
よく投稿するカテゴリ
- トランシーバー(無線機)
- 3件
- 0件
2019年11月1日 02:19 [1272024-1]
満足度 | 5 |
---|
通話音質 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリー | 5 |
1年間ほど音響のオペレーション、設営等で使ってきました。
所有台数としてはIC-4188Dを5台、IC-4110Dを10台の計15台で使用しております。
音の大きさ、コンパクトさ、操作性など不満はほとんどありません。基本的にはシンプレックス(通常の20ch)で使用しておりますが、どうしても広範囲な現場となると繋がりにくくなります。
但し、このIC-4188Dは中継機としても使用できる為、かなり広範囲で使用ができます。
IC-4188Dはアンテナが回転式ではなく固定式のロングアンテナの為、IC-4110Dの回転式アンテナとは違い安定性のある通話ができます。
また、2人でオペレーション、設営を行う際には同時通話が可能で電話のように使える為とても重宝します。
照明や足場組の現場等でもかなりの大音量でスピーカーから聞こえる為周りの音にかき消される事なくしっかりとした通信が可能です。
電池の持ちも良く、仕込み、リハーサル、本番、バラシの10日間の現場でも1度も電池交換する必要もなく使えました。
本体の操作性もかなり良く、ベルトクリップもしっかりとしたものが付いている為、腰のベルトに取り付けたり、ポシェットに取り付けたりしても落ちる事なく安心して使えます。
何度もコンクリートの上に落としてしまったり、水に濡れたりとタフな使い方をしておりますが、故障することもなくここ1年ほど使えております。
さすが信頼のICOMさんですね!
自分自身の使い方としては
台数分のスピーカーマイク(HM-186L)とイヤホンマイク(HM-179L)は揃えていた方が良いかと思います。IC-4110Dは同時通話はしない為イヤホンマイクは(HM-177L)で十分かと思われます。
気になっておられる方は是非使ってみて損は無いと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
トランシーバー(無線機)
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
(トランシーバー(無線機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
