
よく投稿するカテゴリ
2022年2月7日 17:52 [1457524-2]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 4 |
自宅アンテナ直に繋いで対応。とりあえずは、作業しながらテレビ視聴は?なんとかできる。
画面の拡大等のボタンが無反応だったり?調子が悪く、再起動で対応しなければならない時もあるが・・・?
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月9日 14:37 [1157119-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 3 |
先月、自室のTVが故障で1週間観られず不便を感じたので今月初めに購入。
6日の地震の影響で停電になり、いきなり大活躍!
ノートPCを車に積んでる12Vインバーターを使い充電して視聴。災害情報の収集に役立ちました!
Windows10でも問題なく使えてます。
ただ受信感度が安定しないため安い室内アンテナを購入して繋いでます。
画質も良く満足♪
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 0件
2018年6月22日 19:50 [1137186-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 1 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 1 |
受信感度 | 1 |
Windows10でも視聴できましたが、ソフトウエアの更新後は視聴ができず。
サポートセンターに問い合わせたが、電話で対応がなくメール対応のみでレスポンスが遅い。
ウィンドウを最大化すると閉じるボタンがなくなりキーボード操作で閉じるようになります。
問題なく起動できる場合はいいが、不具合が多い上、対応が悪い。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 0件
2017年10月31日 13:05 [1073742-3]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 5 |
最初は、音声は出るが映像が表示されない状態でした。
このKTV-FSMINIの不具合など載ってなかったので、
他のKEIAN地デジの不具合での起動方法でやってみましたがダメでした。
そこで、互換性で起動できないかと8,7、Vistaとやっていきましたがダメでした。
最後にXPで起動できないかとやってみたら映像が表示されました。
直接録画も大丈夫のようです。予約録画も問題なく使えました。
やり方ですが
「DigiBestTV」を右クリックしてプロパティを開きます。
互換性てタブがあるのでそのなかの互換モードにチェックを入れて
WindowsXP(Service Pack 3)にして適用押して閉じるだけです。
参考になりましたら幸いです。
-----------------------------------------------------------------
追記
KEIANに上記のことを報告しておきました。
返答:
ご迷惑をおかけしております。
弊社検証担当者に問い合わせをし検証をさせていただきます。
解決方法が分かり次第パッチの修正をさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがご了承をお願いいたします。
ということでした。
参考になった20人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月22日 16:18 [1023524-2]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 3 |
【安定性】動作不安定ということはない、電波状態が良いという条件付きだけど
【画質】これまでワンセグチューナでは球技は無理だったけど、拡大しても十分視聴に耐える
【機能性】視聴するだけで他の機能は求めてないので
【入出力端子】アンテナはこれまで使ってたワンセグチューナーの延長用が刺さって機能した。
電波状態がすべてと言って良いと思うので、設置の自由度が広がって良かった。
【付属ソフト】ドライバー、視聴ソフトはWin10の動作に必要なものが揃っている。
【受信感度】USBの延長ケーブル1.5mを使って高所に置いてみたが、感度は今一の様だった。
短いUSBケーブルに変えて、アンテナだけ先述したように延長してみたら電波の掴みは改善した
ような気がする。深くは追及していない。
【総評】ピクセラのPIX-DT300とほぼ同じように使え、視聴については不満はない。
取説にはロッドアンテナだとフルセグの視聴はできないと書いてあるが、
ソフトでは地デジ(フルセグとは書いてない)を受信できてることになっている。
以下追記
Windows アップデートかグラッフィックドライバのアップデート後、無事(怒)画面が映らなくなり音声のみに。
HDCPが無効になっていたので適当にグラフィックの設定をいじって、有効にしても映らず
とりあえずアナログ入出力にケーブルを替えたら映るが、ケーブルがHDCP対応じゃないのが原因なのか?
- 比較製品
- ピクセラ > PIX-DT300
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月28日 17:21 [1040885-1]
満足度 | 1 |
---|
安定性 | 1 |
---|---|
画質 | 2 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 2 |
受信感度 | 1 |
他の方もレビューしていましたが画面が出ませんね。
メーカーのホームページからドライバが削除されているので、ドライバCD無しの中古品を買うと使えないです。
使用していなかったWindows8.1のパソコンを出して来て使用したところ普通に使用できました。
Windows8.1の中古パソコンを買って使用するのも良いのかなと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月8日 23:53 [996090-2]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 無評価 |
今までワンセグのUSBチューナーを使用していたが、Win10に対応しておらず、代替品を探すことになった。驚いたのは、Win10に対応している同種品が存在しないこと。やむを得ず、フルセグのUSBチューナーにして本製品を購入。今まで、普通に使用できて不都合なし。但し予約録画などの機能は使用していない。注意すべきは、最初にミニB-CASカードを本体にセットするとき、挟まりにくいので慎重にすることくらい。マニュアルを読まなくても直感的に使える。
難点は価格の高いことだが、その理由の相当部分は、B-CASカードのせいだと思われるので、メーカーに非はない。
このメーカー、PCの電源ユニットも作っていて、それのユーザーだったため、安心感があった。
6/8
WIn10が自動更新したら、音声だけで画像が出なくなった。メーカーのHPには、新しいドライバーの提示なし。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月4日 02:07 [950180-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
受信感度 | 3 |
同種の他製品を持っておりませんので、比較はできませんが、ケーブルテレビの配線を接続してます。
普通に映っております。
購入して、後悔もなく、使っております。
ただ、長時間見るなら、やっぱり普通のテレビで見たほうが、よろしいですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

新着ピックアップリスト
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
