KC-G50-W [ホワイト系]
- 独自の空気浄化技術「高濃度プラズマクラスター7000」を搭載した、加湿空気清浄機。
- 部屋全体に風の流れが素早く行き渡る「スピード循環気流」により、遠くのホコリも引き寄せて背面全体で吸引する。
- 加湿をしていないときは、加湿フィルターが送風で乾燥されるため、フィルターを清潔に保つことができる。

よく投稿するカテゴリ
2020年7月5日 22:54 [1344959-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
清浄能力 | 3 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
取り立てて言うほどのものではありません
【使いやすさ】
普通
【清浄能力】
こんなものかな?
【脱臭能力】
匂いのある部屋で使用してません
【静音性】
特段優れてもないです
【サイズ】
特徴がない
【総評】
取り立てて悪くは無いですが、いろんなサイズを展開するのなら、とびきり床面積が狭いもの(但し高さはあっても良い)など特徴が欲しいです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月30日 23:02 [1230847-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
リビングで使用しています。
白でデザイン的にも馴染んでいて気に入っています。
消臭センサはとても感度ががいいきがします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月21日 16:45 [1228603-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
ぁ、コンセント抜いてる時の写真だ。。。 |
デザイン】
空気清浄機のスタンダードモデルと言っても過言ではない普及モデル。国内ではその実績の高さから安心感すら生まれるシャープ製品。
使いやすさ】
至極自然な位置にある操作パネル。ほぼ自動運転で間に合う。湿度の必要性はない空間なので加湿機能を使っていない為、メンテもかなり楽。
清浄・脱臭能力】
PM2.5や花粉対策で導入したが、使い始めると意外にも部屋が少し異臭していた事にも気付いた。(他の人がw)
もちろん花粉症の方も随分楽になったとの事、効果は充分か。(このあたりは自身が健康なのでわからない)
静音性】
ほぼ気にならない、たまに殺虫剤スプレー、香水スプレーなどをすると、当機が反応しファンが本気で回る。その時は動いている音を出す。
サイズ】
このサイズは加湿器のための構造による大きさも半分ぐらいはあるか。
【総評】
ディスカウントストアで在庫セール時に12k強で購入しました。当時はこんなもんだろと思っていましたが、かなり安かった様子。
仕様では23畳対応能力ですが、26畳程度のフロアで使っています。十分な性能だと思います。部屋が広めなら自動運転でなく「強」固定すれば30畳ぐらいはいけそう?か。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月22日 22:21 [1218662-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
20年ぶりに空気清浄機を購入しました。(20年前のものは富士通製のイオン空気清浄機で一万円位のものでした。)
他の方の書き込みに「音が大きい」との投稿が目に付いていたので、その点が不安でしたが、この製品の作動音は私にとっては
許容範囲です。夜寝モードならば、夜の眠りの妨げにもなりません。
加湿機能があるためサイズは大きめですが、重量はそれほどでもなく軽いと感じます。
同じ部屋に置いてあるコロナ製の除湿機(CD-H1811)の方がよほど重いです。
季節がら、加湿機としてはまだ使用していません。
肝心の花粉除去は効果ありです。
夫婦ともにひどかった花粉症の症状が、部屋の中ではKC-G50のおかげで緩和されて助かっています。
でも、そのうちに、大方の評判の高いダイキン製のものを試してみたいと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月26日 22:33 [1211498-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
よくい消臭してくれます。
全開だとテレビの音が聞こえないくらいうるさいのが玉にきずですね。
やっと静かになったタイミングで
オナラをしてしまうとまたかよって思ってしまいますw
食べ物の匂いが残らないのは良いです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月24日 15:28 [1210845-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】まあまあ
【使いやすさ】非常にわかりやすく、使いやすい
【清浄能力】優秀
【脱臭能力】まあまあ
【静音性】まあまあ
【サイズ】まあまあ
【総評】フィルターの寿命が長い(10年)、使い捨てプレフィルターは安いのでメンテナンスに掛かる費用が少なくて良い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月12日 18:52 [1200361-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 無評価 |
脱臭能力 | 無評価 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
購入後1週間でのレビュー。性能についてはまだ評価途中。
【デザイン】
グレーを購入。デザイン良し。
背面の使い捨てフィルタの取り付け方法がマジックテープなのはみっともないが取り外しが楽なのでまあ良し。電源ケーブルが灰色なのはなんとなく昭和感がある。(色の規格とかあるのだろうか...)
【使いやすさ】
ボタン配置良し。静か寝モードにしておけば部屋の明るさに連動してくれるのは大変良い。欲を言えば「おかませ」と「静か寝」を併用できるようにしてほしい。
給水タンクを取り外す際に水滴が落ちるのはよろしくない。キャスターの精度が悪く3点接地になっておりガタつく。制震静音パッドをキャスターの下に敷いて対応した。
みはり機能は一切役に立たない。本機のみはり機能は極端に高温高湿・低温乾燥したときにアラームを鳴らすだけのモノ。アラームを鳴らすだけでなにか動作する訳でもないし、極端な高温高湿・低温乾燥なんて身体で感じられるので意味がない。
【清浄能力】
評価途中のため無評価。
【脱臭能力】
評価途中のため無評価。
【静音性】
うるさい。静か寝モード、もしくはおまかせモードで湿度が一定値以上に達した後は静かになるので良いが、その他の運転中はうるさい。おまかせモードにしておくとうるさいか静かの両極端で中間がない。風量に対して排気口が小さすぎるのでノイズがデカい。
また約0.5秒間隔で小さい高音ノイズがON/OFFされる。断続的に鳴るのは非常に鬱陶しい。ずーっと鳴りっぱなしの方がまだマシ。
【サイズ】
ちょうど良い。
【総評】
エントリーモデルなのでこんなもんかという程度。空気清浄機としては必要十分と思う。加湿機能をもう少し頑張ってほしい。あと音を静かにしてほしい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月9日 22:46 [1199606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 4 |
脱臭能力 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
静音性、脱臭能力、デザイン、加湿等の機能性は問題ありません。
サイズ、高さがあと少し低ければ、部屋に馴染んだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
最強、最高、最良の空気清浄機。看板に偽りなし。
(空気清浄機 > Blueair Protect 7440i 105823)5
多賀一晃 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
