Kiyola KF-10-KW [ウォールナット仕上げ]
- 家具メーカー「カリモク家具」と共同開発し、天然木を活かしたデジタルピアノ。Bluetoothスピーカー機能や電子譜面を搭載している。
- デジタルで仮想的なピアノを作り発音する「スーパーナチュラル・ピアノ・モデリング音源」、木製鍵と樹脂鍵の利点を合わせた「PHA-50鍵盤」を採用。
- ベンチはお尻を包み込むようクッション材が選定され、着座面積を広げて効果的に体圧を分散し、長時間のピアノ演奏を快適にサポートする。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.49 | -位 |
音色・響き![]() ![]() |
5.00 | 4.33 | -位 |
タッチの良さ![]() ![]() |
5.00 | 4.31 | -位 |
作りの良さ![]() ![]() |
4.67 | 4.27 | -位 |
メンテナンス性![]() ![]() |
5.00 | 4.37 | -位 |
音色の多さ![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.33 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.00 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年12月31日 11:56 [1288075-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音色・響き | 5 |
タッチの良さ | 5 |
作りの良さ | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
音色の多さ | 4 |
機能性 | 5 |
操作性 | 1 |
【デザイン】
このピアノの最大の売りです。家具と馴染む馴染む。フタを閉めると「ピアノです!」って主張しないところが好き。
【音色・響き】
一般家庭で使う分には十分です。
【タッチの良さ】
グランドピアノに久しく触れていないので、忘れてしまいましたが、いわゆるキーボードとは全然違います。適度な重さがあります。
もっとグランドピアノに近いタッチのものもあると思いますが、これで十分だと思います。
【作りの良さ】
家具メーカーなだけあって、しっかりしています。
【メンテナンス性】
電子ピアノなので、ノーメンテです。フタの密閉性が高いので、ホコリも入りにくそうです。
【音色の多さ】
そんなに多くないです。使用目的が子どものピアノの練習なので、何ら問題なし。
【機能性】
Bluetoothスピーカーになります。それで十分。
【操作性】
これはかなり悪いです。デザインのために、操作性は犠牲になっています。
設定を変更するにはいくつかのボタンと、鍵盤を使うのですが、覚えられるはずもなく、取説必須です。
ただ、電源を入れるだけでピアノは弾けるので、ただピアノを弾きたいだけの人には、全く問題なしです。
【総評】
かなり高い買い物でしたが、大満足です。今の日本の住宅事情にマッチした、家具調ピアノ。
家は狭いが子供にピアノの練習をさせたい。休みの日にちょっと弾きたい。
そんなニーズにマッチしています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
2019年10月31日 22:56 [1271924-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音色・響き | 5 |
タッチの良さ | 5 |
作りの良さ | 4 |
メンテナンス性 | 無評価 |
音色の多さ | 3 |
機能性 | 3 |
操作性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
お洒落だと思います。
威圧感もなくインテリアとしても良いかと。
個人的に箱型のペダルユニットは好きです。
【音色・響き】
室内使用では充分ではないでしょうか。
【タッチの良さ】
PHA-50鍵盤なので、かなり良いです。
【作りの良さ】
木工はさすがですね。
【メンテナンス性】
【音色の多さ】
演奏で6音色
バッキングで265音色。
操作性が良いわけではないので、これくらいでバランスいいかと。
【機能性】
最低限は押さえてます。
【操作性】
単体で操作性が良いとはいえないです。
電源入れてピアノを弾く、とかで良いような。
このデザインでタブレット繋げては、粋ではない気がします。
【総評】
お洒落なデザイン、電源入れてピアノを弾く、というスタイルの方には良いかと思います。
個人的には、楽器って見た目は重要だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月31日 09:42 [1230941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音色・響き | 5 |
タッチの良さ | 5 |
作りの良さ | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
音色の多さ | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
【デザイン】カリモク家具とのコラボ商品なので、シンプルで飽きの来ないデザイン。どんなお部屋にも合うと思います。
【音色・響き】簡易的な電子ピアノと違い音色も響きも深みがあります。
【タッチの良さ】軽さと重さのいいとこどりのようなタッチ
【作りの良さ】
シンプルなので余計な機能がなく、長く愛用できそうです。
【メンテナンス性】
鍵盤をしまえるのでほこりがかぶることなく、とても清潔にお手入れできます。
【音色の多さ】
低音から高音まで申し分ありません。
【機能性】
ネットにつないで音楽を楽しむこともできます。
【操作性】
シンプル。簡単。
【総評】
ピアノの買い替えを数年考えておりましたが、買って正解。
楽器屋さんでずっと気になっていた商品で、店員さん、いろいろな方のご意見をいただきましたが、
度の方もおすすめの良品でした
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(電子ピアノ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
