DUAL-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]
「GeForce GTX 1050 Ti」を搭載したビデオカード
DUAL-GTX1050TI-4G [PCIExp 4GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月26日

よく投稿するカテゴリ
2021年12月23日 11:44 [1531304-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 3 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
【安定性】
4年ほど使い続けています。ノントラブルです。
【画質】
問題なし。
【処理速度】
軽めのゲームをするくらいなら余裕でこなします。
【静音性】
音が気になったことはありません。
【総評】
パッケージの豹?が無駄に格好いい。筐体自体も白くて格好いいです。
長年使い続けているのでそろそろ買い替えを...なんて考えましたが昨今の寝上がりっぷりで諦めました。そもそも、現状の本製品で特別困っていないことに気づきました(笑)。なんのトラブルもなく、良い製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月30日 23:08 [1058135-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
Radeon HD 6850からの乗り換えです。
乗り換えてから、3D表示のゲームでカクつくことが減りました。
たいていのゲームは快適にプレイできそうです。
同等性能のビデオカードの中では発熱は控えめだと思われますが
それでも夏場に入りパフォーマンスの低下する場面が見られました。
熱対策はそれなりに必要なようです。
また、Radeon使用時よりも動画再生でティアリングが発生しやすくなり
再生ソフト(Media Player Classic)側の設定を見直しました。
このあたりは、Radeonの方が優秀なのかと思います。
- レベル
- 自作経験あり
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月24日 02:48 [1023105-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
install BLACK & WHITE only |
大体30℃前後 |
程よいアクセントに |
構成
CPU:【INTEL】 i7-7700k
MB:【Asrock】Z270 Extreme4
MEM:【CORSAIR】DDR4 CMK16GX4M2B3000C15 (8GX2)
POW:【CORSAIR】CX650M
GPU:【ASUS】1050Ti DualFan
SSD:【INTEL】SSD 600p Series 256G
HDD:【WD】1TB
CASE:【NZXT】340S BLACK
etc..
【安定性】
問題なし。
とても安定しています。
【画質】
4k動画をよく観ますが
普通に綺麗です。
【機能性】
活用していませんが
GPU TWEAKUはいれています。
【処理速度】
使用目的は
4k動画鑑賞(you tube含)、BD、DVD。
なので、全く問題なし。
カクつくこともありません。とてもスムーズ。
【静音性】
気になったことは
現時点で一度もありません。
とても静かだと思います。
温度は30℃前後で安定。
【総評】
ググれば様々なベンチや比較が出てきますが
タイトル通り、品質と価格のバランスがとても良いかと。
静かでそれなりのパフォーマンス力があります。
使用目的に対し
とても満足感を与えてくれるGPUですね。
出来る子だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月21日 17:50 [1005590-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 3 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
GTX550tiが壊れたので色々と悩んだ結果この製品に。
冷却性能が若干すぐれてるようなので少しお金を足してこちらにしました。
動作がとても静かで他のファンの方がうるさく感じる程です。
耐久性も若干上がっているそうなので長く使う事を考えたらこちらがいいかもしれません。
PH-GTX1050TI-4Gやこの製品はコストパフォーマンスが良いと思います。
マザーボードはASUSのA88X-PRO
電源600W環境で使用。
安定しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月7日 16:11 [1001897-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
CPU i7-6700
マザボ asus z170-a
メモリ crucial W4U2400CM-8G
電源 Seasonic SSR-450RMS
安定してます ゲームはしませんのでこれで十分 4年位前のパソコンではHD動画ではもっさりでイライラしましたが
今はストレスなく使えます 出来るだけ省電力で使いたかったのでいい選択だったと思います
- レベル
- 初めて自作
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月2日 23:41 [1000471-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 1 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
GT730-SL-1GD3-BRKからの変更です。
BDM4350UC/11-42インチ4Kモニター導入の為購入しました。
OS:window10-64
CPU:Intel(R) Core(TM) i7-2600
マザボ:ASUS MAXIMUS IV EXTREME-Z
メモリ:16G
電源:ENERMAX-Platimax-EPM750AWT
安定性
マザボとの相性なのか?電源不足…初期不良さっぱりです。
実装2日目位から、ネットのリンクをクリックした瞬間や
ページをスクロースした瞬間に画面が固まり操作不能
再起動へと日に何度も同じ症状になり、ドライバを新規インストすると
しばらくは動いているのですが、何かの拍子に症状が出ると、以後頻発…
口コミで電源が足らないかも?と言われたので、EZ_PLUG_1・2へ電源追加でも
改善せず。ネットやyoutubeでフリーズ…日に何度も再起動させられる。
何が原因なのかさっぱりです。
フリーズが止まず、1月25日STRIX-GTX1060-DC2O6Gへ変更、以後快適に運用中。
画質・処理速度
FF14ベンチなどは問題なく完走、スコアも7000前後で非常に快適とでてます。
youtubeの動画も4Kで再生。フリーズしなければ…
静音性
とても静か、ベンチ走らせてる時も気にならず、気にすれば少し聞こえる程度かな
通常でもファンが動いているので、無音にはならない。
総評
不具合さへ出なければとても良いグラボでした。
低価格でこの性能は中々だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月21日 14:04 [996877-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 3 |
付属ソフト | 2 |
これから買う人必見!
パソコン落ちます。
マザーボード買いなおさないといけません。
パソコン一台買えます。……
どうすべきか。
電力が350Wでは足りない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2016年11月30日 14:26 [981363-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2016年11月28日 14:11 [980814-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
【安定性】
安定しています。
【画質】
特に気になるところはありません。
【機能性】
防塵ファンでメンテナンスフリーというところに期待しています。
【処理速度】
概ね良好です。Forza Horizon3などは最高設定では厳しいですが、十分綺麗な画質で遊べています。
【静音性】
普通です。
【付属ソフト】
ドライバなどはネットから落としたので付属CDは使用していません。
【総評】
もう少し頑張って1060にするか悩みましたが、結果としては1050で十分でした。
2万以下で買えてこの性能なら文句ないです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2016年11月22日 14:13 [979155-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
FF14で使っています。最高品質で解像度を1920*1080にしても滑らかです。
GTX660の時は画質を標準品質設定にしてもFATEや街中で重くなっていましたので、買い換えてよかったです。
他には前はグラボに負荷がかかると唸るような音がしていたのですが、それもなくなりPCが静かになりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2016年11月14日 14:16 [976805-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
3年ほど前のBTOパソコンのグラボ交換に使いました。
前のを外してそのままこのグラボを付けて起動、ドライバ更新で特に問題なく使えてます。
★改善点
・Youtubeの高画質動画の再生が快適になりました。
・ToSの動作が快適になりました。
★改悪点
・特になし
少しくたびれていたパソコンが2万円ほどの投資で現役復活したのでよかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
