-
デロンギ
- コーヒーメーカー > デロンギ
- エスプレッソメーカー > デロンギ
プリマドンナXS ETAM36365MB
- メーカー最高峰モデルとなる、コンパクト全自動コーヒーマシン。
- 1杯ごとに自動で、「豆を挽く」「絶妙にタンピングする」「ぴったりな圧力で抽出する」といった工程を行うため、本格的な味わいに。
- コーヒー濃度は5段階で、抽出量は4種デフォルト+2種カスタマイズで設定が可能。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.72 | 4.36 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.30 | 4.22 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.66 | 4.03 | -位 |
保温性![]() ![]() |
4.11 | 3.85 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.13 | 3.98 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.23 | 3.93 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2021年1月9日 18:09 [1408099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
スタイリッシュで置いた場所を格段にカッコよくしてくれてます。
【使いやすさ】
液晶に指示が表示されるので扱いやすいです。
【機能性】
流石の一言。特にスチームミルクは絶品です。
焙煎豆だけでなく、粉でも対応可能なので助かってます。
【保温性】
カップウォーマーもあり、コーヒーを堪能出来ています。また、ミルクタンクがそのまま冷蔵庫で保管出来るので助かってます。
【手入れのしやすさ】
自動洗浄機能でメンテはかなり楽だと思います。
【サイズ】
当たり前ですが、スペックが高いために大きさはあります。事前に置き場所の検討が必要です。
【総評】
最高位でもあり、店舗に行くよりも美味しいコーヒーが楽しめるます。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2021年1月6日 08:29 [1406741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スマートな見た目で本格派という高級感が漂います。
シルバーなので、メタリックでもOKという方にはいいのでは。
【使いやすさ】
コーヒーを入れるという機能については申し分なし。
ミルクノズルが短いことと、電源ボタンの位置(つい手が当たってしまう)だけ気になります。
【機能性】
様々なタイプのコーヒーを楽しめて満足しています。
【手入れのしやすさ】
自動清掃機能はついていますが、ミルクコンテナ関連を洗うのが面倒。
かと言って放っておくと雑菌がわくので、仕方がないと思っています。
【サイズ】
横幅はスリム。奥行きが結構あるので、購入前に設置場所を考えておいた方が良い。
【総評】
美味しく、手軽に入れられるので、コーヒーを飲む頻度が上がりました。
カプチーノがお気に入りで、1日に何杯も飲んでしまいます。
手入れが少々面倒とは書きましたが、それを上回るくらいに満足しています。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年12月29日 07:58 [1403301-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
コンパクトで、質感も良いです。
使用する豆の量の調節も画面で見て出来るのでやりやすいです。
【使いやすさ】
慣れが必要かもしれないですが簡単だとおもいます。家族で豆の濃さが違うのが好みだと豆の量の調整とかが必要ですが、1つのボタンを数回押せば大丈夫です。
ラテを入れるときにミルクノズルが短いため、カップのサイズや置く場所によってはこぼれる可能性があります。最初は慎重に試してみた方が良いかと思います。
【機能性】
ラテ、カプチーノとミルクメニューも自動で作れて、エスプレッソの濃さも調整出来ます。
カフェジャポーネもドリップとは違って濃厚なコーヒーを楽しめます。
【保温性】
カップウォーマーの機能があります。ただ、どのタイミングで使えば良いか分からず未使用です。機械をオンにするタイマーとかもセットできるので、カップウォーマーもその時間に合わせて温めておいてくれるのかもしれないです。
【手入れのしやすさ】
内部洗浄が定期的に動き、ミルクもクリーニングがスイッチ一つでやってくれるので楽です。
【サイズ】
思いの外小さいですが、奥行きは他の機械よりはあるかと思います。
【総評】
豆の量、ミルクの量を調整して自分の好みに合うような飲み物を作れるので、色々試してみようと楽しみです。
他のエントリー機種より少し値は張りましたがそれだけの価値がある商品だと思いました。
これから色々試していこうと思います。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年12月12日 23:47 [1398120-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パナソニックのNCA56から買い換えでよかったです。エスプレッソコーヒーメーカーはやはり全然違いますね。操作簡単でした。ラテやカプチーノが元々好きで、ミルク泡がとても優秀です。自宅カフェ感が味わえます。
ただ毎日のお手入れは面倒くさいかもしれません。
何点を外し洗って干さなけれなりません。
今買って半月ですが、結構サボってます(笑)
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 1件
2020年11月28日 12:59 [1392552-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
おしゃれです。コンパクトだけど高級感あります
【使いやすさ】
豆いれて水セットするだけです。めちゃ楽
【機能性】
何入れても美味しいです!豆によってこんなに変わるんだ…と勉強になります
【総評】
カプチーノが全自動でできるということで購入。
念のため表参道のデロンギ公式ストアに行って機種の違いや使いやすさ、味見などをし、こちらの機種に決めました。
さすがは最高モデルという感じの出来です。
迷われてる方は実際見てみる・聞いてみると良いと思います。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月11日 12:50 [1386847-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
自宅仕事のお供に。
コンビニやコーヒー専門店でカフェラテを買っていましたが、
我が家にもコンビニのマシンがほしい!ということでこちらを購入しました。
豆挽きからスチームミルクが入ったカプチーノを淹れるところまでボタンひとつ!
牛乳ケースは冷蔵庫に入れておけるという便利さ。
横幅をとらず、サイズもちょうどいいコンパクトさです。
お水のケースが後ろ側ですが、そこまで不便には感じませんでした。
お手入れも簡単です。
いろいろな淹れ方を試してみたいです。
いつかラテアートも...!!
コーヒー革命!!!!!!!!!!!
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年9月15日 02:53 [1368098-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年8月12日 17:24 [1357186-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
急にデロンギのコーヒーメーカーを買いたくなり 軽く調べた結果、皆さんの口コミが良く価格もお手頃だった「マグニフィカS」にしようと思いました。
当初、液晶画面はいらないし、何よりミルクジャグの手入れが絶対に面倒だと思ってました。
しかし、さらに情報を集めているうちに、「コーヒーの入れ方や操作の種類が沢山あるから液晶画面は必要!」と書いている方がいて、アッなるほどと思いました。
私もボタンだけだと何をしているか分からなくなりそう。
その後、置き場所を考えたときに 我が家の場合 壁とシンクの間の狭いスペースがベストだったので
幅が最小19.5pの「プリマドンナXS」が対象になりました。
なんせネームとデザインが素敵だったので、これに決めました。
問題のミルクジャグは手入れが面倒なら使わなければいいだけだから。
で、実際にプリマドンナが届いて使い始めたら、ミルクジャグが最高でした。
泡が神です。
手入れも、本当に簡単でした。
一回ミルクを入れる度にホースを簡易洗浄するので信頼感があります。
夜、全部を分解して洗剤を入れたぬるま湯に浸して軽く流すだけでOK。
(タンクは食洗機に入れます。)
コーヒーについては、他のユーザーさんの意見と同じです。
すなおに美味しい。
「プリマドンナXS」は他の機種に比べてデザインがシャープで(他のは幅がある分どっしり感がある)素材がアルミで、液晶画面とミルクジャグ付きで、+「フルスペック」「最高峰」という単語も付いています。
この2つの語はユーザーを気持ち良くさせてくれます。
ここにコスパは関係ない。
多分、どの機種で入れてもコーヒーの味は同じだと思います。美味しい。
あと、カップイルミネーションがめちゃめちゃお洒落です。
プリマドンナにして本当に良かったです。
注意点としては、水とミルクのタンクが小さいので一度に大人数のコーヒーを入れる方は他の機種にした方がいいと思います。
我が家は2人家族なので この量で問題ありません。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年8月9日 18:57 [1356209-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 4 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スタイリッシュでかっこいい
他にも色が選べればよかった
【使いやすさ】
慣れるまで戸惑います。
電源ON/OFFの度に簡易洗浄で熱湯が出る。
(節電時?しばらくたつと自動でOFFになるのでその際も突然熱湯でるので要注意)
液晶の周りのボタンに見える四角は実際には押せないタッチパネルで、
物があたっても反応しませんが手で少し触れた程度でもコーヒーの抽出や洗浄が始まってしまいますので常に湯受けを置いておかないと危ない。
慣れれば操作はいたってシンプル、早く仲良くなること!
【機能性】
間違った操作をしてしまった際の取り消しボタンはなく、取り消したい場合は再度
ボタンを押すと止まってくれますが抽出前でも挽いた豆は都度カス受けに入るようです。
なので操作を間違えると1杯分の豆が無駄になる?
水が足りなくなると途中で止まるがその時水を足しても作業は再開せず一回分の豆が無駄になる気がします。
水を満量入れても前述のように毎度洗浄に使うので思ったより減る量が早いです。
豆ホッパーの容量も小さい。特にカフェジャポネだと2回分の豆が必要なので5杯分くらい?
【保温性】
カップウォーマーは使っていないのでわかりません
【手入れのしやすさ】
毎日取り外して洗うのが面倒なので、ミルクコンテナは休日のみ利用して
トレイやカス受けは毎日軽く洗っています。
【サイズ】
正面から見るとスリムですが奥行きが長いので置く場所に注意
【総評】
操作に慣れて仲良くなれば全自動で美味しいコーヒーをいただけるので満足
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月4日 23:13 [1344537-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
アルミヘアライン加工風のパネルが良いです(アルミ製ではありません) |
ラミネート加工されたクイックマニュアル 絶対汚すから嬉しい |
【デザイン】スマートで非常に好ましい、最近の機種は曲線が多いが角ばっているのが好みならコレ!
個人的にはあと一つ…電源ケーブルがグレーじゃなければ良かった
【使いやすさ】ラミネート加工されたクイックマニュアルが付属します、小さな気遣いですが端的に言って最高です!
【機能性】操作は簡単、ミルクタンクも外してそのまま冷蔵庫保管可能。
【保温性】保温機能はありません。
【手入れのしやすさ】電源オンで自動洗浄なので普段は意識しなくて良いです
【サイズ】ワイドはコンパクトですが真後ろに水タンクと電源ケーブルがあります、また上部に空間が必要です。
置き場所は出来れば55cm程度の奥行きと上部に40cm程度の空間を確保しましょう
【総評】最初はエントリー〜スタンダードモデルを検討していました、エントリーモデルはスイッチ類の感触が安っぽかったので悩んでいましたが、ショールームで見てこちらにしました。
自動ミルクフォームは本当に美味しいですのでカプチーノ好きな方は絶対にこの機能付きをオススメします。
例外は自分でフォーミングしたい方ですが、そういう方はそもそも全自動機に来ないと思いますので…
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月28日 13:10 [1341841-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
楽天スーパーDealで実質価格がお安かったので、思わずポチっちゃいました。
長さがあるので置き場に多少困ったものの、アイランドカウンターにおくことで、テーブルから飲みやすく、背面から水も換えやすく、便利に使っています。
水を毎日入れ換えるだけ、というお手軽さでこんな美味しいコーヒーが飲めるなんて、と感動。
あとは豆入れてねー、カス捨ててねー、という表示がでたときに、それをするだけ。
完全な素人でも簡単に使えます。
ちなみに、牛乳の自動泡立てもかなり便利でした!
今は暑いので、エスプレッソに冷たい牛乳注いでいますが、
寒い季節になったら、牛乳の泡立てもフル活用する予定です。
牛乳が甘く仕上がるので、それも楽しみ。
場所さえあるのであれば、オススメです!
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年5月25日 21:19 [1331329-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
全自動エスプレッソマシンは初めての使用です。10年以上前に手動のエスプレッソマシンを持っていたのですが、豆を挽く、タンピングする、抽出すると行った具合にエスプレッソを普通のマシンで淹れると結構手間がかかります。ホルダーに豆を入れるときにめっちゃこぼしちゃったり、面倒くさくなって、メリタのドリップ形式のコーヒーメーカーを買いましたが、コーヒーメーカーのメンテナンスがめんどくさくなり、それからずっとシングルドリッパーでドリップコーヒーを飲んでいました。ドリッパーで淹れる場合でも、豆を挽く、ドリッパーに淹れる、お湯を沸かす、注ぐ、といった具合に結構面倒くさいです。でも挽きたてが美味しいし、10年くらいはドリッパーで淹れるコーヒーライフを続けて来ました。
全自動式のエスプレッソマシンは以前から知っており、一時期サエコのマシンを真剣に買うか迷ったこともありましたが、そのときは口がドリップに慣れてしまっていて、エスプレッソの味が引っかかり買いませんでした。
同居の家族は別途ネスカフェバリスタを使用しており、一番高い詰替えコーヒーを買ってきて運用していたので、月のランニングコストが馬鹿になりませんでした。そこでデロンギの全自動マシンの購入を検討し、色々計算した結果、詰替コーヒーより格段に安くなるし、僕もドリップする必要がなくなるため、時短になるなと言うことで購入を決めました。
引っかかっていた味の部分は表参道のストアへ行き試飲してみると、当初はカフェジャポーネの味を知りたくて行ったのですが、出してもらったロングコーヒーが美味しく、購入を決めました。プリマドンナXSに決めた理由はミルクメニューが使えるのと、液晶画面での選択で様々なメニューを抽出出来る点です。メンテナンスもめちゃくちゃ楽だし、たまにお湯が勝手に出て抽出部を洗浄してくれるのはさすが高いマシンなだけなるなと感心しております。自宅にファミレスのドリンクバーにあるエスプレッソマシンが置かれている感じでその点でもテンションが上がります。全自動ではありますが、エスプレッソは工夫次第で様々なメニューのドリンクやデザートを作れるので、今後色々なメニューに挑戦しようと思っています。
この機種は他の機種に比べてスリムな分、給水タンクの大きさが小さいですが、個人的には頻繁に水を入れ替えることになるので、常に清潔に保てそうで逆にいいかなと思っています。
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コーヒーメーカー
- 1件
- 0件
2020年2月23日 09:24 [1303427-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
保温性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
味は他のレビュー通りで文句なしに美味しい。機能も多彩でエスプレッソ以外にもドリップコーヒー感覚で飲めるロング、カフェジャポーネなど選択肢が多い。また、普段ブラックしか頼まない自分でもカフェラテやカプチーノなども飲むようになるくらい簡単な操作で美味しいミルク入りのコーヒーができる。また調理家電は洗うのが面倒だったりして使わなくなりがちだがこの商品は小まめな手入れは自動、メンテナンスタイミングも液晶で指示してくれるためストレスがなく続けられる。
デロンギ製品でも沢山選択肢はあるが、こちらの商品は高機能でコンパクトなのが特徴。機能に関しては最近できたドッピオプラスのような一部のモード以外は全部入っており必要充分だと思う。サイズは奥行きはあるが幅はコンパクトなため事前に確認を。水を上に上げる形式のため上方部にスペースがないと不便です。あとはデザインと価格の相談です、個人的にはこのメタリックでシンプルなデザインは替えがきかないものでした。総合的に見ておすすめです
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月19日 22:58 [1293657-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 3 |
保温性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
10年使用したETAM1000BJAが、そろそろ壊れてもおかしく無いかな と思ってる矢先にパッキンが切れたので
これを機に入れ替え(10年間無故障というのも凄い)
メニューも増え、ボタンも増え、カップに照明まで点いて お値段なりにパワーアップ
味は豆に左右されるかと思いますが、前のマシンでは濃さや豆の量の調整はアナログダイヤルでしたが、
こちらはデジタルになり液晶付き、好みの味を記憶させることが出来ます。
面倒な設定をせずとも、レギュラーテイストで飲みたいときは「カフェジャポーネ」で一発です
(蒸らしが入る様で抽出に少し時間がかかります)
入れ替えに際して不満な点がいくつか
1、豆の収納量が少なすぎる
本体がコンパクトになった分仕方がないのかもしれませんが、前のマシンの半分以下の感じです
2、水タンクの取り出しハンドルとロックを蓋と兼ねているのもマイナスです。
ヒンジ部がいつまでもつのか、水が入っていると時に外れたらぶち撒けます。
3、カップ受けがメッキ
傷だらけになりそうです。
これでまた10年持ってくれるのであれば全く悪くありません。
でもまぁ お高いですよね^^;
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月12日 14:52 [1291608-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
マグニフィカsからプリマドンナxsに買い換えました。
大満足です。
買い替えた理由は何気なく寄った家電屋で試飲会をやってカプチーノをいただいたのがきっかけです。
マグニフィカsで自分でミルクをスチームしましたが上手にできるまで時間もかかりましたし、美味しくいれようと思うとどうしても少し廃棄のミルクが発生してしまいます。しかしラテクレマシステムは廃棄ミルクもなくかつ自分でスチームするよりはるかに美味しくいままでの努力はなんだったんだろう。。と思うぐらい手軽に美味しくできてしまいます。
値段は高いですがほんとにいい買い物ができました。
デザインもスタイリッシュで自宅のインテリアにもピッタリで気に入ってます。
もちろんいままで使っていたマグニフィカsも一度も故障することなく活躍してくれて感謝してます!知人に譲ることになりましたので決してマグニフィカsに不満で買い替えた訳ではありません。
デロンギの全自動エスプレッソマシンは素晴らしい!
- 使用人数
- 2人
- 頻度
- 毎日
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(コーヒーメーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
