
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月16日 19:45 [1029265-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 4 |
デザイン | 4 |
IOdataなので、RECONレコーダーが使えると思い購入しましたが、同じIOdataなのに、機能が付いてませんでした。
IOdataへ、RECONの改良版が出るなら、機能を付けて下さいとmailしてます。
なので、今回はseeQvoltの機能を使わず、一般的録画で。
勿論 RECONレコーダーで使用testです。
【読込速度】
IOdataの普通の2Tとほとんど差はありません。
【書込速度】
3番組同時録画しても。問題なく稼働てます。
これも同社の2Tと同じ。
【転送速度】
このレコーダーは、転送用ではないので、分かりません。
【静音性】
これは、抜群です、触っても書込時でも、全く振動してないので、はたして、書込してるのか??してました。
IOdataの3年で7台買って増すが、全部まだ、静かです。
【耐久性】
他の機種と同じWD社のHDDだと思います。
この機種は割高なので、きっと高いHDDを入れてると思うので、5年はもって欲しい希望です。
【デザイン】
これ以外は、すべて、縦置きを購入してるので、こちらも横だけでなく、縦置き対応にして欲しいです。
test時は、縦置きでやりました。
静かです。
【総評】
seeQvoltの勉強不足で、購入しましたが、普通に使っても問題なしです。
まー、他のレコーダーに繋ぐと初期化で、番組が全て消えちゃいますが、他にディーガも持ってるので。そちらでは、seeQvolt設定を見たような気がします。
早くIOdataさんに、RECON改良版をseeQvoltが使えるのを作ってほしいです。
宜しくお願いします。
- 使用目的
- データ保存
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
(外付けHDD・ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
