- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3089
最安価格(税込):¥184,056
(前週比:+5,427円↑)
発売日:2016年 4月21日

よく投稿するカテゴリ
2024年5月29日 15:05 [1413902-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】【携帯性】【ホールド感】【操作性】
コンデジとしてはやや大きめ重めで塊感があります。そういうのが好きな人はたまらないでしょう。
カッコよく高級感があり、大きめのポケットになら入ります。
操作性は他のキヤノン機を使った事があれば説明書を読む必要もありません。
メインはキヤノンの一眼ですが、このG7Xmk2も現場において操作で迷った事はありません。
【画質】
まあまあ良好です。1インチ素子+明るいレンズの恩恵は大きく、相応に綺麗にボケます。
雰囲気がちゃんと出せ作品づくりにも使える辺り、スマホとはやっぱり違うなと感じます。
レンジはやや狭めで白飛びしやすいので感覚上の露出補正で常時-1/3でも良いかも知れません。
高感度域でもノイズは少なめ、また粒が揃っていて処理しやすいですね。
【バッテリー】
持ちは良くありません。
まめに電源オフして予備バッテリーは本体と同時に買っておきましょう。
【機能性】
AFが少し迷う事がありますが、ほかは必要十分以上で不満は見つかりません。
ポップアップ式ストロボは指バウンスで角度を変更できます。
せっかくですのでフルオートやPモードばかりでなく、自分で積極的に設定して撮ると良いと思います。
そういった操作にもちゃんと応えてくれるカメラです。
【液晶】
キレイです(あまりキレイだと困ります)
【総評】
下取りに出す事にしたので総評という事で再レビューです。
2024年の今では発売から8年経ち、後継機種のmark3も出ていますが今でも十分使える良いカメラです。
高級コンデジとして非常によくまとまっていて、毎日のお散歩スナップからちょっとした作品づくりまで対応できる懐の深さがあります。
特にRAWでじっくり弄ってると感心するくらい良く描写しています。
ムービーではなくスチルがメインで、「しっかり撮れるコンデジ」が欲しい人は今でも買いの1台です。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった19人(再レビュー後:9人)
2021年1月26日 22:08 [1413902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】【携帯性】【ホールド感】【操作性】
カッコよく高級感があり、大きめのポケットなら入る大きさ、
さらに操作性は他のキヤノン機を使った事があれば説明書を読む必要もありません
現場において操作で迷わない事は非常に大切です
【画質】
まあまあ良好ですね
1インチ素子+明るいレンズの恩恵は大きいです
コンデジなのにかなりボカす事もできます
高感度域でもノイズは少なめ、また粒が揃っていて処理しやすいですね
Dレンジはあまり広くありません
【バッテリー】
持ちは悪いです
予備バッテリーは本体と同時に買っておきましょう
【機能性】
AFが少し迷う事がありますが、
ほかは必要十分以上で不満は見つかりません
ポップアップ式ストロボは指で角度を変更でき、
天井バウンスも可能です
【液晶】
キレイです(あまりキレイだと困ります)
【総評】
2021年の今では発売から5年経ち、後継機種のmark3も出ていますが
それでも買う価値のあるカメラです(まだ併売されていて現行品です)
高級コンデジとして非常によくまとまっていて、
毎日のお散歩スナップからじっくり腰を据える作品づくりまで対応できる懐の深さがあります
シチュエーションによっては一眼の代替とも成り得るでしょう
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- その他
参考になった10人
「PowerShot G7 X Mark II」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年10月25日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月6日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月29日 15:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月30日 11:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年12月12日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月21日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月31日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月6日 06:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 22:38 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
