DMP-BDT180
- フルハイビジョン(※24p素材、BD-Videoのみ)の映像を4K信号にアップコンバートして出力。4K(3840 × 2160)ならではの高精細映像が楽しめる。
- 有線LAN接続により、「ネットフリックス」や「YouTube」などの豊富なネットコンテンツを視聴できる。
- 「お部屋ジャンプリンク」対応ディーガと連携することで、録画した番組を別室で見ることができる。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.44 | 4.07 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.90 | 3.62 | -位 |
再生画質![]() ![]() |
3.96 | 4.40 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.55 | 4.17 | -位 |
読み取り精度![]() ![]() |
3.33 | 4.11 | -位 |
出力端子![]() ![]() |
3.12 | 4.01 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.17 | 4.33 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月16日 18:43 [1388548-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
ポイント
4Kテレビなので、アップコン内蔵の本器を購入。用途はレンタルBD/DVD視聴と、東芝REGZA、RECBOXのDNLA再生用途。
AmazonFireTVも持っているけど、DNLAアプリが有料なので、本プレイヤーを使ってます。
良いところ
●コンパクトボディーで場所を取らない。
●東芝REGZA、RECBOXのDNLA再生ができるのは便利。
DBR-Z310とRECBOX HVL-AT2.0で動作OKでした
●自前で焼いたBD-R/DVD-Rも問題なく再生できる。
悪いところ
X連続で5,6時間再生しているとたまに固まる。固まると電源を抜かないとだめ。自分の機器が単にハズレなのかも。
△DNLA再生は再生にたどり着くまで操作がたくさん必要で、ワンタッチで録画リスト表示してくれないかな。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月2日 10:43 [1343637-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
再生画質 | 4 |
音質 | 2 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】普通だと思う。欲を言えば、上面の操作ボタンに銀色メッキを施せば高級感がかなり増したと思う。
【操作性】多くの方々がレヴューされているように、リモコンのボタンが小さい上に間隔が狭いので慣れないと誤操作しやすい。特によく使う停止ボタンとNETFLIXボタンとの隙間が3.5mmしかないので扱い辛い。
本体上部の操作ボタンが表示を含め、黒一色のため見え辛くて、大変操作し辛い。少し暗いと手探り状態となる。
【再生画質】普通だと思う。この価格帯のBDプレーヤーではどの製品もほとんど差は無く、普通に使用するユーザーであれば不満は無い水準だと思う。
【音質】前置きとして2chオーディオ装置にHDMIオーディオ分離器から出力した光接続した状況で、CDプレーヤーの代用としての評価だ。
これが予想に反して、満足できるレベルではなかった。音質の良し悪しは個人の好み、主観により評価が左右されるとしても、HiFiオーディオと言えるレベルには及んでいないと感じた。
Fレンジがナローレンジで、低域、高域とも不足。切れ、繊細感不足、重低音、押し出し感も弱い。一言でいえば眠い音だ。
数日、使用してエージング効果で音質向上を期待したが、変化は見られなかった。
既に4台(Panasonic、SONY、LG、AVOX)BDプレーヤーを使用しているが、いずれも余り不満を感じることは無かったので、本製品の音質には疑問が残る。
ハイレゾ対応でDSD再生対応と高音質を謳うが、この音質ではあまり期待できないように思う。BDディスクもそうだが、CD再生時に特に強く不満を感じる。
【読み取り精度】特に問題は無い。
【出力端子】この価格帯では当然HDMI出力端子のみだ。
【サイズ】この価格帯では少し横幅が広い。
【総評】激安中華フルデジタルアンプ装置にCDプレーヤーの代用(1万円前後の据え置きCDプレーヤーが無いので)として購入したが、少々残念な結果となってしまった。
それと一つ気になるのが、かなり発熱することだ。プラスチック製天板も熱くなるが、底板の鉄板が大変熱くなる。特にHDMI端子付近の発熱が特に強い。
取説にも本機の温度上昇について説明があり、部品、性能には問題ないと記載されている。しかし、現在、他にBDプレーヤーを4台使用しているが、これほど発熱する機器はない。発熱は部品の劣化を早めそうなので耐久性に少し不安を感じた。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月17日 19:33 [1319464-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
4K対応テレビなのでアップコンバート付きの本機を購入した
古いわりに12000円オーバーと高額な気がする
(外出規制で暇なので今買うしかなかったので相場が上がっていたのかも)
レンタルブルーレイの画質が本機設定を2Kでも4Kでも変化なしで美しくならず悩んだ
テレビに4K設定があって「フレーム間補正」と「ブレ補正」が共に「OFF」だったのを「中」にしたらヌルっとした綺麗な画質になって奥行きを感じるようになった
ただ、ブルーレイディスクの映画を見終わって地デジの人物のアップを見たら
こっちの方がキメ細かなんじゃないか?とも思えた
地デジで録画した映画と同じタイトルのブルーレイをアップコンバートして
見比べてみたい気もする
他機種で再生出来るDVDで読めないディスクがあったしパナ機なのにDVD-RAMが再生出来ず残念だった
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月5日 16:36 [1315999-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】少々安っぽい
【操作性】リモコンは小さくて使いづらい電池が単3なのが救いか
【再生画質】ハイビジョン環境なので普通です
【音質】テレビ内蔵スピーカーなので無評価で
【読み取り精度】低品質メディアはろくに記録も出来ないので使っていません。無評価
【出力端子】必要最低限です
【サイズ】コンパクトでいいと思います
【総評】DLNA対応の製品を探していて、発売開始からだいぶ経っていますが消去法的に本機を選びました。レスポンスは悪くなく、特にBD-REの読み込みが速くて満足しています。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月22日 16:58 [1210138-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 無評価 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
悪くはないと思います。
【操作性】
リモコンが小さくて使いづらいです。
【再生画質】
BDを再生していないので無評価とします。
【音質】
5.1chサラウンドで聴いているので良いです。
【読み取り精度】
他社DVDレコーダーで録画したDVDも問題なく読み取れてます。
【出力端子】
1系統ですが問題ありません。
【サイズ】
小さくて置き場所にも困りません。
【総評】
本体には電源、再生、停止、トレイ開閉ボタンしかないので、リモコンで操作するのが基本なのに、リモコンが小さくて使いづらいです。
学習リモコンも考えましたが、どのボタンにどの機能を登録したのか忘れそうなので、UB9000に付属のリモコンを別途購入しました。
本機には必要のないボタン(機能)もついていますが、ボタンが大きく間隔も広いので使い勝手は格段に良くなりました。
使いやすいリモコンが付属していれば満足度は4点でした。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月15日 23:29 [1098201-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 5 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 無評価 |
サイズ | 4 |
音質がいいです
画色も向上
アップコンバート機能はhdHDMIケーブルを変えないと意味がないみたい
バッファローのケーブルですが癖がなくやっと苦労しなくて良くなりました
早くからこの機種があれば良かったです
DVD BDPlayerで初めて満足できました
AQUOSでもわかりますよ(笑)
同じP社ならパナソニックの方が色が
綺麗だと思います
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった15人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月8日 06:31 [1068257-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 2 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
SONYのBDレコーダーのドライブが壊れた為再生用のBDプレイヤーが必要に
なり購入
DMP-BDT180のリモコンに電池を入れたらディーガの電源も入り、リモコンが
ディーガのリモコンモードと同じモードだった。
ディーガリモコンモードを変更した。
レコーダーもプレイヤーも同じリモコンのモードを利用しているみたいです。
DMP-BDT180も設定画面で変更出来るみたいです。
《デザイン》
小さいのでどこにおいても邪魔にならない。
STBみたいでデザインとしては特に響く所はない
《操作性》
リモコン : 他の方もコメントしていますが、付属のリモコンが小さくて使いずらい
手持ちの学習リモコンに学習させて使用していますが、
特殊機能のキーをどこに学習させたか自分が記憶しなけえばいけ
ないという本末転倒な感じです、まあ慣れれば付属のリモコンよりは
使いやすくなるでしょう。
画面操作: BDプレイヤーなのでDVDやBDのデスクを挿入後即再生されます。
他の機能を使用する場合の選択位置がわかりにくい、選択項目の
中央で薄い青が点滅しているが最初分らなかった。
《再生画質》
4k対応のTVでないので画質は十分
《音質》
音はTVのスピーカーなので普通
《読み取り精度》
SONYのBDより少し遅く感じる特に本編が終わりメニュー画面移る時
ブラッアウトの時間が長い
《出力端子》
HDMI1つしかないがシンプルで潔い
《サイズ》
小さい
《満足度》 リモコンの操作性以外は大満足です。この値段で多機能で
TVでYouTubeが見れたり他のBDレコーダーの映像が見れるのは
凄い。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月13日 07:45 [1045081-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 2 |
以前UB90を使用していたので、それと比べたら雲泥の差ですが、この価格でしたら良い製品だと思います。1万ちょっとで4Kアップコンバートなんて他じゃないですから。
手軽に楽しみたい方にはオススメです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月27日 22:07 [1040711-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 4 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 1 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
コンパクトで良いと思います。
天板の感じも好みです。
【操作性】
とにかくリモコンが使いにくい
1番使う場所がnetflixでは どうにもなりません。
また、ボタンが小さすぎる
本体は、小さくて良いが リモコンは、別ですね
【再生画質】
普通に綺麗です
【音質】
普通です
【読み取り精度】
遅いです
ソニーの倍か3倍の時間が掛かる
イライラします。
【出力端子】
普通です
【サイズ】
このサイズは、今や珍しくありません。
【総評】
リモコン使いにくい
読み込み遅い
お部屋ジャンプリンクが
レコーダーとは、全く違い 見たい番組まで
何度 決定を押すのかという感じです
使用1ケ月で 売却しました
残念な買物でした
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月10日 17:49 [1019262-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
読み取り精度 | 4 |
出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルなデザインで無難だと思います。悪くは思いません。
【操作性】
リモコンがもう少つし大きい方が扱いやすいと思います。
【再生画質】
スッキリ、クッキリ、色鮮やかで綺麗ですね。 【音質】
ホームシアターで聞いてるので無評価です。
【読み取り精度】
今のところ問題なしです。
【出力端子】
私はこれで十分です。
【サイズ】
コンパクトなので置場所に助かります。
【総評】
BDレコーダーを買うまでの繋ぎで購入ですが、非常に満足です。YouTubeもWi-Fi連動でスマホで操作して再生したものを大画面で見れるので(今では常識な機能なのでしょうが、私は知らなかったので嬉しい!)買って良かったです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月14日 11:25 [1008211-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 3 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
幅が狭く奥行きも小さい
【操作性】
リモコンはいいとしても本体のボタンは天板に付いており見にくいし、機器を重ねて使用する方は注意が必要です。操作画面は明らかにSONYのクロスメディアバーのほうが分かりやすいですね。ただ最近のSONY製品は不評が相次いでるのでパナに乗り換えるしかないのかなと思い始めてます。
【再生画質】
古い2Kのブラビアなのですが画質の設定でクッキリ感が違うのがわかりますね。4Kは試せません。
【音質】
普通だと思います。光OUTがあれば尚良かったかな。
【読み取り精度】
以前はSONYのS1100と言うプレーヤーを使ってましたがそれに比べるとちょっと劣るかも、以前再生出来ていたものでフリーズしたり(イジェクトしてメディアを入れ直すと再生できたりします)本当はムーブしてしまってメディアでしか残ってないもので再生が出来ないものがあるので淡い期待をもって買い換えたのですが再生出来ませんでしたね。
【出力端子】
ヤマハのAVアンプ経由でつないでますがパススルーもできますしテレビとの基本的な連動も出来ました。(追記 時々連動しません。電源を抜いてからもう一度やると大丈夫ですが、不安定ですね)
【サイズ】
コンパクトの割に作りはいいと思いますが操作ボタンは使いにくいです
【総評】
4Kテレビを導入した時にどうなるかですね。現状で以外だったのは有線LANでつないだSONYのブルーレイレコーダーの内蔵HDDに記録した番組とか普通に再生出来たことです。
もしかするとこのプレーヤーを通せば4Kアップコンバートにも使えるのかも。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月13日 18:42 [976600-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
再生画質 | 5 |
音質 | 3 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 1 |
サイズ | 3 |
3D対応で2D>3D表示もできる安い機種を探していてこの商品にしました。
リモコンのnetflixボタンが最悪の位置にあって、購入後すぐにその部分を使えなくしました。
出力がHDMI1つしかないのが欠点(光デジタル出力くらいつけてほしい)。
家にあるUSBHDDをつなげてMP4やtsファイルなど色々再生してみたら、9割がた再生できて凄いと思った。
LANのHDDも使えたけど、早送りすると固まってしまったりと欠点だらけでいまいち使えなかった。
ニコニコ動画やYouTubeもみられるけど、操作は面倒なのでおまけ程度の考え。
- 接続テレビ
- プロジェクター
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月6日 21:18 [974889-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
再生画質 | 4 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 無評価 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
Blu-ray再生プレイヤー代わりのゲーム機を売り払ったので買いました。
PS4やPS3と比較しての感想です。
【デザイン】
特に普通です。シンプルでパナソニックらしいです。
【操作性】
パナソニック製品に慣れていれば、使いやすいです。
ただ、でっかいネットフリックスボタンは不要で邪魔です。
【再生画質】
PS3や4と比べて、
特に問題はありません。
【音質】
パイオニアのアンプに接続していますが、
無難に高音質で出力できています。
【読み取り精度】
市販のBlu-rayは問題なく読み取れています。
【出力端子】
HDMIだけなので、光端子経由のアンプは使えませんが、
配線が少なくて済むので問題はないです。
【サイズ】
とてもコンパクトで小さく、場所をとらないのでありがたいです。
【総評】
いずれ買うBlu-rayレコーダーまでの繋ぎとしてかいました。
基本性能はもちろん満足ですが、
ジャンプリンクなどのネット機能にも対応しているので、
レコーダーを購入した後も活躍の場は大いにあります。
- 接続テレビ
- プラズマテレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
(ブルーレイプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
