霧ヶ峰 MSZ-L2216
- コンパクトで高性能な「Lシリーズ」の2016年モデル。
- 温度センサー「ムーブアイ」や冷房と送風を自動で切り替える「ハイブリッド運転」により、省エネ仕様となっている。
- カビや花粉などを除去する電気集じん方式の「プラズマWクリーンユニット」も備えている。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.32 | 4.10 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.19 | 4.20 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.37 | 4.33 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.31 | 3.86 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.42 | 3.90 | -位 |
除菌・消臭![]() ![]() |
4.19 | 3.80 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年9月25日 23:21 [1065071-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 無評価 |
除菌・消臭 | 4 |
2017年03月18日に取付、半年ほどになります。
価格ドットコム→PREMOA.co.jpにて
以下の価格で購入。
MSZ-L2216-W
53,000 × 1 点 = 53,000 円
延長保証【10年】
11,500 × 1 点 = 11,500 円
エアコン取り外し工事
4,480 × 1 点 = 4,480 円
エアコン標準取付工事
10,600 × 1 点 = 10,600 円
ポイント割引: -100 円
クーポン割引: 0 円
送 料: 0 円
手 数 料: 0 円
-------------------------------------------------------
お支払い合計: 79,480 円
【デザイン】
普通です。
嫌味もないがとりわけカッコいいわけでもないです。
【使いやすさ】
リモコンのボタンがやたらデカイです。
リモコンの反応は良好です。
【パワー】
6~8畳ほどの洋室(部屋全体が木)で使用していますがパワーは十分で余裕あり。暖房では使用していませんが問題は無さそうです。
【静音性】
寝室で使用している為、テレビ等を消すと送風音がちょっと気になる程度です。さほど五月蝿い訳ではありません。
【サイズ】
気にしていないので無評価とします。
【除菌・消臭】
前のエアコンがカビが酷くて交換しました。
冷房、除湿以外の時、「空清」のみで使用しています。
カビ臭にはある程度効果がある様です。
【総評】
自動掃除機能、ムーブアイ、空気清浄機能もあり、
この値段は良い買い物だったと思っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月8日 23:40 [1052583-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
除菌・消臭 | 無評価 |
【デザイン】
清潔感があり、良いと思います。
【使いやすさ】
リモコンが多機能なので、慣れるのに時間がかかりそうです。
【パワー】
サイズの割に図太い風が来ます。そこが気に入りました。
【静音性】
図太い割に静かです。
【サイズ】
和室の欄間スペースに入るモデルを探し、これにしました。
工事は大変だったそうですが、ピッタリ収まりました。
その分前にせせり出していますが、機能・風量を加味すれば納得ではないでしょうか。
【除菌・消臭】
購入して2ヶ月なので分かりません。
【総評】
良い買い物だったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月24日 22:12 [1023280-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 3 |
書斎(4畳)の、古いエアコン(三菱製)が故障で全く動作しなくなったため、新しいエアコンに買い替えることにした。
お掃除機能は必須で、安い昨年(2016年)モデルをターゲットとして選ぶこととした。
自宅に近い量販店を4店ほど回ったが、一番安かった「でんきち」店で購入することにした。(工事・5年保証・税込み9万3千円)
三菱を選んだ理由は、下記の通り。
@販売店から、エアコンは三菱とダイキンが一番信頼がおけるメーカーだと薦められたこと。
A扇風機モードの自動切換え運転が可能なこと。
Bムーブアイによる細かい空調制御ができること。
C暖房運転時にサーキュレーターモードで、天井付近の熱を再利用できること。
上記特にCについては、今までは暖房時に天井に暖気が溜まりがちになり、扇風機でサーキュレーションを行っていたので、この機能が本体に備わっていることに魅力を感じた。(他のメーカーには無いようだ。)
まだ据付け後10日程なので、まだ十分な評価はできないが、現在のところ静かで、快適で、良い買い物ができたと感じている。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月10日 13:14 [959354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
除菌・消臭 | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(エアコン・クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
