで、バッテリーを取り外した状態で電源オンにして使用できます。
ほぼほぼ使用は自宅内になりそうなので、届いて早々にバッテリーを外して使っています。
バッテリー劣化を気にせずに使えるのがストレスフリーで気に入っています。
欠点は、時々ですがふいに再起動するときがあります。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月22日 18:08 [1311805-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
正面 |
裏面 |
厚み |
NETGEAR AirCard AC785からの乗り換えです。
OCNモバイルONEのショップでAC785をデータSIMカードとのセットで購入しました。
現在でもこのセットは販売されています(2020/03/22確認済)
基本的に外出先での利用として主に利用!←フリーWi-Fiは怖いですからね。。。
利用時間帯は通勤の行き帰りと昼休憩時の2〜3時間程度です
ただ、大きくて感度があまり良くなかったため
色々ネットやYouTubeなどで探していたらこの機種に行きつきました!
大体13,000〜15,000円台で売っていましたが、
私は楽天のとあるショップのタイムセールで12,000円で購入できました★
旧使用品のAC785との比較にはなってしまうのですが
少し利用をしてみて比較や思ったことをレビューしまぁ〜す!
【デザイン】
AC785の半分くらいの大きさで正方形の形になり
少しだけ厚みが増しましたという印象
バッテリーの容量の差だと思いますが重みを感じます
NETGEARは127gでFS030Wは128gとそこまで変わらないんですが…
ボタンは正面に1つとサイドに1つ
サイドはあまり使用しないので正面の1つで通常は済むので楽です
AC785も2つでしたが上に2つ並んでいるので正面がどちらかを見落とすと押すボタンを
間違えたこともあったので別々の位置にあるのはありがたい
黒1色なのでかわいさはありません
モバイルルーターにかわいさは求めてないので許容範囲内
【設定の簡単さ】
クイックスタートガイド(説明書)と言う上質紙B3用紙を8等分に折った紙が箱の中に入っていました
さすが日本のメーカーだけあってガイドは親切目でした
ものの5分くらいで設定完了しました
AC785は小さな冊子でグローバル対応してましたがかなり不親切
30分くらいかかりました!
どちらも基本はルーター単体では設定ができないのでブラウザからの設定
説明書の分かりやすさでFS030Wの方がやりやすかったです
専用のアプリがあるので接続時限定ですが使用料や
設定サイトへ直接アクセスできたりと1回設定しちゃえば
使い勝手はNETGEARより良いかも知れません
【受信感度】
家の中心だとAC785は1〜2本の感度だったのが
FS030Wは常に最大の3本立ってて、これを見ても受信感度が違うのは一目瞭然!!
どちらもOCNモバイルONEのSIMカードを入れてみた結果です
【機能性】
FS030WはBluetooth回線でインターネット接続できるのがGOOD
地下鉄利用だとBluetooth接続だと若干の不安はありますが
普段利用でのBluetooth接続は問題なし
ズシッと重いだけあって電池の持ちがかなり良いです!
AC785は10時間と冒頭での私の利用時間だと理論値3〜4日くらいは全然平気なのに
実際は2日は持たなかったので大体毎日充電してました
FS030Wは理論値ほどでは無いですがあからさまに充電回数減らせてます
実際に使うと省電力モードなしで4日(月曜〜木曜)に
+軽く充電(10〜20%UP)して金曜日に使うルーティーンで利用可能でした
【サイズ】
AC785に比べて大きさは半分くらいなのでポーチインしやすいです
邪魔になりませんしコロンとしてるからバッグの中でも探しやすい
防水ではないのが残念
【総評】
どれもAC785より優ってて申し分無いです★
家にあった小さめの巾着にポイッと入れて利用してます
やはり大きさの割には軽くはないのが少しマイナスポイント
持ち=電池の重さに比例してるのかしら?笑
充電回数が減ったのはとってもありがたいです
毎日毎日充電しなきゃと思うことが減りました!
しないと明日使えないっていう焦りがないってほんとありがたいw
ここってかなりの携帯するポケットWi-Fiの重要ポイントだと思います!!
重さ、かわいさ、防水なしなどより焦らないのが勝ちました
NETGEARの時より購入して良かった感は段違いでした★
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月8日 10:03 [1139958-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
追記です。
現在、フジWIFIでキャンペーン中だったので、
無制限プランに変更しました。
安いです
【デザイン】見やすい画面。
【設定の簡単さ】PCは設定簡単でした。
スマホも自宅にいる場合は、WIFI接続しています。
QRコードを読み取るだけですので、設定も至って簡単です。
【受信感度】
一戸建て2階でも問題ありません
【機能性】
一目で、今いくつデータを使用しているかわかるので便利です。
【サイズ】
タバコよりも小さいので、コンパクト。
【総評】
以前はYモバイルでした。2年縛りがウザく、2年過ぎちゅことがありましたので、
縛りのあるWIFIにて手を出したくなくて、これにしました。
大変、満足しています。
参考になった9人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月9日 14:12 [1299626-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
デザイン:シンプルで良い。押しボタン1個しかない。画面も分かり易い。バッテリーと受信感度が大きく分かり易い。
設定 :本体では設定する所はあまり無い。パソコンやパッドから設定はあるが。あまり変更しなくて良い。
感度 : 都市部、田舎も問題なし。ただし私はNext mobileを使っている。soft bankの電波らしい。
機能性 : 192.168.**.1で設定、特に変更しない。
サイズ : ちょうど良い。小さいとバッテリーも小さい。外出して長く使えない。これはちょうど良い。
NECのAtermを3世代使っていた、今も予備として3G分使っている。バッテリーは、程々、Atermは本体は小さく、スイッチはやや押し難い。
Fujiのこの機種は、やや大きめだが使いやすい。
Next mobileで無料で付いてきた。しかし壊れても、今ならAmazonで12000円ぐらいで売っている。
ちょっと前に予備に買った。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
- 1件
- 0件
2020年1月20日 16:31 [1293797-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
設定の簡単さ | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
充電ができなくなったため、電池パックを外して使用していたが、起動と再起動を繰り返し、全く使えなくなった。
NextMobileと富士ソフトに問い合わせしたが、責任の拭いあいで話にならず。
Amazonでルーターを買いなおしたが、これが続くのなら解約だ。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月4日 20:54 [1256768-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
バッテリーを取り外して使用できるので、この機種になりました。
クレードルは割高です(RealtekのUSB-LANブリッジなので代用可能かもしれません RTL8153?)。
取説にも記載されているのですが、W53、56のチャンネル利用時、レーダー波を検知すると強制的にW52とかではなく2.4Ghzに変更になります。
その後元のW53、56に復帰しません。
W53、56を積極的に利用される方はどのくらいおられるか未知ですが注意が必要です。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月12日 02:59 [1250368-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
FUJI Wifiでレンタル機器として送られてきました。
落としたりもなく丁寧に扱っていましたが、ちょうど1ヶ月経ったころ使用中に突然電源が落ちました。
その後はバッテリーをはめなおすとその時だけ電源が入ることが分かりましたが、
再起動中のローディング画面で強制終了される状態でした。
アダプターやケーブルなど替えてみましたが、まったく変わらずバッテリーをはめなおすと一時的に電源が入るが数秒後に強制終了という状態でした。
リセットしようにも起動できないためそれもできません。
サポートの指示通りにやってみても改善されなかったため、機器の故障ということで代替品対応となりました。
FUJI Wifiの保険に入っていたおかげで、なんとか修理費用はとられずに済みましたが、サポートをやっていない土日をたまたま挟んでしまったため、5日ほどはまったく使用できない日が続いたのと、機器の往復送料(720円)が
余分にとられてしまいました。
保険に入っていなかったらと思うとぞっとします。
たった1ヶ月の故障で余分な出費は正直納得がいきません。
機械なので当たりはずれはあると思いますが、交換されたものが壊れないことを祈るばかりです。
電池の持ちも良く満足していましたが、使用される方はお気をつけください。
特にレンタル使用される方は、保険は入っておかれた方がいいと思います。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月2日 18:27 [1197162-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
飽きのこないシンプルなデザインです。
【設定の簡単さ】
パスワードを入れればすぐに使えます。
【受信感度】
電波の掴みも問題ないです。
【機能性】
通信容量も確認でき、機能性は必要最低限備わっています。
【サイズ】
薄くて軽くて持ち運びしやすいです。
【総評】
特に問題の見当たらない使いやすい商品です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月14日 00:20 [1182337-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
国内外で使えるモバイルルーターの決定版
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > AirCard 797 AC797-100JPS)5
西川善司 さん
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
