Wireless Display Adapter P3Q-00009
Miracast対応のワイヤレスディスプレイアダプター
Wireless Display Adapter P3Q-00009マイクロソフト
最安価格(税込):¥6,909
(前週比:±0 )
発売日:2016年 3月25日

レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2020年10月30日 20:38 [1015272-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
使用1年近く経過したので、レビューします
TOYOTAの純正NAVI(T-Connectナビ)で使用
主にスマフォ(Xperia(TM) X Performance )とMiracastで接続
以前はMHLを使用していたのですが、Xperia XPからMHL端子がなくなってしまったため、当製品に望みを託しました。
他製品(Chromecastなど)も選択肢ではあったのですが、こちらのほうがデザイン的には好みだったこともあり、、、
しかし、使用されている感想など当時まったくなく(今もない?)、完全に人柱感覚でしたね
使用感ですが、、、非常に快適、大満足です
接続はナビ(当製品はつなぎっぱなし)が起動したあと、XPの「スクリーンミラーニング」ボタンを押すだけです
スマフォの画面がそのまま出力されます、画面回転などもそのまま反映されます
もちろん、音声は車のスピーカーから出力され、動画などみても体感では遅延は気になりません
なによりMHL接続で邪魔だった有線とりまわしから解放されたのが、嬉しい!
問題点は・・・やはり車載は想定外使用、というところでしょう
一夏越え、1年近く経過して、最近ペアリングをミスったり、たまーにですが挙動が怪しい時があります
今夏越えはムリかも?
しかしそこまで高い製品でもないので、もし壊れたら2台目を買うと思います
【2020/10/30追記】
前回レビューから3年、毎日のように使って、幾度も夏を越えましたが、なんだかんだ車載でまだ現役で使えています
今夏越えはムリかも?とはなんだったのか...
テレビ用にもうひとつアダプタを買おうと最新の製品を探しにきたら、まだコレが現役で販売されているようで、驚きました
文句なしで満足していますので、2台目を買うことにします
参考になった8人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月11日 21:40 [1282585-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
HDMIとUSBの口があるディスプレイならなんでも使えると聞いて購入しましたが,これはほんとうです.
注意するのは,USBは給電用です.
中にはUSBの口があっても,そこに電気が来ないディスプレイもあります.
そのときは,USBの口の付いた電源プラグを使えばOK.
iPadに付いてくる四角い角丸の白いアダプターや,USBの口の付いた延長ケーブルなど,使えます.
HDMIをディスプレイに,USBを電源の方に差せば,Microsoftの白い画面が映ります.
ケーブル部だけで45pあるのでUSB延長ケーブルを追加購入しなくても大抵のディスプレイに取り付けられます.
有線接続に比べ画質は若干下がります.
しかし,ディスプレイ接続がワイヤレスになったことは大きく,書斎のレイアウトを変更したほど.
満足したので2本目を購入し,活躍させています.
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月26日 12:51 [1270580-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
機能性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 1 |
プロジェクターで動画再生で使用するため購入。
(HDMIケーブル接続では、どのPC、タブレットでも何の問題もない。)
@ロースペックW10ノート(今年5月購入)で接続・・・・・接続はできるが、wmv動画かくつき。
AW10タブレットで接続、動画再生問題なし・・・だが、1時間ほどで接続が切れ、かたまる。
Bタブレット接続、動画再生 1時間後 音声とびとび、・・・・回復せず。
どうも、発熱による、動作不良ではないかとおもう。
天下のマイクロソフト・・・・・W10、タブレット、ノートで使用できる?・・・・・もうすこし検証してから発売されたし!!
速攻・・・・たたき売り!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月2日 21:29 [1139872-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
【デザイン】
可も不可も面白みも何もありません。
【機能性】
使用して三十分くらいで、触ったらあつってなるくらい発熱してました。
【使いやすさ】
簡単っちゃあ簡単です。
【設定の簡単さ】
同上。
【受信感度】
リビングで使う上では問題なくつながります。
【総評】
手軽にスマホやタブレットとテレビやプロジェクターをつなげますが、
ビジネスで使うにはなんか決め手にかける不安感の残る商品でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月23日 01:01 [1137265-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
空いてるスイッチホールにカーナビからHDMIとUSBを設置してそこに繋いでいます。
スマホの画面がそのまま映るので、YoutubeやAmazonプライムビデオ、dTVなどの動画も見れます。
画質はスマホの電波状況によるので、映画などはあらかじめダウンロードしておくと良いです。
難点は使っていなくてもアダプターが熱くなることです。
なのでUSBにOn、Offスイッチをかませて使わないときはOffにしています。
家族で遠出の時くらいしか使いませんが、あったらあったで便利です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月4日 23:25 [1058917-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
テレビのHDMIにこれを指すだけで使えます。
電源をUSBから供給しないといけません。USB端子があるテレビならUSB延長ケーブルさえあれば大丈夫です。もしくは、モバイルバッテリーがあればUSB端子は不要です。
Windows10のノートパソコンやスマホなら、ほとんどの機種で何もしなくてもつながります。
繋ぎたいパソコンやスマホがMiracastに対応していればOKです。
めちゃくちゃ熱くなるのが欠点。別に使えなくなる訳じゃないけど、使い終わって引き抜こうとして、反射で手を引っ込めてしまうくらい熱くなります。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月6日 19:51 [1043315-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
余計な設定などは無くテレビに差しっぱなしで使えます。Androidの標準のPlayToで接続出来ます。デザインもシンプルでいいです。不満はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月30日 13:55 [999348-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
ニコ生やyoutubeなど、普段は8インチのタブレットPCで見ることが多いですが、大画面で見たいときにはテレビにHDMIケーブルで接続していました。ただ、ケーブルだと当然取り回しが面倒なのでワイヤレス化できないかと試してみました。
が、結果から言うと、上記タブレットPCからは接続できませんでした。手元のPC類で試したところ、以下のような感じでした。(スマホ以外は全てWindows10です。)
WiDiやらMiracastやら、ワイヤレスディスプレイは規格自体がやや乱立気味なのでそのせいかもしれませんが、相性には注意が必要です。
○ Sony Vaio Pro 11
○ VersaPro VS
× LAVIE Tab TW508
× Huawei P8lite
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ワイヤレスディスプレイアダプタ
- 1件
- 0件
2016年11月26日 22:06 [980298-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
設定は非常に簡単でした。Windows10を使用の方は問題なく設定できます。
スマホ(SC-04F)も簡単に接続できました。
大画面TVでPC、スマホの動画をワイヤレスで観られるのは素晴らしいです。
ただ接続中に突然切れることが、たまにあります。
また、接続開始時もたまにうまくいかず、やり直すことがあります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月15日 17:36 [952810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
【デザイン】見えないところの製品ではありますがよくできたデザインです
【機能性】WindowsとAndroidの接続に関しては必要にして十分かと
【使いやすさ】申し分ありません
【設定の簡単さ】ほんとに簡単です、電源としてUSB接続が必要な点に関しては仕方ないのかと思います。
【受信感度】申し分ありません、どちらかというと送信デバイスの性能が重要と感じます
【総評】コストパーフォーマンスが抜群です。PC用ディスプレイ購入時には合わせて購入することをおすすめします。
ディスプレイの機能が広がります。ほとんどのPC用ディスプレイは1台のPCとつなげて終わりということが多いと思うので余っているHDMI端子の使いみちとしてピッタリかと。本当におすすめです。そしてはやりコストパーフォーマンスが抜群です。最後に性能の低いスティックPCやアンドロイドスティックなどより、今ある高性能タブレットやスマホデバイスをつなげるほうが理にかなっているかと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール東京都練馬区在住。小学生の時に読んだ科学雑誌に触発され電子工作を始める。学生時代は自動車整備に明け暮れ、その後はサーバー/ネットワークエンジニアを生業としながら、2002年よりPC自作、改造、電子工作の記事を執筆。近年はLEDや電子回路を…続きを読む
2016年6月27日 16:10 [940531-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
およそ4cmとコンパクト。壁掛け以外なら接続に困ることはないだろう |
Windows 10では、検出されたアダプタを選択するだけで接続できる |
専用アプリをインストールすれば、セキュリティ設定やファームウェア更新も可能になる |
2016年6月に購入、自宅で使用。
【デザイン】
良い
本体とUSBコネクタはサイズも統一され、すっきりしたデザイン。
稼働可能な状態を示すLED以外に自己主張もなく、裏方に徹した設計は好感が持てる。
【機能性】
良い
起動時間はおよそ30秒、接続してから画面表示まで15秒程度と高速。
会議などで別のPCに切り替えても、ストレスを感じることはないだろう。
【使いやすさ】
良い
長さ約4cmに収められているため、モニター/設置場所ともに自由度は高い。
USB延長ケーブルが付属されているのは有り難いが、HDMIケーブルだったら、と思うとやや残念。
壁掛けなど、背面にクリアランスがない場合はHDMIコネクタの向きを確認しておくことをお勧めする。
【設定の簡単さ】
非常に良い
Wi-Fi製品ながらも、端末とピアツーピアで接続する仕組みなので、無線ルータとの接続など、面倒な設定は一切不要。
またWindows10の場合、「ディスプレイ設定」に表示される「ワイヤレスディスプレイに接続する」をクリックし本器を選択するだけなので、設定と呼べるほどの手間はかからない。
工場出荷時はセキュリティ設定なしになっているので、初めて使うひとでも迷うことはないだろう。
【受信感度】
良い
5mほど離れて検証したが、まったく問題なし。メーカー公称値では7mとされているので、家庭はもちろん、職場の会議室でも十分といえよう。
【総評】
Wi-Fiを利用しているため応答速度の問題は避けられないが、手元のPCでは一瞬遅れる程度。リフレッシュレート30Hzのモニタとして扱われるためもたつきは否めないものの、プレゼンテーションやweb閲覧には充分な速度。
ただし応答速度は接続した端末の性能によっても左右されるため、あくまで参考程度としていただきたい。
スマートフォン(SONY・SO-01G、Android 5.0.2)でも接続できることを確認、「スクリーンミラーリング」のメニューが用意されているのでアプリも不要。
対してNexus9(6.0.1)では検出できず、新しいOS/製品でも利用できない機種も多いので、検討中の方は事前の確認をお勧めする。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年4月3日 17:31 [919765-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
SurfacePro4をモニター出力するために購入しました。
ちょうど1つ前のモデルを買おうかどうしようか迷っていたころに
このモデルが出るとわかったので発売を待って購入しました。
さすがにマイクロソフトだけにSurfacePro4との相性はよく、
マウス操作でずれて微調整が必要というようなストレスもなく、
受信感度や応答性も悪くないです。
BluetoothのキーボードとマウスをつなげばSurface本体は少し離れたところにあっても問題なしです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(ワイヤレスディスプレイアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
