
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.31 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.64 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.50 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.64 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.23 | 4.11 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.29 | 4.21 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年5月28日 07:32 [1585827-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 3 |
パナソニック製炊飯器で買い換えです。
以前の製品よりグレードが上の製品のようですが、銀シャリモードだとモチモチに炊き上がります。
その他の機能や外観は特筆するところはありません。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月26日 01:12 [1237960-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
購入する決め手となったのが、TVで電化製品のランキングをやっていまして、その中に審査員が居て、審査員が全員一致でこちらの商品を選んでいました。
購入後、今まで焚いていたお米で、早速焚いてみました。
驚くほど上手く、ツヤツヤに炊き上がり、甘みも増していました。
高いけど、いい買い物が出来、家族みんなで納得です。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2017年4月24日 11:58 [1023161-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
釜の内部がはがれてきたので、そろそろ交換しようと思い、釜の内部が強いものがよかったので、パナソニックにしました。
スチームは迷いましたが、特に必要性を感じなかったので、スチームなしで火力が強く圧力のあるこのタイプにしました。
炊飯器は買ったら10年くらい使いますので、値段だけで後悔しないように、本当に自分に必要ないと思うもの以外は、出来るだけ装備の充実したものにしました。
今までの10年前の炊飯器とメニューはさほど変わっておらず、使い方も簡単でしたが、一応取説をよく読んで、やってはいけないことや、注意すべきことだけは十分に理解した上で使い始めました。
銀シャリは美味しく、カレー用は固いかな?と思いつつも、カレーにはぴったりの固さで美味しくいただけました。
これからいろんな炊き方を試したいと思っています。
ご飯が美味しくて食べ過ぎてしまうのが悩みです。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月30日 12:29 [1015551-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月19日 13:39 [1005014-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
11月下旬に20年近く愛用していたSANYO製ECJ-PJ10の炊飯ボタンが
全く反応しなくなってしまったため,急遽,ビックカメラ池袋本店で購入し
ました。それ以来3ヶ月使用してみた上での感想です。(主に操作するの
は年寄りであることを考慮の上,お読みください)。
操作性は,これまでの機種以上に覚える必要が無いこと。
操作ボタンが分かり易いこと。
炊きあがりが,これまでの機種より落ちないこと。
長時間の保温はあまり行わない。
手入れがしやすいこと。
価格が無闇に高くないこと。
上記の項目を購入の際に考慮しました。
他社では,内釜を土鍋や南部鉄器,炭素....といったものを使い売り文句
にしていたりしますが,年寄りが洗う上で破損の恐れが少なく扱いやすい
ものを採用している,そしてこれまで SANYO製の味に慣れていたので,
その遺伝子を継いでいると言われる Panasonic 製を選択しました。
機種選択の際には上位機種のSR-SPX106と迷ったのですが,上位機種
はPanasonic肝いりのスチーム機能の為の水容器のメンテナンスが必要
であること,価格は上位機種の割に異常な割引で値が熟れているものの
更に細かい焚きわけ機能は年寄りに混乱を与えることから,選択肢から
落としました。これが大正解でした。3万円前半で購入出来た(13%ポイン
ト還元と買い換え割引を考慮すると3万円切り!)ので,価格も無闇に高
くならず済みました。
炊きあがりは,兎に角,ももっちもちに仕上がります。(固め指定にしても
もっちもちに仕上がるのは?ですが....)。カニ穴も,ツヤも申し分ありませ
ん。唯一の難点を上げるとすると,(IH圧力なので仕方ないのですが)サイ
ズが大きく,重いことでしょうか。ただ,台所の所定の場所に鎮座している
ことが多いので,普段は問題になりません。
モチモチ好き。細かい米の種類毎炊きわけ機能を試してみるのは面倒
という方にはお奨めです。
- 比較製品
- パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX106
- 炊飯量
- 3人分
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月11日 20:56 [1003109-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
12年ほど使ったサンヨーの圧力IH(ECJ-FG10)からの買い替えです。
デザイン・サイズについては正直タイガーや三菱のようなころんと四角いものが欲しかったです。
パナソニックのデザインも嫌いではありませんが、少し大きく感じること、カラーバリエーションが型番でバラバラすぎるところは改善して欲しいなと思いました。パナのコーヒーメーカーと並んで置いているので同じ黒で揃えたかったです。
それでもころんとしてすでに愛着はあります。白で味気ないのでステッカーなどでデコってみました。
炊きあがりについては今までも圧力踊り炊きでしたが、やはり12年の進化とWおどり炊きの効果でしょうか。
今までも「もちもち」で炊いていましたが、さらに「もっちもち」になりました。甘くて弾力があってとても美味しいです。
ちなみにお米そのものには大きなこだわりはなく、なるべく地産地消を心がけその中で無洗米を買って食べています。
あと炊く時の音は静かです。今までの機種(しゅぼぼぼーーー!こぉーーー!!!っていう感じ)とは大違い。
数年前のパナソニック製のものもうるさいと言うのを動画などで見ましたが、全くそういううるさい音はしません。
手入れのしやすさは従来のボールタイプの圧力IHと違い弁になっているのでスッキリ掃除しやすいです。
釜の周りや蓋の上面もフラットなので拭きやすいです。
おこわを炊いたあとはお手入れモードで臭いもとれます。
メニューは銀シャリが5種類あるので充分だと思います。すしめしもよく炊くのでありがたいです。
タイガーと比較してパナソニックに決めたのは、サンヨー時代からのメニューに馴染みがあったからです。
美味しくなってほぼほぼ満足しておりますが、1点だけずぼらな私だから気になったのは保温したあとの状態です。
元々比較したタイガーより優れているようだったので重視しましたが、翌日のお昼に残ったご飯を食べました(15時間ほど保温)。
今までの炊飯器よりもちもちで美味しくはあったのですが、底のほうで一部すでに噛めない硬さになっているものがありました。
タッパーに移して保存すればいい話しですが、今までにはなかったことだったので、保温力は少しだけ残念に感じました。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月14日 13:09 [994887-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
私は、柔らかめの炊きあがりだと思います。
熊本・滋賀・福井・・・と3種のお米を試しましたが、「モチモチ」で炊くと柔らか過ぎたので、「かため」で炊くようにしました。(うちは、かためが好きなので)
お祝い事があり、もち米100%と「ささげ」でお赤飯を炊いてみましたが、蒸し器で作ったような、本格的なモチモチ美味しいお赤飯ができました。
毎回、中蓋と外蓋をお釜と一緒に洗います。着脱も簡単で洗いやすく、お手入れが簡単で良いですね。
食器を洗うように習慣づけると苦になりません。
オーブンレンジと合わせてパナソニック購入で、キッチンが美しくお洒落になって嬉しいです。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月12日 20:27 [968011-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
5年使用した三洋おどり炊きecj-xw10aが壊れ買い替えしました。新米時期と重なり、家族全員が美味しいと毎日笑顔で美味しくいただいております。
良かった点
@内釜が軽く、お年寄りには扱いやすい。
A三洋おどり炊きは四季炊きなど多機能でしたが、使ったのは最初だけ!その反省ふまえてsr-pw106の シンプルで分かりやすくい機能を選びました。
Bsr-pw106はお手入れカンタン!内ぶたは1枚だけ洗えばokです。内ぶたが二重になっている機種は臭いが付着しやすく避けました。
C三洋おどり炊きと比べると音がとにかく静かです。
D柔らかめ が好みの方には特におすすめだと思います。上位機種(IHスチーム機能付き)はもっとハリが出るようです。(※新米なので柔らかめに炊けるのかもしれませんね。)
悪い点は三洋おどり炊きと比べるとありません。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2016年8月14日 02:43 [952460-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
あわよくば付いていたらうれしい機能は、ほとんど付いていない
必要最低限の機能、炊き上がりもそこそこおいしい
10万クラスのハイエンド炊飯器にはかなわない
ただ、普通に、すごくおいしい
毎日食べるごはんは、うちはこのくらいの感じがちょうどいい
よりもっちりとおいしくいただきたいなら、氷と冷水を入れて炊けば、ものすごくおいしくなる
ただし、12時間を超える保温は、あまりおすすめでいない
- 炊飯量
- 2人分
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2016年7月31日 20:15 [949400-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 1 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
機能・メニュー | 3 |
10年間使った炊飯器からの買い替えです
他レビューなどでもかなりおいしくなった!とあったので
ものすごく期待していたのですが
残念ですが
10年前のナショナルの炊飯器と同じ味でした。
10年前にナショナルの炊飯器で炊いたとき、まずいなあと思って
次回は絶対ナショナル以外にしよう!と思っていたのに
うっかり忘れてパナソニックにしてしまった・・・
いずれにせよレビューにあるような劇的においしいごはんはたけません
本当にがっかり(泣)
手入れは、毎回上蓋も洗わないといけないので面倒です。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
