2016年 8月 発売
WINTER MAXX 02 215/65R16 98Q
- 凍結、雪上、ウェット、ドライなどさまざまな路面での走行性やライフ性能において高いレベルでバランスの取れた乗用車用スタッドレスタイヤ。
- しなやか成分の「液状ファルネセンゴム」の採用で氷上性能が長持ち。旧配合品に比べて、ブレーキ性能が4年後もより持続する。
- 最適なパターン形状「MAXXグリップパターン」が凍結路面をしっかり引っかくことで、氷上でのブレーキ性能とコーナリング性能が向上。
価格帯:¥14,990〜¥23,640 (8店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
WINTER MAXX 02 215/65R16 98Qダンロップ
最安価格(税込):¥14,990
(前週比:-1,120円↓)
発売日:2016年 8月

よく投稿するカテゴリ
2019年1月1日 18:05 [1187750-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
ハイレベルでまとまったスタッドレス
年末からの寒波で、様々な路面状況を経験できましたのでレポートします。
車両はE52エルグランド(FF)で、この車にはヨコハマIG30、ミシュランXI3を使ってきました。
【走行性能】 ドライの高速性能は定評あるミシュランと同等の安定性、ハンドリング性能です。不安になるような腰砕け感はありません。
【乗り心地】 荒れた路面では、バタバタした感じがありますが、気になるほどではありません。サマータイヤと同じくらいです。
【グリップ性能】 雪上、アイスバーン共によく効きます。我が家の軽にVRXを履かせていますが、WM2のほうが優れているように感じます。 ウエット路面でも、排水不足は感じません。
【静粛性】 これには一番驚きました。今まで履いてきたサマータイヤ、スタッドレスよりも静かです。新しいことも影響しているとは思いますが、不快なうなり音やサイレン音は無いです。
【総評】 装着して2000km程走行(うち1200kmは高速道)しましたが、XI3並に耐摩耗性も良いようです。燃費は、IG30、XI3より僅かに良いようです。今回は、WM2を選択して良かったと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった13人
「WINTER MAXX 02 215/65R16 98Q」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月4日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月4日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月12日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月1日 18:05 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(スタッドレスタイヤ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
