-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
- PlayStation 4(PS4)専用のヘッドマウント型バーチャルリアリティ(VR)システム。
- PSVRヘッドセットを装着すると、プレイヤーの周囲360度を取り囲む3D空間が出現し、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる。
- VRヘッドセットの位置や動きを読み取るセンサーとして必須のカメラアクセサリー「PlayStation Camera」が同梱されている。
-
- VRゴーグル・VRヘッドセット -位
- ゲーム周辺機器 -位
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001SIE
最安価格(税込):¥53,499
(前週比:±0 )
発売日:2016年10月13日
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001 のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年7月8日 10:10 [1141170-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 2 |
画質 | 3 |
機能性 | 3 |
新型はHDR接続時でもOKですが、
対応アダプタを発売してほしいですが無理だとおもい、
そのために新型に買い替えたいとも考えます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月13日 16:17 [1095487-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 1 |
機能性 | 2 |
凄く楽しみで買って、画質でがっかり。
VRの魅力を半減します。
確かに画期的な内容ですが、結局は画質。
これが悪ければ魅力は感じません。
VR対応ソフトをいくつか買いましたが、勝手に画面の位置が移動するとか、夏場の長時間着用は、暑すぎるとか、次世代に期待します。
今は、とりあえず家庭でVRが出来ますよってレベルです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月26日 15:30 [1089946-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 1 |
画質 | 3 |
機能性 | 2 |
【デザイン】
他のVRの物に比べると、デザインは良いと思います。
【使用感】
ただただ不快です。額は汗だくになりますし、ピント調整も疲れます。
【画質】
4K時代の今よくはありません。まあゲーム機だからこんなもんかなと思える程度です。
【機能性】
拡張性等はないです。耐久も普通のプラだからどこまで保つかはわかりません。
【総評】
購入して2回でお蔵入りになっています。ソフトの充実を待ってましたが、オクで売り払おうかな。。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月15日 18:57 [1078658-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
機器自体は見た目カッコイイです。
始めて装着する時は、ワクワクしました。
【使用感】
結構重いのかある程度頭を締め付けるまで固定する必要あり、それが頭痛の原因の一つかも知れません。
メガネをしているとメガネが画面に当たるのが煩わしです。なるべき淵の小さいメガネを付けていますが、それでも当たります。
【画質】
ゲームが始まると画面の粗さは気になりませんが、動きが無いときやゲーム開始前のロビー的な画面は結構画面の粗さが気になります。
【機能性】
VRの体験事体は面白いですが、装着感が悪く何時でも使うというような気になりません。
【総評】
最初のうちはVR酔いを我慢して使っていましたが、少しは慣れたのか1時間以上続けられていれます。
しかし、装着感の悪さ(メガネや重さ)から最近はあまり使わなくなっています。
何か、新しい楽しいゲームやコンテンツが出ればいいのですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月20日 19:21 [1071655-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
画質 | 2 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
素晴らしいの一言です。テレビの前に置いておりますが、お客さんが、来てもそのまま、
おいて置ける、もとい、置いておきたい、デザインです。
【使用感】
ケーブルが、ごっちゃごっちゃで、かなり気になります。
HDRパススルーに対応していないので、VRを使わない時ときが、
かなり大変です。
【画質】
している時は気になりませんが、よく見ると、荒を感じてしまいます。残念。発色はいいです。
【機能性】
アップデートで、機能がどんどん追加されているのが、うれしいです
【総評】
3Dオーディオ対応のソフトは、音まで、色々な方向から聞こえてきて、
これは、画期的だと思いました。
対応ソフトしだいだと思いますが、
画期的な周辺機器なので、是非体験されてみてください。
新型が、発売されましたが、基本性能は、HDRパススルーに対応したぐらいで、
今後、機能アップが、出ないかだけが、心配です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月15日 21:00 [1070442-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
PS4Proで使用しています。
時々画面が粗い、などの意見はありますが、バーチャル世界を体験するには申し分ないです。
想像以上に技術は進んでいるんだなぁと思い知らされました。
PS4を持っている方も持っていない方にも是非お勧めです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月12日 15:46 [1069511-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
【デザイン】
hmz以上に未来的なフォルムです。
【使用感】
シネマティックモードのズレが致命的ですね。
水平な場所で起動後1分程度放置すると幸いにもずれなくなりますが、面倒です。
【画質】
RGB有機ELは綺麗です。
【機能性】
シネマティックモードでPS4以外でも使えるのは+です。
AVアンプとの併用に少し難ありなのが気にかかります。
【総評】
画質と没入感は文句無しです。
新型がHDRパススルー対応で出ますが、横ズレも改善されてることを願います。
ふっちゃけそんなには使っていませんが、VRの素晴らしさは刮目です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月27日 19:20 [1057277-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
【デザイン】3
デカいのは今のところ仕方ないのかなぁと思いつつもその中ではデザインはいいと思いますけど、デカいなぁってので3
【使用感】3
メガネを着用してるので最初装着するまではとても不安だったけど無事装着できましたwただ、視力がかなり弱いのと乱視もかなり強くVRの装着の具合次第ではなかなかに満足に見えないのでそこだけがつらいかなぁ。目の距離を測るやつをしてもセットが合えば確かにしっかり見えるけど、視力弱いとこういう所でも苦労するなぁと思いましたw
コンタクトは乱視がきつすぎて瞬きで焦点が狂うので使えないのが本当に悔しく思いましたw
【画質】4
画面の粗さは見えます、というか今どきのスマートフォンに慣れてるのが仕方ないのかと思いますがね。それでもゲームをする分に関しては気にはならないかと思います。気にしながらやるとそりゃ気になるけど、建設的でもないしそこは割り切りですかね。
没入感はいいですね、GoogleのVRで楽しんでたりしましたがやはりそこは専用機なのかなと感動しました。
【機能性】3
機能はまだ何とも言えないけど、耐久性が不安なので3にしました。予想以上に同梱物や設置するものが多く、特にコード類の接続部等、我が家のちび共にいつ破壊されるかビクビクすることになりそうですwこればかりは大人が注意を払い気を付けないといけないけど、、、総評に書きます。
【総評】5
ひょんなことから在庫を見つけてしまい勢いで購入。結果はとても満足です。買うのに渋い顔してた嫁も体験させると納得はしてくれましたwl
先にも書きましたがメガネしたままでも装着はできますが、VRのレンズとメガネのレンズが当たるのが問題の一つにもありそうそうにフィルムを購入し装着しました。
12歳以下は影響が強すぎるからNGだと思うのですが、プレイルームの猫役をすごくしたがってるため一日に2回と制限を決めて猫役をさせてます。子供は4歳5歳6歳と頭も小さい方の子もいましたが装着は問題なくできました。
ただ、機能性に書いたように子供ってのもありますが楽しいらしく何度注意しても立ち上がり激しく動き出します(==;
気持ちはわかるのですがコードが怖くてこちらがゲームに集中できないwすごく楽しんでるので強く言えないんですけどね、、
没入感覚も想像以上でバイオ7の体験版、プレイルーム、コールオブデューティーのVRのやつだったかな。すばらしいなと思いました。笑われましたが、かなりキョロキョロしてたのも自覚はあるので気にはしませんが、年甲斐もなくはしゃぐ結果になってましたw
とても楽しいのとゲームじゃなくても見るだけでも楽しめはしますね。
見える視野としては小中大と3つあり、よくほかのHPとかで映画館の後列、中列、前列と例えられてますが、そのままだなと思いました。小は逆に画面の粗さが気になるので使ってませんのでわからないけど、基本は中でいいのかな。正面を向いて中心部以外を眼球移動で見ると滲みというか粗が出てきます、その場合はやはり頭をそちらに向ける必要がありますが、液晶パネルで全周カバーするために湾曲させてるだろうからしかなないのかな。
使っててマイナスというか気になるところ。
仕方ないけど、デカいしやってると重さを感じる。コード類が不安。もう少し装着時の微調整の幅が欲しかった。汗かくので前頭部に接触するところは取り外し出来るようにしてほしかったのと他の部分のメンテナンス性の低さ。
値段が高いw
ゲームによっては酔いやすい、酔いにくいが結構あります。
こんなところかな
でも買ってよかったと思いますし、進化したなぁと思います。VRでオープンフィールドのゲームを楽しんでみたいですね。早くでないかなぁと思います。
ビビりなので私はバイオ7は出来ないなと体験版ですごく実感しましたw
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月18日 09:58 [1055003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 3 |
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
長く使用していると頭痛がしてきます。もっとも、私のように2〜3時間ぶっ続けにやる人もいないでしょうが、長時間やる場合は注意が必要です。間違いなく気分に変化が生じます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月31日 11:51 [1050149-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 4 |
画質 | 2 |
機能性 | 4 |
★デザイン
ちょっと大きい。将来改善希望も込めて星3つ。
★使用感
長時間つけていると頭が締め付けられて、いたい気がする。
VRでないモード(シネマティックモード)のときに真ん中がずれやすい(すぐリセットできる)。
VRモードのときは快適に動作してくれて、仮想空間につれていかれます。
★画質
PS4 Pro を使っていますが、正直画質はいいとは言えません。
3D空間の2Dの色味とツヤ感などはいいのですが、ジャギー感が結構あってマイナスです。
(ソフトによって少ないものもあります。(Robinson: The Journey は結構キレイ))
次期種に期待を込めて、厳しめの星2つ。
★機能性
上記特性を踏まえて、期待通りの動作をしていると思います。
対応コンテンツ、ゲームはまだ少ないが、
映像コンテンツがわりとありそうだったので星4つとしました。
★満足度
いろいろ調べてから買ったので、
想像の範疇を大きく超えなかったが、やっぱり感動しました。
Q10 Event という、見た目怪しげなサイトから定価より+20円?くらい高く買いました。
早朝注文→翌日午前到着(関東)で、物も問題なく動作しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月31日 11:42 [1046593-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 2 |
画質 | 3 |
機能性 | 5 |
やっと買えたのですが自分にはVR 酔いが辛くて次の日にも残ります。特にdriveclubVRは初心者にはダメージ大きいです。無料のお試しソフトのいくつかはそれほど酔わなですがプレイが終わったあとの焦点がおかしくなっています。
酔わない人も居るようですが酔う人の方が多いと思うのでゲームモニターとしての展開は?です。展開されたところで酔う人は買わなくなるでしょう。
ソフトの作り方で改善するかもという書き込みもありますがハード側も変わらない限り無理だと思います。
これから買う人は良く考えてから購入した方が良いと思います。
最後に確かにVR 空間は凄いです。一度は体験してもらいたいというのも確かです。
嘘書いてもしょうがないので辛口の投稿になってしまいましたがVR 体験できたことには満足しているし、これから慣れるのか少しずつ体験していこうかと思います。
その後: 自分の体質とゲームジャンルではゴミ周辺機器だと認めるしかないです。薬飲んでまでやる気もないです。まだ買えていない人も沢山いますがその方が幸せな気がします。これ買うなら4Kテレビ買って本来のPS4 の綺麗な映像を楽しむことをおすすめしたいくらいです。
グランツーリスモスポーツは普通にモニターで楽しみます。
参考になった8人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月19日 11:58 [1047083-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 2 |
画質 | 2 |
機能性 | 2 |
転売屋の価格が下落し始めた矢先に、某J Webの抽選で購入できました。バイオの初期からハマりやりこんでいました。しばらくTVゲームから遠ざかっていましたが、年甲斐もなく、バイオをvr体験したいと衝動買い ワクワクドキドキでゲームスタート→ん??なんとなく気分が悪くなってきた→酔った?腹部がモワモワ これが、レビューで見た酔いの症状? 僅か数分のplayで終了
その後は、やりたくてもヘッドセットに手が伸びなくなった 残念…
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月18日 12:25 [1046633-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 2 |
画質 | 2 |
機能性 | 2 |
=追記=
相棒がミスしたので書いておきます。
VRの調整の際、女性ならアイメイクをした状態、男性ならまつ毛が長い方などは完全密着させすぎるとレンズに当たります。
また、隙間なくレンズ調整をした際に、鼻息や吐息でレンズが曇り、そのまま汚れになりました。
普通なら眼鏡クリーナーなどの布を使用するところですが(公式HPの取扱いにも記載されています)、何故か目の前にあった高級ティッシュで拭き始めて、そのカスがレンズの隙間に挟まってしまいました。
プレイに支障はないレンズ枠にくっつく形だったので、大問題にはなっていませんが、お手入れの際は気を付けてください。
検索すると手入れ方法は出てきますので。
現在VR対応ソフトはバイオ7(グロVer)と、デッド・オア・アライブ・エクストリーム3のみ保有。
PS4は初期型。
【デザイン】
他のVR商品と比べると、ヘッド調整部分がゴムとかではないので、劣化の心配は少ないと思います。
真っ黒ではないのでデザイン的には未来感があり、そこまでは悪くないです。
ただ、材質自体はプラスチックが大半なので、小さいお子様がいる場合は箱などを用意して完全隔離保管がいいかと思います。
恐らく、落とされたらヘッド枠やレンズの調節部分がバキッ!って割れて折れそうな感じになっています。
【使用感】
頭周り
相棒:57p
私 :53p
手で持つ分には軽く感じますが、実際着けると長時間プレイには向かない重さだと思います。
スマホのVR補助ヘッドとは違って、やはりレンズ部分にものが詰まっているので若干前に重たい。
首への負担は少ないのですが、頭が重いなぁと感じます。
頭のサイズ的には平均より若干小さめなので調整には手間取りませんでしたが、横から見た時に奥行きは調整できても、頭幅は調整ができないので、幅が広い方には少し痛いかもしれないですね。
【画質】
バイオハザード7とデッドオアライブ、それに配信されている映画のバイオの動画とジャンルを変えてプレイしてみましたが、REGZAの通常画面に対してVRに切り替えると画質が下がります。
バイオ7は画質が若干荒くなり、手だけが浮いていたり、背景がドット欠けのようなものが一瞬起きて飛ぶような見え方が起きます。
遠景は問題ないですが、足元を見るとレンズの歪曲したように見えて、遠近感がおかしくなります。
バイオの動画は一定のクオリティを保った状態で、明るさが落ちる感じです。
テレビ画面の見え方とVRでの見え方の違いがはっきりと体験できて、酔いにくいかなと思います。
デッドオアライブは相棒がやりこんでいなかったために、体験できるものが少なかったのですが、思い出モード?みたいな記録を流してみるモードでは、自由に視点を動かせるというものではなく、まぁゲーム内容が男性向けなだけに、触れそうな距離感が楽しめます。
しかし、肌質や動きのがイマイチな感じがしました。
ゲームメーカーさん次第な感じが現段階で感じます。
【機能性】
拡張性がまだ見られないので、この一年でどうしていきたいのかが課題だなと思います。
【総評】
私自身は車酔いなどをしません。
遊園地のコーヒーカップや、ループのあるジェットコースター、長島スパーランドのアクロバット等は乗れますが、なぜかゲーセンにあったCS(カウンターストライク)などのFPSゲームが苦手で、過去のPS4ゲーム直近ではDestinyなども酔いました。
相棒はこの逆でジェットコースターはなんでも乗れますが、コーヒーカップなどの遠心力系は駄目で、FPSゲームも大丈夫です。
やはり、私の方はバイオ7だけ駄目で、ラスボス戦はなんとか耐えられたものの、やり直して冒頭から家に辿り着いたところでダウン。
1時間ほど眩暈が治りませんでした。
一方、相棒は問題なくプレイを続行できたので、VRはかなり個人差が激しいなと感じます。
ただ、没入感はとても凄いので、万人受けする作品が出ればかなり人気が出るとも思えました。
問題は本当にこれが必要なのかが、他レビューの方も書いていらっしゃるところではないでしょうか。
私はやっと相棒が欲しい!を連呼し続けていたので、情報を駆使し、昨日やっと買えました。
だいぶ欲しい方が買えるようになると思います。
そしてやっと溜めておいたゲームをプレイして思いましたが、ただ体験したいだけならば、新宿歌舞伎町にできたVR体験施設等で体験してからでもいいんじゃないかな?と思いました。
あれはもっとハードかもしれませんが、車酔いや3D酔いをする方には5分も辛いような気がします。
また、色んなゲームをプレイする方なら現在のVR対応ソフトでも楽しめると思いますが、一般的に人気の高いソフトでVRが出ているとは個人的に思わないので、買い急ぐ必要もないかなと思いました。
そして設置してみて電源不足と配置換えが必要な気がしました。
現在、TVラックの右にPS4を設置していますが、VRのコードは左なので、位置関係としては画面中央か左の方が取り回しにはいいと思います。
電源はVR用のアダプターがあるので、足りない場合は追加しないとですね。
HDMIケーブルが一本同梱されていますが、ここも画質に関わってくるのかもしれないので変更も考慮中です。
私はバイオ7で酔い克服するために頑張ります。
世間一般、ゲームはほどほどな方には今必要とは思えないので5万円を出す意味はないかなとも感じます。
個人的にはキングダムハーツ3でキャラ触れあいVRなら大歓迎!
グランツーリスモも楽しみではありますが、とにかく色んなゲームでVRが配信されることが一番の願いですね。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る

VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(VRゴーグル・VRヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
