-
デロンギ
- コーヒーメーカー > デロンギ
- エスプレッソメーカー > デロンギ
プリマドンナXS ETAM36365MB
- メーカー最高峰モデルとなる、コンパクト全自動コーヒーマシン。
- 1杯ごとに自動で、「豆を挽く」「絶妙にタンピングする」「ぴったりな圧力で抽出する」といった工程を行うため、本格的な味わいに。
- コーヒー濃度は5段階で、抽出量は4種デフォルト+2種カスタマイズで設定が可能。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.72 | 4.37 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.33 | 4.22 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.70 | 4.03 | -位 |
保温性![]() ![]() |
4.02 | 3.85 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.13 | 3.98 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.26 | 3.94 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2021年3月6日 17:22 [1429865-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
掃除が大変そうでエスプレッソマシンを敬遠していましたが、自動で中を掃除する機能があると知り、思い切って購入しました。豆、スタンダードでカフェジャポニカの設定でコーヒーを淹れてみましたが、思いのほか濃くできてしまい、好みじゃなかったです。これからいろいろ設定を変えて、好みの味を探したいと思います。
検討中の方は、一度お店での試飲をおすすめします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2021年2月13日 23:34 [1421404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
デザイン:前面はメタル調でスマートな印象
使いやすさ:豆と水をセットするだけで本格的なエスプレッソがあっという間に完成
機能性:カプチーノもカフェラテもボタン一つ
手入れのしやすさ:毎日の手入れは給水タンクとカス受けの取り外しのみでとても簡単
サイズ:思っていたよりもコンパクト
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2021年2月10日 16:37 [1420270-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプル
【使いやすさ】
ワンボタンでできるのはよいです
【機能性】
ミルクタンクと手動ミルク泡立てが両方ついていてよい
【手入れのしやすさ】
毎日1回のお手入れでまぁまぁ
【サイズ】
コンパクトでよいです。ギリギリキッチンの置くにおけました。
【総評】
よい
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月4日 11:33 [1417724-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2021年1月9日 18:09 [1408099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2021年1月6日 08:29 [1406741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スマートな見た目で本格派という高級感が漂います。
シルバーなので、メタリックでもOKという方にはいいのでは。
【使いやすさ】
コーヒーを入れるという機能については申し分なし。
ミルクノズルが短いことと、電源ボタンの位置(つい手が当たってしまう)だけ気になります。
【機能性】
様々なタイプのコーヒーを楽しめて満足しています。
【手入れのしやすさ】
自動清掃機能はついていますが、ミルクコンテナ関連を洗うのが面倒。
かと言って放っておくと雑菌がわくので、仕方がないと思っています。
【サイズ】
横幅はスリム。奥行きが結構あるので、購入前に設置場所を考えておいた方が良い。
【総評】
美味しく、手軽に入れられるので、コーヒーを飲む頻度が上がりました。
カプチーノがお気に入りで、1日に何杯も飲んでしまいます。
手入れが少々面倒とは書きましたが、それを上回るくらいに満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年12月29日 07:58 [1403301-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
コンパクトで、質感も良いです。
使用する豆の量の調節も画面で見て出来るのでやりやすいです。
【使いやすさ】
慣れが必要かもしれないですが簡単だとおもいます。家族で豆の濃さが違うのが好みだと豆の量の調整とかが必要ですが、1つのボタンを数回押せば大丈夫です。
ラテを入れるときにミルクノズルが短いため、カップのサイズや置く場所によってはこぼれる可能性があります。最初は慎重に試してみた方が良いかと思います。
【機能性】
ラテ、カプチーノとミルクメニューも自動で作れて、エスプレッソの濃さも調整出来ます。
カフェジャポーネもドリップとは違って濃厚なコーヒーを楽しめます。
【保温性】
カップウォーマーの機能があります。ただ、どのタイミングで使えば良いか分からず未使用です。機械をオンにするタイマーとかもセットできるので、カップウォーマーもその時間に合わせて温めておいてくれるのかもしれないです。
【手入れのしやすさ】
内部洗浄が定期的に動き、ミルクもクリーニングがスイッチ一つでやってくれるので楽です。
【サイズ】
思いの外小さいですが、奥行きは他の機械よりはあるかと思います。
【総評】
豆の量、ミルクの量を調整して自分の好みに合うような飲み物を作れるので、色々試してみようと楽しみです。
他のエントリー機種より少し値は張りましたがそれだけの価値がある商品だと思いました。
これから色々試していこうと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 1件
2020年11月28日 12:59 [1392552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
おしゃれです。コンパクトだけど高級感あります
【使いやすさ】
豆いれて水セットするだけです。めちゃ楽
【機能性】
何入れても美味しいです!豆によってこんなに変わるんだ…と勉強になります
【総評】
カプチーノが全自動でできるということで購入。
念のため表参道のデロンギ公式ストアに行って機種の違いや使いやすさ、味見などをし、こちらの機種に決めました。
さすがは最高モデルという感じの出来です。
迷われてる方は実際見てみる・聞いてみると良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月11日 12:50 [1386847-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
自宅仕事のお供に。
コンビニやコーヒー専門店でカフェラテを買っていましたが、
我が家にもコンビニのマシンがほしい!ということでこちらを購入しました。
豆挽きからスチームミルクが入ったカプチーノを淹れるところまでボタンひとつ!
牛乳ケースは冷蔵庫に入れておけるという便利さ。
横幅をとらず、サイズもちょうどいいコンパクトさです。
お水のケースが後ろ側ですが、そこまで不便には感じませんでした。
お手入れも簡単です。
いろいろな淹れ方を試してみたいです。
いつかラテアートも...!!
コーヒー革命!!!!!!!!!!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年9月15日 02:53 [1368098-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年8月12日 17:24 [1357186-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
急にデロンギのコーヒーメーカーを買いたくなり 軽く調べた結果、皆さんの口コミが良く価格もお手頃だった「マグニフィカS」にしようと思いました。
当初、液晶画面はいらないし、何よりミルクジャグの手入れが絶対に面倒だと思ってました。
しかし、さらに情報を集めているうちに、「コーヒーの入れ方や操作の種類が沢山あるから液晶画面は必要!」と書いている方がいて、アッなるほどと思いました。
私もボタンだけだと何をしているか分からなくなりそう。
その後、置き場所を考えたときに 我が家の場合 壁とシンクの間の狭いスペースがベストだったので
幅が最小19.5pの「プリマドンナXS」が対象になりました。
なんせネームとデザインが素敵だったので、これに決めました。
問題のミルクジャグは手入れが面倒なら使わなければいいだけだから。
で、実際にプリマドンナが届いて使い始めたら、ミルクジャグが最高でした。
泡が神です。
手入れも、本当に簡単でした。
一回ミルクを入れる度にホースを簡易洗浄するので信頼感があります。
夜、全部を分解して洗剤を入れたぬるま湯に浸して軽く流すだけでOK。
(タンクは食洗機に入れます。)
コーヒーについては、他のユーザーさんの意見と同じです。
すなおに美味しい。
「プリマドンナXS」は他の機種に比べてデザインがシャープで(他のは幅がある分どっしり感がある)素材がアルミで、液晶画面とミルクジャグ付きで、+「フルスペック」「最高峰」という単語も付いています。
この2つの語はユーザーを気持ち良くさせてくれます。
ここにコスパは関係ない。
多分、どの機種で入れてもコーヒーの味は同じだと思います。美味しい。
あと、カップイルミネーションがめちゃめちゃお洒落です。
プリマドンナにして本当に良かったです。
注意点としては、水とミルクのタンクが小さいので一度に大人数のコーヒーを入れる方は他の機種にした方がいいと思います。
我が家は2人家族なので この量で問題ありません。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
(コーヒーメーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
