
よく投稿するカテゴリ
2019年9月1日 13:28 [1255711-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 4 |
毎年、確定申告書をWEBで作成し、印刷した物を最寄りの税務署(自宅から片道40km)へ提出していた。
過去e-Taxを検討したが、手続きが煩雑(@開始届出書提出A専用ID/PW受領)の為面倒臭いので行わなかった。
今年よりマイナンバーカード方式が導入され、手続きが簡単になった為当製品を購入し申告。
【デザイン】 シンプルで良いが、少し安っぽい。
【使いやすさ】 カード挿入のみで簡単。
【信頼性】 1回使用しただけだが、カード認識エラー無し。
【総評】 価格.comで当製品の満足度が高く、価格も安かったので購入。
今後、確定申告の時間とガソリン代が節約される。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月5日 13:17 [1206050-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 無評価 |
2019年の確定申告(e-tax)に使用するためにamazonで購入
【デザイン】
使用に問題が無いので☆5
【使いやすさ】
マイナンバーカードの挿入も問題なかったので☆5
【信頼性】
確定申告に家族分含め2回の使用のみのため未評価
【総評】
この価格で会場までの移動、待ち時間等の負担を無くせたので満足。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月3日 11:08 [1205411-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
信頼性 | 4 |
マイナンバーカードを使用する e-Tax 申請に使用。
【デザイン】
可もなく不可もなく。
人に見せるような物ではないので問題無し。
【使いやすさ】
接触型カードリーダーなので、ICカードを挿入するスタイルだが、
カードを挿入する際の方向と裏表に関する指示表示が無く分かりにくい。
【信頼性】
問題無し。NTTグループのネット関連事業ブランドの信頼は大きい。
【総評】
目的に対して機能やデザインに過不足が無く廉価。
一般ユーザーの最も多い需要を満たす良品。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月28日 23:42 [1204782-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 4 |
確定申告のイータックスで使用しました。これまで住基カードだったのですが、マイナンバーカードに代わり今までのカードリーダーが使えなくなりました。添付書類がほぼ不要なるので急遽購入して使いました。最初のダウンロードの設定が済めばすぐに使えました。コスパに優れています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月12日 14:54 [1111684-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 3 |
確定申告用に購入しました、はじめてICカードリーダーを購入したので、可も無く不可も良くわかりませんが、マイナンバーはちゃんと読めたのでこの値段ならコスパ良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月8日 20:37 [1110707-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 5 |
NTTコミュニケーションズの銘柄を信用して購入しましたが、買って良かったです。
e-Tax で確定申告の作業をしましたが、問題なく使えました。
リーズナブルながらとても役に立ちました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月21日 21:23 [1106542-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 無評価 |
昨年までの確定申告は、国税庁ホームページに必要項目を入力して確定申告書をプリントアウトして、紙での申告を行っていた。
ずっと以前は記入用紙(カーボンコピー紙)をもらってきて手書きで申告書を作成していたが、HP入力方法だと計算は自動的にやってくれるし訂正も簡単だし、とても便利だった。
今年はe-Taxに挑戦しようと思って、このICカードリーダー・ライターを買った。価格.comで調べたらこの製品が売れ筋ランキングが上位で価格も安かったので、この製品に決めた。一年に一回しか使わないので高級品である必要もないし。
信頼性評価は、まだ一回しか使用していないので無評価とした。
e-Taxの入力処理では、マイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号の入力で何度かエラーを出してしまい挫けそうになった。しかしエラー画面をよく見たら「暗証番号の確認は認証局での認証に時間がかかります」と表示されていて、認証が終了したか否か確認出来るボタンもあった。
通常のパスワード入力と違って、すぐに次の処理に取り掛かれないようだ。
ここをくぐり抜けたら、あとは簡単だった。
一回目のe-Taxはそこそこ手間がかかったが、来年からはずいぶん楽になる。
また紙での確定申告よりも早い時期から受け付けてもらえるので便利。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月18日 23:32 [1004575-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
信頼性 | 5 |
PT3で組んだマシンでテレビを見るときB-CASカード読み取りに使っています。
問題なく読み取れます。またマイナンバー対応のe-taxにも使えます。
今年はマイナンバーカードの交付を受けていたのでe-Taxで確定申告してみました。確定申告の時期は例年おおよそバレンタインデイからホワイトデイまでです。
たいていのトレーダーは利益から源泉徴収されていますが確定申告は必ずするものです。サラリーマンでもふるさと納税などではしないといけないですね。
国税庁のホームページからすべてできますが初めてなので何度も利用者識別番号を要求され戸惑いましたがこれはいいです。数値入力から提出まで1時間ほどで済んじゃいました。
e-Taxで確定申告すると年間取引報告書の提出が省略できます。先物オプション取引の煩雑な取引記録をホームページから印刷して持っていた年もありました!それだけでも大助かりです。
必要な物はマイナンバーカードとマイナンバーカードに対応したICカードリーダー・ライターとパソコンとインターネットだけです。昨年までは国税庁のHPからパソコンで確定申告書類を作成して印刷し税務署に持って行ってたのです。税務署に郵送したりもっていかなくてもすぐに電子申告できます。
昨年仮想通貨で大もうけした人も必ず確定申告しなくてはなりませんからe-TAXが便利ですよー。
デイトレーダーはe-Taxで確定申告しよう!確定申告done
http://halsrv.com/wordpress/2018/02/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%AFe-tax%E3%81%A7%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%EF%BC%81%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8Adone/
マシンの構成環境などはブログでどうぞ。
http://halsrv.com/wordpress/2012/08/pt3%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%92%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月10日 01:19 [1103326-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 4 |
e-TAXをするのに「3,000円の壁」があると言われるが、この商品は実売2,000円ちょっとで購入できる。安くなった。数年前、まだ、マイナンバーカードがない時代に住基カードを使って、電子申告をするには、公的個人認証の利用やら電子証明書など、かなりパソコンに詳しい人でも挫折すると聞いていた。それで、マイナンバー時代にどうかと思って試してみた。ドライバーの入手などはさほど面倒ではない。しかし、電子証明書が使えないので、区役所に行って初めて知ったが、引越しをすると窓口で申し込まないといけないとのことだった。これが一番面倒だが、これ以外はほとんどつまづきはなく、マイナンバーカードを認識したときは、うれしかった。しかし、来年から確定申告もIDとPWで使えるようになるらしい。そうするとこのカードリーダーを使う機会もなくなるかもしれない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月25日 16:04 [1098960-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
信頼性 | 3 |
現在eTaxに使えるカードリーダーでは一番安いのではないでしょうか?
税務署のホームページでも推奨されておりますので問題なく使えます。
usbに差し込むだけで使えます。簡単です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ICカードリーダー・ライター
(最近10年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
(ICカードリーダー・ライター)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


