ST4000VN008 [4TB SATA600 5900] レビュー・評価

2016年 7月22日 登録

ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]

  • 高剛性と耐久性を備えたIron Wolfシリーズ。インターフェイスにSATA6Gb/sを採用した容量4TBの3.5インチHDD。
  • 独自技術「AgileArray」によって、NASのマルチ・ベイやRAID構築のサポートするなど、高い信頼性とシステム拡張性を実現する。
  • 独自技術「RVセンサー」が、回転振動を的確に捉えて振動によるトラッキング性能の低下を予測。ヘッドの位置を補正し正確にデータを読み出す。
ST4000VN008 [4TB SATA600 5900] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥17,599

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,599¥18,700 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:4TB 回転数:5900rpm キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:CMR ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]の価格比較
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]の店頭購入
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のスペック・仕様
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のレビュー
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のクチコミ
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]の画像・動画
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のピックアップリスト
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のオークション

ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]SEAGATE

最安価格(税込):¥17,599 (前週比:±0 ) 登録日:2016年 7月22日

  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]の価格比較
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]の店頭購入
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のスペック・仕様
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のレビュー
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のクチコミ
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]の画像・動画
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のピックアップリスト
  • ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のオークション

ST4000VN008 [4TB SATA600 5900] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.29
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:22人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 3.86 4.15 -位
書込速度 書込速度の速さ 3.77 4.10 -位
転送速度 転送速度の速さ 3.94 4.10 -位
静音性 音の静かさ 4.16 4.00 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 4.14 3.72 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

yumekazeyuukaさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
1件
0件
メモリー
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性4

2021年8月8日に13600円で購入
NAS向けなのでNASで使ってる人が多いですが自分は24時間運用の録画鯖で録画用ストレージとして使っています。
比較的静かではあると思います。現在12588時間ほど使用してますが元気に稼働中。長持ちしてくれることを祈るばかり。

レベル
自作経験豊富

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

イグ( ^ ^ )さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
137件
デジタルカメラ
0件
67件
OSソフト
0件
23件
もっと見る
満足度5
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性4
耐久性5

パッケージと中身の様子

表面

裏面

HDDの取付け穴の位置

HDDの取付け穴の位置

SATA接続側からの様子

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【Seagate IronWolf ST4000VN008-2DR166 (4TB)】

・Synology DiskStation DS118のNAS用HDDとして試しにと購入しました。
 容量が4TBと今時の人気HDDと比較すると少ないのですが、
 低回転で静かさと安心感を求めたかったのでこのHDDを選んで見ました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【読込速度】【書込速度】【転送速度】
・NAS用にと購入したのでPCでの内蔵速度は計っていません。
 Synology DS118はLANポートが1GbEです。
 HDDの性能速度以下になるので読込み書込みでは118MB/s位です。

【動作温度】
・ディスク回転数が5900回転と低回転なので気にする事はありません。
 Synology DS118の温度表示で言うと5月の時期で使用始めは24度位で、
 使用中では35℃位です。
 
【静音性】
・私の場合、特に静音性のあるHDDを選ぶ様にしています。
 Seagateでの公表値(PDFファイル)を見て参考にしています。
 アイドル時23dBA、シーク時25dBAなので静かなHDDの部類に入ります。
 実際にSynology DS118に取付けて使用した感じも同じに様に静かに感じます。
 
【耐久性】
・耐久性に関しては数年程使用して見ないと分かりませんが、
 初期不良もなく3時間程連続で直列コピーや並列コピーもしましたが、
 エラーもなくとても安定しているので安心感があります。

【総評】
・今時の人気HDDと比べると残念ながら容量が半分位と少ないです。
 4TBの容量でも良いよっ♪、と言う方にはお奨めです。
 IronWolfシリーズではこの4TBからRVセンサーが付いてるのも良いですね。
 静かなHDDです。(σ^-^)σ♪♪■
 
 
  (使用初め)2022/05/10〜 >
  (製造日)18MAR2022 (*2022/03/18)
  (製造国)Product of Thailand
  (ファームウェア)SC60
  (記録方式)CMR
  (インターフェース)SATA600
  (回転数)5900rpm


レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くじらじおさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
2件
18件
プリンタ
9件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
12件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価
   

   

Mac Studioのデーター保存とTime Machine用にロジテックのLHR-4BNHUCに入れて使用。

WindowsPC用に入れたWDのWD60EFAX-RTが電源断時に変な音が出る(動作には問題ないみたいだけど)のでSEAGATEに乗り換えてみた。

稼働して1か月になるけど問題なく静かにクールに稼働中。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KINGPRISMさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性3
耐久性無評価

容量あたりの価格はぼちぼちといったところ。
読み込みは少しもたつく、データを放り込んでおくだけなら気にならないと思うが…。
音は通常の範囲だと思います、耐久性はまたいずれ
今のところ大きな欠点は見当たらないですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すていぶさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
CPU
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性3
耐久性5

【読込速度】
まあまあです。
可もなく不可もなくと言った感じで、重いフォルダ(50GB以上くらい)のものを開こうとすると少しフリーズします。
【書込速度】
可もなく不可もなく、普通に書き込めます。
【転送速度】
普通です。
普段使いで遅いとは感じないです。
【静音性】
ミドルタワーを使っていた頃は結構音が気になりました。
不定期に「ブーン!」と言う音を立てて使用率が100%に上がることがあったり、ゴリゴリと音がすることもありました。
【耐久性】
1年3ヶ月ほど使っていますが、問題なく動いています。
エラーなどもなく使えています。
【総評】
購入し数ヶ月使ってみた感想です。
デスクトップなどのユーザーファイルをこのドライブに移して使用しています。
しかし、不定期に「ブーン!」という凄まじい音を立て、ドライブの使用率が100%に上がったかと思うと0%になる、という動作を繰り返していて、壊れるんじゃないかと不安になります。
長持ちすればいいんですけどね…と思いながら1年以上動いています。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Bigshooterさん

  • レビュー投稿数:213件
  • 累計支持数:791人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
4件
128件
イヤホン・ヘッドホン
31件
91件
その他オーディオ機器
6件
16件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性5
耐久性無評価

【書込速度・読込速度】
こちらの4TBモデルは5900rpm、64MBキャッシュ、6TBモデルは5400rpmだが256MBキャッシュだけあって読み・書きはべンチ比較、体感とも6TBモデルが有利。
個人的には4TBよりも価格差のない6TBを選ぶかな・・・
ベンチマーク等については他の方が詳細なデータをアップすると思いますのでそちらを参考にして下さい。

【転送速度】
5900回転だが64MBキャッシュなので256MBキャッシュのものや7200rpmのものと比較するとベンチ、体感ともモッサリしている。

【静音性】
同6Tモデルを10とすると8-9くらいのイメージだが、HDDは個体差と取り付けによってややバラツキがあるのでほとんど変わらないと云って良いかもしれない。
当機の売りであり、読み取り精度をアップして音質に少なからず影響する「RVセンサー」は4TB以上からの搭載なのでこちらの4TBモデルにも「RVセンサー」が搭載されているがPCオーディオ用のデータストレージとして購入するのであれば価格差を考えるとやはり6Tモデルだろう。

【耐久性】
アイドリング、使用時ともあまり温度は上がらない。電圧変動(←ここが音質のキモな・・・)もよく抑えられている。
こちらは6TBモデルよりも優秀。
3年間の保証とデータ復旧サービスがあるので消耗品と割り切ってNASとかでガンガン使うのであれば他社よりも安心感はある。

【総評】
結論から云うと現行モデルではオーディオ用データストレージとしては無難な選択選択肢だが、くどいようだがPCオーディオ用のデータストレージとして購入するのであれば個人的には価格差を考えるとやはり迷わず6Tモデルを推したいところ。

スペックではSSDには勝てないことを考えるとエンタープライズモデル以外のHDDの生き残る道はPCオーディオ、ネットワークオーディオ全盛の現状を考えると、大容量というだけでなく高音質・高画質などの付加価値をどれだけ盛り込めるかという点にかかっているのではないだろうか・・・

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kosei.kclさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:189人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
8件
33件
PCケース
4件
32件
CPU
14件
4件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性3
耐久性3

自宅のNAS用として購入。
事務用の大切なデータを保管するのに使っています。

使用開始から1年が経過しましたが、順調に稼働しています。
読み込みと書き込みに問題はありません。
動作音も他のHDDに比べたら静かですが、発熱が少し気になります。
しかし微風でもファンを少し当てれば問題解決出来たのでこちらはスルー。

ただ容量がそろそろ…という所なので現状コスパの良い8TBに買い換えようか悩みどころです。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

するめふれっくすさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:299人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

NAS(ネットワークHDD)
6件
10件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
6件
ビデオカメラ
1件
6件
もっと見る
満足度5
読込速度3
書込速度3
転送速度4
静音性4
耐久性5

NASでST4000VN008を4台、3万時間(約3年)以上使用してきたので、簡単にレビューしたいと思います。

何といっても特筆すべきは耐久性の高さ。個体差はあるので「あくまで」自分の事例ですが、導入してからノートラブルでした。月1でログを確認しても警告メッセージが出ることはありませんでした。反面、プラッタの回転数が5900回転ということと、キャッシュの容量が少ないせいか不明ですが、転送速度自体は想定範囲内に収まっています。静音性はアクセス時のカリカリ音が若干うるさいですが、用途を考えると許容レベルだと思います。

今は新しい機種が出ていることもあり積極的には選択に入らないHDDですが、リーズナブルな価格でNAS用HDDを入手したいと思う場合は選択肢に入ると思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

悪崙さん

  • レビュー投稿数:124件
  • 累計支持数:352人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
37件
ネットワークオーディオプレーヤー
5件
22件
スピーカー
3件
20件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性4
耐久性無評価

WD RED×2でRAID1組んでたのですが片側がクラッシュしたためもう一台買い直すか考えてCMRと思わせておいて実はSMRだったWDからCHRのSEAGATEに変えてみました。

入れ替えて半年くらいですが転送速度は特に変わらないですし、普段の用途では特に変わりないです。
スリープ時に少し音がしますが、気になるのはそれくらいです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

初心者アールさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性無評価

とりあえずデータ用NASに突っ込んでいます。
読み書きの速度などがボトルネックになるような場面は今のところありません。
あまり悪い評判を聞かないので、長持ちしてくれることを期待します。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

会員コムさん

  • レビュー投稿数:183件
  • 累計支持数:825人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
20件
7件
デジタル一眼カメラ
8件
18件
レンズフィルター
16件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性5
耐久性無評価

NAS用の HDDとして、RN526にて使用しています。2台。

【読込速度】
  速くも無く遅くも無く。
  NAS本体のキャッシュや応答速度の加減で変わって来ます
 ので、わたしの環境では特に遅いと感じませんでした。

【書込速度】
  読み込み速度と同じく。

【転送速度】
  10Gの NASで使うと、大体パソコン内蔵の S-ATA接続と
 同じくらいか、ちょっと遅いかな、程度です。

【静音性】
  今のところ、ありがちな低周波音は出ていないようです。
  これは素晴らしいことです。
  部屋の棚の上に置いても、ほとんど音に気付くことがない
 くらい、静かです。
  これが長く続くと良いのですが。

【耐久性】
  まだ使い始めて数ヶ月なので無評価です。

【総評】
  容量的にも、機能的にも一番バランスが取れたモデルだと
 思います。あまり1ドライブで大容量ですと、そのドライブが
 クラッシュしたときの被害が大きいですし、バックアップも
 気を使います。
  かといって、この容量より下のモデルだと、RVセンサーが
 付いていないので、ほどほどの容量で、その為か比較的静寂な
 このモデルは良い選択となるでしょう。


レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A.Fujiokaさん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:246人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
9件
42件
キーボード
7件
34件
マウス
9件
17件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度無評価
静音性3
耐久性無評価

週末特価で普段より安くなっていたので購入。初4TB、初Iron Wolfdです。

【読込/書込速度】:普通
ごく普通のHDDです。7200rpmだったらよかった。

【転送速度】:未評価
転送……データコピーや書き込みでしたら普通かと。

【静音性】:普通
ケースに収めているのでFANの音に消されています。

【耐久性】:未評価
評価できるほど使用していないので。

【総評】:良い
データ保存として使用。今のところトラブルなく動いています。NASに組み込んでこそ真価を発揮するドライブなのでデスクトップPCで使用すると他の製品と大差無いと思われます。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

y94さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC何でも掲示板
0件
35件
PC用テレビチューナー
2件
31件
ノートパソコン
1件
20件
もっと見る
満足度4
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性4
耐久性無評価

2ベイNAS用にWD20EFRX×2から入れ替えで購入しました。

【読込速度】【書込速度】【転送速度】
通常のギガビットイーサネット搭載のNASで使用しているため、特に変化がありません。
一般的なHDDの早さです。

【静音性】
低速なHDDであるため高速(7200rpmモデル)や他社製品のようなゴリゴリ音やシーク音は特に気になる感じではありません。

【耐久性】
まだ半年程度の使用ですので、無評価とさせていただきます。

【総評】
NAS向けHDDとしては、WD Redが高騰傾向である現在IronWolf 4TB以上がおすすめです。
一部対応NASでは、S.M.A.R.T.より高度なIronWolf Health Managementを用いた健康状態の監視等もできます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

浜漁師さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
6件
0件
ハードディスク ケース
1件
0件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

WDのRedの4TBと比較してどうかなと購入しました。

5900回転と中途半端な回転数ですが、
この4TBはいいです。

まず、価格が安いこと。
Redよりも安いです。
しかも、RVセンサー付きというところが良いです。
4TB未満はRVセンサーがないので
ここはポイントになると思います。

性能についてですが、
これはRedとあまり差はないように感じます。
1.33TBプラッターであることもあり、
回転数が低いですが、
書き込み、読み込みはそこそこ速度は出ます。
発熱も低めです。
このあたりもRedと変わりないとことかと思います。

1年使っていますが、SMARTは何もエラーが出ていません。
信頼性はもう少し様子を見ないと評価できませんが、
期待の意味を込めて5点としました。

4TBは価格と機能、性能のバランスがとれているモデルと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TECHNOIRさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性4

Synology製NAS DS418で使用しています。このHDDは正式なサポート対象ではありませんが、コスト面で折り合いをつけました。問題なく使えています。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]
SEAGATE

ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]

最安価格(税込):¥17,599登録日:2016年 7月22日 価格.comの安さの理由は?

ST4000VN008 [4TB SATA600 5900]をお気に入り製品に追加する <258

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意