
- 4 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
2.60 | 4.10 | 36位 |
操作性![]() ![]() |
3.80 | 4.00 | 27位 |
音質![]() ![]() |
2.80 | 3.83 | 34位 |
受信感度![]() ![]() |
3.40 | 3.99 | 31位 |
携帯性![]() ![]() |
2.40 | 3.95 | 37位 |
機能性![]() ![]() |
3.20 | 4.00 | 34位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.25 | 4.06 | 30位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年4月7日 19:36 [1316662-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 3 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
機械が苦手な人から見れ使い勝手優先で〇ですが、
普通に使える人から見るとダサいです。
【操作性】
一目見れば、マニュアルを読まなくても使えます。
【音質】
可もなく不可もなく
【受信感度】
良好です。
家の場所が田んぼの中の1件屋なのでよくわかりません。
【携帯性】
考えていないと思います。
【機能性】
必要最低限です。
【バッテリー】
単三ですから、どうなんでしょう。
【総評】
性能としては、いたって普通のラジオでメカに強い私には物足りないラジオでしたが、テーブルの上で使うことを優先して、割り切ったデザインがメカ音痴の妻には良かったみたいで、毎朝自分で電源を入れてラジオを聞いています。
- 使用場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月14日 04:33 [1216416-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 2 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
★3は「普通」という評価で、劣る・秀でるのいずれでもありません。
【デザイン】【携帯性】【音質】【操作性】
ボタンが大きいのは良いと思いますが、それを上部に並べた結果、厚みのあるずんぐりむっくりした形状で、そのくせスピーカーはモノラルと、もう少し何とかならなかったかなぁという評価です。
形状的に安定感はありますが、厚みの分かさばるわけで、積極的にお勧めできない悩ましさがあります。
【受信感度】
ワンセグ音声の感度は、アンテナに近いエリアの方は良いでしょうが、地方だと少し窓から奥まっただけで受信できなくなり、携帯のワンセグ機能を使用したことのある人なら、お察しの通りといった評価です。
FMはアンテナロッドの向き、AMは本体の向きで受信状況が変わりますが、これも大方の安いラジオではよくあるパターンです。
ただ、この三者三様の受信体系は、使い易さにはつながらないなと感じます。
【機能性】
ラジオ以外の機能に関しては、ワンセグ音声の受信と手元スピーカーの機能がありますが、前者は受信感度を考えると、ないよりましといった評価。
後者は、ヘッドホンを差し置き、電源を必要としてまで使う意味があるかなと。
年を取ると、ステレオではなくモノラルの方が聞き取りやすいとか、そのようなメリットがあれば別ですが、個人的には未使用です。
【バッテリー】
ラジオが単3電池4本で20時間強が、果たして長いのか短いのか分かりませんが、アダプター同梱で電池も使えるというのは必須条件でしたので、こちらは★3評価ですが及第点で。
【総評】
年老いた親のための購入でしたので、ボタンが大きく分かりやすそうなこちらの商品を買ってみましたが、ワンセグはオートチューニングできメモリーされるのに、ラジオにはそれがないといった仕様が故、満足度は少し不満の★2とさせていただきました。
選局の不便さは、決して高齢者向きではないと思います。
正直、ボタンの分かりやすさと、ワンセグ音声への期待感が強すぎたかも知れません。
- 使用場所
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月8日 15:34 [1084892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
以前購入したツインバードのAV-J125Wに、
「ワイドFM対応」と「おやすみタイマー」が追加されたので、
購入しました。
ベッドサイドに置いて、
夜は「おやすみタイマー」を使ってFM放送やテレビ音声を聴き、
朝、目が覚めると、
TOKYO FMで「シンフォニア」と「ジェットストリームの再放送」を聴いています。
年配者の使用を考慮した
「大きなボタン」「大きな文字」がとても良く、
機能的で、非常に使いやすいデザインになっています。
色々な接続端子は全て本体裏面にあるので、
本体の前面と上面はとてもすっきりとした良いデザインになっています。
都区内に住んでいることもあり、
FMとテレビ音声の受信状況は良いと思います。
AMは屋内では良くありません。(しかたがないと思います)
直径5cmのモノラルスピーカーですが、
落ち着いた聞きやすい音だと思います。
本体を手に持ったり、壁にぶら下げたりするより、
机や床に置いて聴いた方が、音は良いと思います。
テレビの音声は「ワンセグ」なので、
地デジの音声より1.5秒位遅れます。
(他のワンセグの受信機より遅れが少し大きいような気がします)
電源は、手に入りやすい単三×4本か、
ACアダプター(付属されています)が使えます。
また、私は使いませんが、
手元スピーカーとして使うために、
テレビのイヤホンジャックと繋ぐための5mのケーブルも付属されています。
年配者向けにユニバーサルデザインを意識して作られたラジオなのですが、
年配者でなくてもとても使いやすく、良いラジオになっていると思います。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
