CMK32GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 16GB 2枚組]Corsair
最安価格(税込):¥20,584
(前週比:±0 )
登録日:2015年11月 9日

よく投稿するカテゴリ
2019年12月11日 22:41 [1282606-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
メモリが高騰してた当時に
3万円ちょっとで購入しました。
メモリが高騰してるのを知ってたので買いたくはなかったのですが、
故障により買わざるを得ませんでした。
その中で、こちらを選んだのは良かったと思います。
使用して2年以上経ちますが、安定して動作してくれています。
ヒートシンクの外観も気に入ってます。
今では、価格は随分下がって2万円以下になってるので
買い足して64GBにするのもいいのかなと思ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月12日 08:55 [1250398-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 4 |
久々の自作。
初めてのRyzenでの自作でした。
メモリー相性がRyzenで報告されていましたので心配でしたが今の所安定しています。
特にメモリーは設定はいじっていませんので、性能はそれなりですが問題も特にありません。
構成は以下のとおりですのでご参考にされてください。
CPU:Ryzen 7 3700X BOX
M/B:B450 Steel Legend
電源:NeoECO Gold NE650G
VGA:Radeon RX 570 ARMOR 4G OC [PCIExp 4GB]
メモリ:CMK32GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 16GB 2枚組]
ストレージ:CT500MX200SSD1
PCケース:Define R5 FD-CA-DEF-R5-BK [Black]
OS:Windows 10 professional
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月5日 18:03 [1214286-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
かなり遅いレビューですが投稿します。
Corsair製は初でしたが、2019年4月現在まで動作に問題無し。
それまではUMAX製ばっかり使ってましたが、こちらの方がお得だったので購入。
特にこれといった特徴のない所謂普通のメモリ、ヒートシンク付きですが小型サイズなので物理的な干渉が起こりにくいのが○。
あと、黒くて無骨な外観は個人的にかなり好み、最近流行り(?)のLEDメモリとは逆に主張しないPCパーツです。
PC自作ユーザーなら周知のとおりですが、メモリは購入時期による値動きが非常に激しいパーツでして、自分が購入したときはほぼ底値だったと思うので記録的な意味合いで残しておきます。
購入日 2016/11/27
購入先 Amazon
価 格 16370円
以下、構成
[OS] win10Home(64)
[CPU] Core i7-6700K
[M/B] GA-Z170X-UD5 [Rev.1.0]
[VGA] GV-N1080WF3OC-8GD
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月3日 12:46 [931968-3]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
2016年にアマゾンで25088円税込で購入
ケースが幅105しかなくCPUのヒートシンクに
干渉するためこちらの高さ33mmロープロ
ファイルメモリを選びました。
構成
WIn10 pro 64bit
CPU 6700K
CPUクーラー be quiet! BK002 Shadow Rock LP
130W
マザー ASUS Z170I-pro-gaming
グラボ ASUS GTX1080 O8G
(電源8+6ピンのOCモデル)
電源 シルバーストーン600W SST-SX600-G
ケース シルバーストーンSSTML07B
SSD SDSSDHII-960G-J26+480G
BDドライブ パイオニアスロットイン
満足度
文句なし、大容量、差せば使える、安い、速い、
冷える
速度
型番通りの速度。
OCで3112MHzですが問題なし
安定性
エラーもなく差し込むだけで使えます。
マザーボードのBIOS画面にある
「Ai Tweaker」「Ai Overclock Tuner」
の項目からXMPを選択すれば型番通りの
速度が出ます。
be quiet! BK002 Shadow Rock LPについてた
ファンが静穏向けだったのでさらなるOC
ができるようケース側に
ThermalrightのTY-143SQを使っています。
爆音ですが限界までOCしてもブルースクリーンに
なりません。
マザーの温度は21度 負荷時31度
CPU温度26度 負荷時56度
互換性
ロープロファイルでmini-ITXでも安心。
mini-ITXマザーとかスリムケースとか
小型PCの場合、マザーに差し込んだメモリが
CPUクーラーに干渉することがあります。
このメモリは高さ33mmのロープロファイルで、
マザーに差し込んだ電源の24ピンとか
SATAケーブルとかケース背面にくるU
SBポート類の端子類と同じ高さになります。
よってヒートシンクが干渉しません。
たくさんメモリ積みたい人に安心してオススメ
できる1枚あたり16GBの大容量かつ
そこそこ安くて高速なメモリだったんですが、
いまは価格が高騰しすぎでオススメできません。
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月7日 15:09 [1148697-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 3 |
互換性 | 5 |
購入からかなり時間が経ってしましましたが、簡単に使用感想を。
【速度】
問題ありませんが、ベースはDDR4-2132の様です(CPU-Z読み)。
【安定性】
今のところ相性は出ていません。
【互換性】
Intel100番チップ以降であればDDR4規格なので互換は保たれています。
【総評】
今流行りのLEDライトはありませんがその分。背は低く抑えらているので、CPUクーラーとの干渉も起きにくいでしょう。このクラスのメモリでは発熱も無視できないので、なるべく風を当てたいところです。
もう1組欲しいのですが、もう少し様子をみてから購入しようと思っています。そんなに積んでどうするのか?そこにメモリスロットがあるからさ!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月20日 20:34 [1055699-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Ryzen環境でPCを更新しました。構成は以下の通りです。
[PC構成]
・CPU:AMD Ryzen 7 1700 BOX
・M/B:BIOSTAR X370GTN
・CPUクーラー:AMD純正CPUクーラー Wraith SPIRE
・メモリ:CORSAIR VENGEANCE LPX Series 16GB×2 CMK32GX4M2B3000C15
(DDR4-3000 PC4-24000 CL15-17-17-35 1.35V 16Gx2=32GB)
・ビデオカード:ZOTAC GeForce GTX 1070 Mini 8GB ZT-P10700K-10M
・SSD: Samsung MZVPV256HDGL-00000 (PM951 NVMe 256GB)(OS起動)
・SSD1:Crucial CT512MX100SSD1 512GB(データ用)
・SSD2:Netac SSD 480GB(データ用)
・電源:LIAN LI PE-750(80PLUS Platinum)SFX-L電源750W
・ドライブ:Pioneer BDR-209 S-ATA BDドライブ
・ケース:ZALMAN ITX Mini Tower M1
・OS:Microsoft Windows 10 Pro 64bit
M/BのBIOSが、AGESA 1.0.0.6 updateしたので、メモリ相性も軽減したとの情報により本メモリを使ってみました。
16GBということで、シングルランクの製品ではありませんが、相性問題もなく、安定して使えています。
ちょうどメモリの高いこの時期での購入でしたが、PCのパフォーマンスも上がり、とてもよかったと感じています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月3日 23:01 [991735-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 4 |
【速度】
速いです
【安定性】
今のところは問題有りません
【互換性】
ポン付けで認識してくれましたが、BIOSのアップデートをした際、何故か2133MHZ
しか認識してくれませんでした。手動で設定し直しましたけど、理由はわかりません。
【総評】
去年(2016) の11月23日に購入。当時はAmazonさんがほぼ最安値だったと記憶しております。
フラッと秋葉に寄った時に18840円(税込み)で特価品扱いだったので、思わず購入。
店員さんいわく、「安定性は望めない」との事だったのでちょっと不安でしたが、組んでみたら
問題なく作動しております。ただ、組んだ当初は問題なく認識していたのですが、BIOSのアップデート
(maximus [ HERO)をしたら、なぜか2133までしか…
自分にとってはちょっとオーバースペックですが、満足しております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![CMK32GX4M2B3000C15 [DDR4 PC4-24000 16GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000827953.jpg)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
