
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.31 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.37 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.45 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.15 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.03 | 4.11 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.47 | 4.21 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月9日 18:09 [1164817-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月23日 17:29 [1137429-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
12年前に購入した三洋の3合炊飯器から買い替え。
今まで食べていた米は何だったのか…
全く同じ米でここまで美味しくなるとは思いませんでした。
早く買えばよかったと家族みんな喜んでいます。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月28日 17:19 [1123427-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
サンヨーIH炊飯器が壊れて急遽購入しました。
3万円前後で評判良い炊飯器を店員さんに聞いた所、パナソニックのこの製品を進められたのと、以前の炊飯器より多少小さなので購入しました。
新しいこともありますが美味しく炊けます。
ご飯が立ってます。
同じシリーズの高い商品と比べても多少の機能が増えるだけで遜色ないとの店員さんの言葉を信じて良かったです。
- 炊飯量
- 5人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月16日 08:07 [1070551-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
以前はタイガーの6年くらい前のモデルを使用していました。
釜のテフロンがボロボロと剥がれて来たので買い替えをしました。
美味しく炊き上がる炊飯器が欲しくて今回はパナソニックをチョイスしてみました。
W踊り炊きという機能が付いていて一番安い機種を探した結果、SR-PW107にたどり着きました。
銀シャリモードの標準設定では少し固いかな?っと思い、ふっくら炊き上がるモードに切り替えたら今度は好みの炊き上がりになりました。
もっと上のクラスもありましたが、スチームの有無、釜のコーティングの違いくらいだったので、保温を使わないうちとしてはそこにお金をかけるのは無駄と考えました。
圧力鍋のような構造の為か、お米の吸水時間も不要で炊きあがり時間もセットしてから45分程度で早いです。
全体的に満足の行く商品でした。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
