真空チルド R-XG4300G(XN) [クリスタルシャンパン]
- 真空構造で酸化を抑制し、肉や魚が凍らない約-1度の「真空チルド」を搭載した6ドア冷蔵庫(フレンチドア)。
- 水分を閉じ込めて乾燥を抑える「新鮮スリープ野菜室」に「新プラチナ触媒」を採用。みずみずしさと栄養素を長持ちさせる。
- 冷凍室下段のケースに肉・魚のうまみ成分や野菜の栄養素の減少を抑える「デリシャス冷凍」を備える。
真空チルド R-XG4300G(XN) [クリスタルシャンパン]日立
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月下旬

よく投稿するカテゴリ
2017年12月13日 12:54 [1075123-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
一月以上使っての感想
ドアアラーム付いて便利なのですが、野菜室と冷凍庫上段は開けっ放しでも鳴りませんので注意。
日立に限ったことではありませんが、冷凍庫下段は、冷凍食品を入れるには便利ですが、自由度はあまりないと言った感じです。
メインは基本縦置き収納です。
きっちりしないとかさばります。
トレーの入った冷凍食品の袋、規格品の冷凍肉などはきっちりしまえるので良いのですが、肉など小分けにすると、とたんに収納力が落ちてきます。
横積みだと固まる段階で自然に形が落ち着きますが、縦置きは隙間が致命的。
上段トレーに入れ冷凍すると良いので、その際成形しておかないと場所を取ります。
フリーザーバックもここで成形して凍るようにしないと収納できなくなります。
冷凍上段はツースターなのでさほどシビアでないお茶、早めに使い切るご飯などを入れて使っています。
冷蔵庫は、冷凍保存しないスパイスなども入れますが必要十分でした。
staubの鍋も余裕。
ドアポケットの卵ケースは、取り出しやすくやはり便利です。
真空チルドは、開封したチーズとハムぐらいです。
刺身を1週間保存して食べられますよ!なんていう気持ち悪い運用はしませんので十分です。
刺身は当日か翌日食べますから。
肉は使い切る分以外、即冷凍しますのでほぼ使いません。
浅漬けは確かに良いようです。
味卵作るのにも便利。
野菜室は、やはり大物がはいりにくいですが、まあまあです。
白ネギをラップ、袋無しで上段トレーに放り込んで劣化を見ましたが、2週間ほどはまあまあ問題なし。
完熟リンゴ(エチレンガスがでます)を5個入り袋解放で一緒に保存しても、外側一枚剥く程度で十分食べることが出来ます。
確かに、触媒は効いているようです。
すこしでもしおれると凄くマズそうになる日持ちが悪い春菊は、購入時の状態によりますが、むき身で入れると当日採りで2日が限度と思います。当日でもこんなことするとイヤになるので意外と凄い。
これは、むしろ自炊できる独り暮らしにおすすめです。
週一程度の買い物で余裕以上です。
余裕があるので、常温だと劣化しやすい抹茶、香水、バニラビーンズ、開封後の粉類、海苔、鰹節など乾物の保存にも使えます。
食材を無駄買いするなら、いくら容量あっても遺物が増えるだけで無駄にしかなりません。
育ち盛り込みで3,4人でも、かえって保管庫兼用しないでしょうから十分だと思います。
場所が取れるなら、価格と売れ筋(今500クラスが主力のようです)、省電力で選ぶぐらいでしょう。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月6日 21:54 [1052006-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】ネットのクチコミを見て、三菱を買うつもりでしたが、実店舗で見て、日立の洗練されたデザインが気に入りました。
【使いやすさ】今までシャープの両開きタイプを使っていましたが、今回は初めての観音開きタイプ。
ドアが軽くて良いですね。
狭いキッチンでドアを開けている人の後ろを通るのも邪魔にならずよい。
【静音性】静かで良いです。氷が出来て落ちる音にびっくりしましたが。
【サイズ】401リットルから430リットルに買い替えました。
奥行きが薄くて楽に手が届くので良いです。
野菜室がちょっと狭いのは気になりました。
その分、冷凍庫が広いので良いと思いましょう。
冷蔵庫ドアポケットや野菜室に2リットルペットボトルが楽に何本も入るので夏は助かりますね。
【機能】開けて感じたのは庫内が明るいなーということです。LED照明ですね。年寄りにはありがたいです。
【総評】16年も経つと、消費電力もかなり減り、いろいろな機能もついていて感動しました。
ケーキ箱がまるまる入るのと、棚をはずして鍋を入れられるのが決め手でした。
今回は、暑いこの時期に故障し、急遽購入を決めたので、あまり価格交渉や検討は出来ませんでした。
冷蔵庫は、7年以内なら電気屋で買い取りしてもらえたので、次回はじっくり選んで、早めに買い替えようと思いました。
久しぶりに家電品でワクワク出来たので買って良かったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月17日 19:38 [1046683-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
結婚したときにお互いが持っていた2ドアの130L程度の冷蔵庫2つをずっと使っていたのですが、片方が壊れたので今回買い換えとなりました。
【デザイン】
平面的なデザインでよいです。
ドアには磁石は付きませんが側面は磁石が付くので、事前に心配していた点も問題なしでした。
【使いやすさ】
賃貸のためあまり広くはないキッチンなのですが、フレンチドアはドアの開閉時に自分の居場所に困ることもなく、とても使い勝手が良いです。
【静音性】
キッチンと寝室がリビングを挟んで仕切り無しで直結していますが、音が気になったことはありません。
【サイズ】
求める人により評価は異なるのでしょうが、かろうじて運び込めるサイズの冷蔵庫としてこちらを選びました。
当然大きなサイズのものより収納量は減りますが、実際の収納にも問題なくサイズに不満はありません。
【機能】
とにかくよく冷えます^^。
真空チルド室もちょっとしたものを保存するのには重宝しています。
【総評】
いきなり20年ぐらい冷蔵庫が新しくなった感じなので、文句のつけようがありません。
また容量が小さくなると機能がかなり低くなりがちな中、この機種はギリギリのところで基本性能が確保されています。
キッチンサイズや搬入経路の関係で500Lの冷蔵庫を諦めている方にもおすすめです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
