Solo 5 TV sound system
- スリムなサウンドバータイプのテレビ用スピーカー。
- 独自技術により、スピーチが聞き取りやすくなる「ダイアログモード」を搭載しており、セリフやトークもクリアに聞こえるようになる。
- 付属のユニバーサルリモコンは、スピーカー本体だけでなく、テレビやレコーダーも操作することができる。
-
- ホームシアター スピーカー 47位
- サウンドバー(シアターバー) 43位

よく投稿するカテゴリ
2022年4月6日 23:25 [1568949-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
居間のテレビ用に購入したが、自分以外の家族は面倒臭がって使わず、自室に移設。スマホからBluetoothで飛ばせるので、今までのコンポにAUXで接続より簡便になり、音も良いので、最初に思っていたのとは違った形だが、満足している。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月6日 12:17 [1514946-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
機能的にはどれも悪くないが、利用開始5年で音が出なくなった。本体のランプも点灯しなくなったので、電源コードの接触不良かと思い、ネットで探して電源アダプターを購入した。発注数日で「出荷」状態になってから二週間以上経ってようやく到着したコードで繋いでみたが、全く反応なし。
どうも本体が壊れたらしい。テレビ台のテレビ手前に置いておいただけなのに、「スピーカー本体が壊れる」という障害初めての経験をした。ボーズの製品なので、ネットで購入しても安くなかったのに、説明書を見て、コードの繋ぎ直しなど、何回も繰り返したが、こんな事は初めて。非常に落胆した。
ボーズの製品は他にもノイキャン・ヘッドフォンと耳を覆う大きなヘッドフォンも持っているが、故障した時の部品でも国外から送られてくる様だし、サポートも手薄の様だ。
製品は次の「不燃ごみ」の日に処分する。もう2度とボーズ製品は買うまいという思いに至った。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月31日 21:47 [1438320-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
46型の両角の足の間に収まるコンパクトサイズ
【高音の音質】
TV内臓スピーカーよりはマシだがステレオ感が全く感じられない
【低音の音質】
それなりだが期待できるものではない
【機能性】
付属リモコンがデカすぎだがTVメーカーの設定がうまくいかなかず(AQUOS)
TVとボリュームが連動にもならないので二つのリモコンを使うことが苦痛
【入出力端子】
光とAUXだけでHDMIの入出力がないのでBDレコーダーとの連携もできない最低限の仕様
【サイズ】
46型の両角の足の間に収まるコンパクトサイズ
【総評】
買ってはいけない。こう評価している人の耳を疑う。ブランドのバイアスがかかっているのか?
スピーカーの位置もセンターに寄っていてステレオ感が感じられないしサラウンドも無いから広がりも感じられない。
JBLの5000円のPCスピーカーPebblesの方がいい音出します。
BOSE特約店である某家電量販店のネットショップで買ったのですが、そこのレビューで今回同様の評価をしたら、公開見合わせを食らいました。
更に(リモコンの)使い方が分からないのならばメーカーのサポートに連絡してくれとのメールがその量販店から送られてきました。
正直にレビューしたのにこれじゃクレーマー扱いだと思い、お客様相談室に今回の商品レビューは正しく行ったのに公開されないのは不誠実だとメールを入れたら、その後そのままの内容で公開されました。
結局4年ほど使ったのですがJBLBar5.0に買い替えたので、友人に物々交換となったのですが、友人も中華TVよりも音悪いぞという評価でSSに4200円で売却となったとのことでした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月5日 14:52 [1429444-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ブラックのボディがBOOSを主張して満足しています。
【高音の音質】
価格なりとはおもいますが、もう少し伸びて欲しいと思います。
【低音の音質】
低音はあまり得意ではないと思われます。
【機能性】
テレビの前に据え付けて、前から発せられる音が心地よいです。
【入出力端子】
光端子とBluetooth接続で十分です。
【サイズ】
ブラビアの真正面に置くと、リモコンの受信部を遮るためテレビのリモコン操作ができません。もう少し薄いものがあればベストです。
【総評】
背面のテレビスピーカーは音質が悪いと感じられる方は、入門機としてベストと思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 19:20 [1427593-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
他のAV機器と一緒にしても主張しすぎないデザインと大きさ。
ちょうどいいと思います。
【高音の音質】
テレビのスピーカーで聴くよりも、ピアノの音が綺麗に聴こえます。
【低音の音質】
テレビのスピーカーより迫力があります。
DVDを借りてきて映画を見ると感動します。
【機能性】
テレビのリモコンでは本機の音量操作ができません。
本機のリモコンではテレビの一部の機能までしか使えません。
結果、録画しておいた番組を見る場合、手元に2台のリモコンを置く必要があります。
【入出力端子】
光デジタルで接続できるので、ケーブル接続についての装備は必要最低限です。
他にBluetoothも接続できるので、
部屋にいるときはiPhoneをつないでradikoを流しています。
【サイズ】
32V型テレビの下に置いていますが、ちょうどいいサイズ感です。
40V型を超えるような場合は、もっと大きいスピーカーがいいかもしれません。
【総評】
独り暮らしや寝室でも使える、安くて高音質なスピーカーです。
ただ、テレビリモコンで本機も操作できるようにしてほしかった…
そこだけが本当に惜しいですが、買って後悔はありません。
これからも長く使いたいと思います。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月22日 14:26 [1401263-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
TVからの音がよく聞こえ満足ですがHDMI対応でなかったので電源連動できなくて残念でした。
よく調べてから買うべきでした。今後買う方はお気をつけください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月10日 16:20 [1327085-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
セールのときに安く購入できました。
BOSEのサウンドバーが2万円以下で手に入るなんて本当にお得でした。コスパ最高のサウンドバーだと思います。
実際使用してみて高音も低音もさすがBOSEといった感じの原音に忠実なサウンドです。スマホでBluetoothで音声を手軽に転送できる点もGoodです。我が家はマンションなのでそれほど大音量を出せないためちょうどよいスピーカーでとても気に入ってます。
もちろんデザインもシンプルでおしゃれです。
プロジェクターとセットで使用してますが音声が大幅に向上して購入して大満足です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームシアター スピーカー
- 2件
- 0件
2020年5月6日 17:34 [1325968-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月20日 13:15 [1320230-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
PC増設に合わせ本スピーカを追加。
ダイニングテーブルに置く皆で見ることも想定したPC。
必要以上にケーブルを這わせたくない場所なので1スピーカ。
それでいて壁掛けでつけたくて、壁は、野地板がなく石膏ボードのところなので、
そんなに重くない・・。それでいて音がいいヤツ
そんなのあるのか?と探していたら、テレビの前に置くバータイプのスピーカという
ジャンルがあることを知り、BOSEからも出ていることを知り、本機を選ぶ。
本スピーカ、本体の左右両端にスピーカユニットがあるのかと思いきや、
中央から外向きに配置。
当然、音は中心から広がる感じで、最初はステレオ感は弱い?と感じましたが、
https://news.mynavi.jp/article/customize-ou-3/
にあるように、最近のWindows10は標準で立体音響があるようで、
これをONにすると、低音から高音まで透明感のある音が広がるお気に入りの音に。
スピーカから鳴っている感がなく、そこに心地よい音のする音源がある感があって良い感じ。
よく上から高音、下から低音が出る2Wayスピーカより、同軸スピーカの方が
スピーカーで鳴ってる感がなくいい。というのがありますが、
本機は左右も一点から鳴らすことにより左右のスピーカからそれぞれ鳴ってる感を
打ち消すことを狙っているのか?と素人ながらに思いました。
Bluetooth接続は便利でマニュアルによると、イチイチ、スピーカをONにしなくとも、
スマホの接続で電源が入れることができるモードがあるらしいが、上手くいかない。。
また手動で接続するも、同じYouTubeの曲でもPCから接続した方が音が良いので、
これは『立体音響+光接続』と、『BluetoothのSBC』の差かもしれませんが、
理由どうあれPCからの方が音が良いので鑑賞はPCから接続して使っていますが、
それぐらいは劣っても、スマホ本体から出る音とはやっぱ次元が違うので、
炊事中、キッチンで選曲して、音楽を聴くには便利です。
あと壁掛けのパーツは純正の物。バラで買うと3300円ぐらいしますが、
本体セットだと、ないものと比較して千円程度しか変わらなかったので
純正の壁掛けパーツ付きのものを買いました。
- 設置場所
- その他
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月19日 08:11 [1319893-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
PCのスピーカーとして使用しています。
PCのモニター(27inc)にはBDプレイヤーも繋いでるので、映画観賞・動画編集時の音の確認か主な用途になってます。
【デザイン】
コンパクトでシンプルなデザインのためどんなインテリアにも合いそう
【高音の音質】
イイ感じ♪
【低音の音質】
BOSEと言えばコレ!!と思ってましたが、やっぱり低温は素晴らしい!!
小音でも感じとれますね。
あと、サラウンドの深さ、広がりもいいです。
【機能性】
どの端子で繋いでも、接続機器側がどのメーカーであっても電源入れれば自動的に起動する、これメチャクチャ便利です。
他の機能は必要なものが十分着いてる感じかな。
【入出力端子】
今時サウンドバー側にたくさんの端子は必要ないですね。モニター側にHDMIで全ての機器を接続して、モニターからHDMIで一本で出力してるので、十分。端子はオーディオ・光・HDMIと三系統あるから十分!
【サイズ】
PCモニターの前に置いても視界を全く邪魔しないちょうど良いサイズ♪
【総評】
値段が安くても、やっぱりBOSEだなぁ!と思いました。
1つ難点を挙げると、音量調整が微妙にやりづらいことかな。一気に10くらい上下しないと音量が変わってるのかわかりません。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月20日 01:45 [1311045-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
最近のテレビは薄型化やベゼルの狭小化によってスピーカーが蔑ろにされていると感じたので購入しました。結果としては今まで聴きとりづらかった音声、特に人の声がとてもクリアに聴こえるようになったので、購入は大正解だったと自信を持って言えます。
【デザイン】
サウンドバーの名の通り、ただの音の鳴る棒。これ以上ないくらいシンプルで、それでいて高級感を放つピアノブラック基調のスクエア形状です。自己主張し過ぎないど真ん中のBOSEロゴがインテリアに溶け込みます。安価なサウンドバーにありがちな派手なLEDもありません。
【高音の音質】
人の発声をクリアに際立たせる控えめな高音ですが、解像度は高いと思います。派手さはありませんが、テレビの薄型化で失われた音質を見事に補完します。
【低音の音質】
BOSEにしては控えめな低音ですが、よく聴けばBOSEらしい粒のしっかりした音です。人の声、セリフをクリアにする為にあえて低音は控えめにしている印象です。サウンドバーに何を求めるかによって違いますが、私はテレビ番組の特に人の声が聴き取りづらいと思っていたので、程良く心地良い低音で満足しています。
【機能性】
本体のみで調整できるのは音量と低音レベルだけです。ダイアログモードにするとトーク番組やニュースなどの音声がとても聴き取りやすくなります。余計な機能はほぼ全て省いた、とてもシンプルな製品です。
付属のリモコンはユニバーサルで学習機能もありますが、グローバルモデルなので日本仕様には特化しておらず、学習リモコンの代替にはなりません。私はSONYの学習リモコン、RM-PLZ530Dに最低限の操作を学習させ付属リモコンは元箱にしまってしまいました。
【入出力端子】
同軸ケーブル、光端子だけです。HDMIが無いのはマイナスポイントかも知れませんが、サラウンドスピーカーとは思ってないので、必要充分だと思います。ちなみに光端子接続でも一昔前によくあった音の遅延は一切ありません。
【サイズ】
とてもコンパクトです。55型4Kテレビに接続していますが、テレビの横幅のちょうど半分くらいです。
【総評】
Dolby AtmosやDTSなどのサラウンドを期待していた訳ではなく、単純に薄型テレビの音声の聴きとりづらさを解消する目的で購入したので概ね満足です。
BOSEらしさが無いという声も多いようですが、別にサラウンドスピーカーと謳っているわけではないので、テレビの音声をクリアに聴きとる用途であれば、充分高音質だと思います。派手さはありませんが決してBOSEらしさは失われておりません。値段を考えれば十分過ぎるパフォーマンスを発揮します。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






シンプルで高音質!音質対コスパを求める方に!
(ホームシアター スピーカー > DHT-S216)5
鴻池賢三 さん
(ホームシアター スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
