
よく投稿するカテゴリ
2019年4月25日 01:48 [1211134-4]
満足度 | 5 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
A4サイズのケースに入れた状態です。 |
24o幅のテープです。 |
飼い猫用の首輪です。 |
ラベルプリンターは初めて買うので色々悩みました。
老舗のキングジム、新製品を続々投入しているブラザー。カシオもありますが今回は2社から決めることにしました。
キングジムは新製品を出しておらずあぐらをかいているように感じブラザーは意欲的に感じました。
また使用するテープはキングジムとブラザーではコーティング層の有無の差があり耐久性はブラザーが良いよです。
機種はピータッチキューブ(新)か当機にするか散々悩んだ末不人気な当機になりました。
ピータッチキューブはコンパクトですがまだまだ高く1万以下でと思っていたからです。
当機は24oテープ使用可能でPC接続も可能で単独でも使えるので便利かな?と思ったためです。
筐体は結構大きいです。無線接続は不可能でPCへの接続はUSBケーブルです。
高解像度で印刷する場合はPCからでないと出来ません。
画像1はA4サイズのアルミケースに入れた状態です。
2枚目はお試し24oテープに印刷してみました。
ピータッチキューブ(新)は標準でQRコードに対応してるみたいですが当機はバーコードのみです。
QR コード作成サイトで作った画像をPC用ソフトから取り込みQRコードの印刷も可能です。
ちなみに画像のQRコードはこのページです。
3枚目は飼い猫の首輪をリボンテープで作りました。万が一脱走して迷子になったときのために個人情報を入れています。
赤リボンのQRコードは情報を入れすぎたせいか読み取りが出来ませんでした....。
ちなみにリボンテープは高解像度印刷が出来ない仕様です。
PC用ソフトはイマイチでもう少しサンプルが多いと良かったです。
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月20日 20:44 [924167-1]
満足度 | 4 |
---|
印刷品質 | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
仕事用に買ったのですが、思ったより大きく重かったので
前に私が使っていたピータッチよりは持ち運びが少しだけ面倒になりました。
それでも、普通のカバンには余裕で入りますが
対応OSを、しっかりと調べてませんでしたが、私の会社のPCでメインのwindow7にも
しっかりと対応していて助かります!
そこまで前のとは機能は変わりませんが、やはりオートカット機能が便利です。
前のは連続印刷が大変でした。
MACの方にも対応しているようなので、MACユーザーの方にもおススメできます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ラベルライター・ラベルプリンター]
- 概要更新日:6月26日
- 選び方のポイント更新日:6月26日
- 主なシリーズ更新日:6月26日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:1月24日
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(ラベルライター・ラベルプリンター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
