Sonica DAC
32bit/768kHz PCM&22.6MHz DSD(DSD512)のハイレゾ対応USB DAC

よく投稿するカテゴリ
2018年3月16日 22:24 [1074235-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
まだ、使い始めたばかりですが、音質を中心にレビューします。
Esoteric K-03USB ver up済み+RubidiumクロックをDACとしてDELA N1AとUSB接続でメインに使ってきました。それと比較しての感想です。
〜音質〜
USB接続、LAN再生ともにEsotericよりも音数は確実に増えます。これには驚きました。すでに型落ちとはいえ、定価ベースで8倍ほどする機種です。音数が増えたのにびっくりして、ケーブルをK-03に使っていたTARA LAB AIR 3(XLR)に付け替えたところ、しっとり感、音場の広さ、見通し全てにおいてたった10万円のSonica DACが優っていました。
これまで、YAMAHA NP2000Sや パイオニア N70Aなどを購入しましたが、いずれもK-03の方が優っており、お蔵入りとなりましたが、今回はK-03がお蔵入りになりそうです。
〜操作性〜
ネットワークプレーヤーとしても、DACとしても使えて非常に便利です。今の所、DELA N1A-USB-Sonica DACをKazooで操作しています。
〜パワーアンプ直結とプリアンプ使用の違い〜
SONICA DACのボリュームを使い、パワーアンプ直結も試しましたが、私の環境ではプリを通した方が音の分離が良く、楽器の位置もより良く判りましたので、プリを通してSONICAはボリュームをバイパスして使っています。バイパスするとプリのボリュームはK-03では-42db程度でちょうど良かったものがSonica DACでは-50dbとかなり絞る必要がありました。環境によっては要注意かもしれません。
先日、自宅試聴させていただいたCHORD DAVEは、驚愕という感じで次元が違う音でしたが、音場が多少狭い感じがし、購入に至りませんでした。Sonica DACは音場は広く、DAVEのようなCDの音を違う次元で再生する(ピアノの手元が見えたり、ギターで弦を弾く指が見えるような音でした)、という感じはありませんが、充分に数年前の50万から100万弱の機種の置き換えになり得る音です。恐ろしいことです。
Sonica dac 販売終了ですね。
その後、K03のクロックを新しいものに入れ替えたところ、K03が全ての面で上に行きました。K 03の内蔵クロックを使った場合にはsonica dac にはかないません。
参考になった38人(再レビュー後:17人)
2017年10月30日 01:18 [1074235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
まだ、使い始めたばかりですが、音質を中心にレビューします。
Esoteric K-03USB ver up済み+RubidiumクロックをDACとしてDELA N1AとUSB接続でメインに使ってきました。それと比較しての感想です。
〜音質〜
USB接続、LAN再生ともにEsotericよりも音数は確実に増えます。これには驚きました。すでに型落ちとはいえ、定価ベースで8倍ほどする機種です。音数が増えたのにびっくりして、ケーブルをK-03に使っていたTARA LAB AIR 3(XLR)に付け替えたところ、しっとり感、音場の広さ、見通し全てにおいてたった10万円のSonica DACが優っていました。
これまで、YAMAHA NP2000Sや パイオニア N70Aなどを購入しましたが、いずれもK-03の方が優っており、お蔵入りとなりましたが、今回はK-03がお蔵入りになりそうです。
〜操作性〜
ネットワークプレーヤーとしても、DACとしても使えて非常に便利です。今の所、DELA N1A-USB-Sonica DACをKazooで操作しています。
〜パワーアンプ直結とプリアンプ使用の違い〜
SONICA DACのボリュームを使い、パワーアンプ直結も試しましたが、私の環境ではプリを通した方が音の分離が良く、楽器の位置もより良く判りましたので、プリを通してSONICAはボリュームをバイパスして使っています。バイパスするとプリのボリュームはK-03では-42db程度でちょうど良かったものがSonica DACでは-50dbとかなり絞る必要がありました。環境によっては要注意かもしれません。
先日、自宅試聴させていただいたCHORD DAVEは、驚愕という感じで次元が違う音でしたが、音場が多少狭い感じがし、購入に至りませんでした。Sonica DACは音場は広く、DAVEのようなCDの音を違う次元で再生する(ピアノの手元が見えたり、ギターで弦を弾く指が見えるような音でした)、という感じはありませんが、充分に数年前の50万から100万弱の機種の置き換えになり得る音です。恐ろしいことです。
参考になった21人
「Sonica DAC」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年6月17日 09:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月5日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月27日 07:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月22日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月18日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月5日 00:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月9日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月22日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月26日 11:04 |
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ネットワークオーディオプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
