EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー] レビュー・評価

2015年10月29日 発売

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,200 (106製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜200mm 最大径x長さ:60.9x86.5mm 重量:260g 対応マウント:キヤノンEF-Mマウント系 EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]の価格比較
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]の中古価格比較
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]の買取価格
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のスペック・仕様
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のレビュー
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のクチコミ
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]の画像・動画
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のピックアップリスト
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のオークション

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月29日

  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]の価格比較
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]の中古価格比較
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]の買取価格
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のスペック・仕様
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のレビュー
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のクチコミ
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]の画像・動画
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のピックアップリスト
  • EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ >   >  EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.57
レビュー投稿数:31人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.65 4.51 -位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.16 4.50 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.66 4.26 -位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.07 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

おとうちさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
13件
ドライブレコーダー
1件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4

【操作性】ズームしか使わないので操作性は問題ないです。

【表現力】表現力の違いがわからないのですが、綺麗に撮れました。

【携帯性】他を使ったことがないのですが、コンパクトだと思います。

【機能性】卒業式で動画を撮るために購入しましたが、手前の頭にピントがあうのは仕方ないのでしょうか?

【総評】上記したように卒業式の撮影用に購入し、無事に撮影ができました。会場全体の広角には厳しいですが、ヒキとヨリを1本で済ませられ、コンパクトデジカメと同等の使い方ができました。今後はサッカー観戦や風景の撮影に使ってみたいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
子供・動物
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

JI4NNTさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
16件
レンズ
1件
1件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
当機種旅行やお出かけの+1本
当機種鉄道も
当機種飛行機も

旅行やお出かけの+1本

鉄道も

飛行機も

当機種飛行機も
当機種車も
当機種風景も

飛行機も

車も

風景も

【操作性】
 ズームリングは適切な重さ

【表現力】
 この価格でここまで写るというのは驚きでした。
 昔のキットレンズとは比べ物にならないくらい良い。
 一方でフルサイズの最新Lレンズには劣る。(当たり前ですね) 

【携帯性】
 素晴らしい。
 どこへ行くにも KISS M.EF-M11-22,EF-M55-200を持ち歩いています。それが苦にならない。

【機能性】
 静物は当然ですが、(KISS-Mになってから)飛行機・鉄道も十分に撮影できるようになりました。ピントが合わないということは起こりません。(EOS M3ですと、2/3はピンが来なかった)

【総評】
 EOS-Mを使っているなら持っておく1本としてお勧めできます。出張中の休日はひたすら写真を撮っていますが、このレンズでストレスを感じることはありません。(正確には2020年4月以降は出張自体がありませんけど) 
 飛行機撮影でよい点は金網/フェンス越しに撮影することが容易なことです。3枚目の写真は空港フェンスの◇から撮っています。アングルの自由度が上がりました。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てら小屋さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:433人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
13件
0件
デジタル一眼カメラ
7件
0件
デジタルカメラ
5件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4
機種不明沖縄のビーチで楽しそうな家族連れを…
   

沖縄のビーチで楽しそうな家族連れを…

   

M2、M3に加えM6のダブルズームキットを追加し同レンズを入手。それまでEF-S18-200などをアダプター併用で使っていたのでとにかく荷物がコンパクトになった。プラマウントは、ダブルズームの片方も同じで正直、あまり好きではないが、写りに関してはともになかなか良好なので気にしないことにした。ないと撮れない領域を手軽にカバー出来るってのはやはり有り難い存在。明るくない分、開放から充分な写りだから安心して使える。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なまでこさん

  • レビュー投稿数:191件
  • 累計支持数:868人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
80件
0件
デジタル一眼カメラ
25件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5

【操作性】 特に戸惑うこともなく使用しています。

【表現力】 望遠側が少し物足りません。最短距離で200mm撮影しても被写体がクローズアップできません。

【携帯性】 EF−Mレンズの中では少し長くて重く感じられますが、他のEF望遠レンズに比べると携帯性は良いです。

【機能性】 鉄道車両の走行写真も問題なくピントが合います。

【総評】 EF−Mレンズにマクロレンズがないため、本レンズをマクロレンズ代わりに使用するのは物足りません。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった11人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馬鹿なオッサンさん

  • レビュー投稿数:275件
  • 累計支持数:1413人
  • ファン数:107人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
11件
2021件
レンズ
21件
466件
デジタルカメラ
6件
82件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性4
機能性5
別機種外観です。
当機種造りの割に良い画質です。
 

外観です。

造りの割に良い画質です。

 

EF-Mマウントのレンズとしては、唯一の超望遠ズームレンズです。

同マウントとしては、他に標準域と、マクロレンズ等を使用していましたが、標準域は問題があり、余り使えませんでしたが、こちらは造りの割には安定した解像度等があり、AF周りにも特に不満が無い良いレンズですね。

【操作性】
ズームリングとピントリングは、程良い重さで操作自体には特に問題有りません。

また、AF速度は余り遅いとは感じませんし、作動音も勿論静かなので特に操作性は問題を感じません。

【表現力】
超望遠レンズ特有の低コントラストさを認めざるを得ませんが、総じて解像度も良好で、逆光耐性もソコソコにあるので、中々使えるレンズだと思います。

【携帯性】
超望遠レンズなので、軽くはありませんが、EF-Mマウントとしては、特に問題も無いし、小型のEOS M 3にマウントした状態でも特に、取り回し等には問題を感じません。

【機能性】
フルタイムマニュアルによる、ピント微調整機能や、レンズフードや、各種フィルターを取り付け可能等、一通りの機能性は有していますので特に問題はありませんが、レンズフード(望遠レンズでは基本装備ですが。)は別売りなので、注意が必要でしょう。

AF速度も、遅いという印象は薄いですが、ボディ(私の場合は、EOS M 3)が遅めなので、各自に依存する撮影技量が無いと動体撮影は厳しいかも知れません。(汗)

ノンレフ一眼マウントとしては、EF-Rマウントと異なり、廉価機種であるEF-Mマウントでは仕方ないのかも知れませんが、レンズマウント部が樹脂製である事が最大の不満です。

【総評】
造りが安っぽい割に、価格が若干高めなのは否めませんが、レンズのラインナップからすると、超望遠域に関してはこのレンズ以外に選択肢が無く、購入せざるを得ませんが、画質等が安定しているので特に問題はないでしょうね。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

古田織部さん

  • レビュー投稿数:702件
  • 累計支持数:1658人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

天体望遠鏡
132件
0件
デジタル一眼カメラ
95件
0件
マウンテンバイク
76件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性3
当機種
当機種
当機種

 EOS Mシリーズとしては最大320mm相当(35mm判換算)の望遠撮影が可能ですが、他社のミラーレス用のレンズと比べると少し物足りない感じがします。

 ただ、約260gと軽量・コンパクトサイズな設計なので、どこへでも持ち運びできるのが利点です。カメラバックの僅かなスペースでも収まるため、撮影に行くときには常備しています。

 機能的には手ぶれ補正機能を搭載し、クリアな描写を実現するUDレンズ・非球面レンズも採用しているため、遠くの被写体でも鮮明に写し取ります。

 また、EOS Mシリーズの魅力でもある高速オートフォーカスを活かせる、ステッピングモーター(STM)を搭載しているため、ストレスなく軽快に撮影することができました。


*被写体から掲載許可を得ています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北野三四郎さん

  • レビュー投稿数:213件
  • 累計支持数:2032人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
92件
0件
デジタル一眼カメラ
24件
8件
メモリー
7件
0件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5

フルサイズ換算88〜320mmの望遠ズームです。ズーミングで鏡筒が繰り出します。

私は寄れるレンズが好物で、望遠では最短撮影距離1m以内が私の評価基準です。本レンズは1m(最大撮影倍率0.21倍)とギリギリの合格です。

AFはまずまずの速さですが、動きものの撮影には向いていません。
ボディ性能が反映され、EOS M3と比べて、M6で速く十分実用的です。

周辺減光は絞り開放では目立ちますが、1段絞るとほぼ改善されます。

解像力は、短焦点側では良好ですが、長焦点側では絞り開放でやや物足りなく1段以上絞る必要があります。

歪曲収差はあまり感じられません。

以前、購入したEOS M3ダブルズームキットで購入した時の印象よりも、EOS M6のダブルズームキットのほうが画質が優れているような気がします。画像センサー&映像エンジンの差が現れているのでしょう。or レンズの個体差?
EOS M3のときは即手放して、EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMに買い換えたものの、僅かに良くなったかな?と期待ほどには変わりませんでした。もっと前に所有していたEF70-300mmF4.5-5.6 DO IS USMが良すぎたからに他なりません。かつて撮影機材の軽量化を目論み手放したのですが。

EOS Mシステムのコンセプトは小型・軽量へのこだわり、腕力・体力の衰えた高齢者に優しいシステムです。
軽量化のためのプラスチックマウントも正当化されます。本レンズは全長86.5mm 重量約260g
実用十分なレンズたちです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しろいしろいしさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4
当機種夕方 札幌市電 一部加工済み
当機種昼ごろ JR北海道 
当機種夜 札幌市電

夕方 札幌市電 一部加工済み

昼ごろ JR北海道 

夜 札幌市電

当機種屋内(夜) 札幌市営地下鉄
当機種夕方 JR北海道
 

屋内(夜) 札幌市営地下鉄

夕方 JR北海道

 

鉄道をメインの被写体として撮っています。
Kiss Mのダブルズームキットを2019年の6月に購入し、3〜4ヶ月ほど使った感想になります。
いままではSX720 HSというコンデジを使っていました。

個人的にはかなり気に入ってます。
夕方になって暗めになってもフォーカスさえしっかりしていればそれなりにいい雰囲気の写真が撮れます。
(少しは補正の効果だとは思いますが...)
携帯性も良くショルダーバッグぐらいには余裕を持って入れられます。
ちょっとした外出のついでに撮影もしやすいところが結構良いです。

強いて苦手な部分を挙げると、暗いところでの追っかけが苦手、遠景の描写で少しボヤっとするくらいです。
とは言っても、あまり性能を求めすぎると気軽に持ち出せないものになってしまいそうなので、これくらいが良い気がします。
新しくレンズを買うまでの良い相棒になってくれそうです。

一眼は始めたばかりですが、一応の作例を載せておきます。
鉄道をメインに撮る方にも参考になれば。

レベル
初心者
主な被写体
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷりんぐるす!!さん

  • レビュー投稿数:165件
  • 累計支持数:775人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
16件
32件
デジタルカメラ
5件
28件
デジタル一眼カメラ
1件
28件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性3
機能性3

本体とは別に購入して、なかなか使用する場面が無かったのですが、先日ふらりと風景を撮りに出掛けましたが、やはりMの軽量ボディに軽量とはいえ長さもあるレンズを装着しますとバランスが悪くなり手ブレの元にもなるような感じでした。

表現力もそれなりな雰囲気で、全体的に良く言えばフワッとした感じ、悪く言えばボーッとした雰囲気になりますね。

しかしコスパから考えれば必要十分な優等生なレンズではないでしょうか。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

harusansanさん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:1164人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
32件
108件
レンズ
43件
37件
デジタルカメラ
19件
41件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】
  特に悪くはありません。

【表現力】
  α6300とα6000で使用しましたが、SEL16-70のズームレンズと比べても
  特に解像感の良さは感じられませんでした。

【携帯性】
  携帯性は大変良いと思います。

【機能性】
  特に大した機能があるわけではないので、評価しずらいですね。

【総評】
  F値が少々暗めなので昼間中心の使用となると思います。
  軽量コンパクトなので、常時携帯する望遠レンズとして1本持っておいても
  良いと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まっちゃーんさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:137人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
40件
スマートフォン
9件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
2件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性5
機能性4

【操作性】
 かんたん

【表現力】
 他社一眼レフカメラで300mmの望遠を使っていただけに、それに比べて望遠側が少し弱い。

【携帯性】
 小型なので軽量で持ち運びは楽。

【機能性】
 充分でしょう。

【総評】
 望遠側が300MMまで欲しいところ。でもそうすると重くなる等バランス的な問題があるかも・・・

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

写真道楽うん十年さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:1331人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
18件
120件
レンズ
23件
27件
三脚・一脚
22件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5
当機種EOS M2 EF-M 55-200mm F4.5-6.3 IS STM 河口湖
   

EOS M2 EF-M 55-200mm F4.5-6.3 IS STM 河口湖

   

M6とEF-M 18-150mm F3.5-6.3 IS STM を購入。55-200の出番はなくなるかと思いきや、150では届かない位置のひまわりを撮影するためM2と55-200を使用。やはり素晴らしい。

参考になった15人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっぴょんさん

  • レビュー投稿数:251件
  • 累計支持数:1113人
  • ファン数:73人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
995件
デジタルカメラ
9件
588件
レンズ
28件
95件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性4

APS−Cの200mmズームでここまでコンパクトで写りも並みの標準ズーム以上、Mマウントの長所が際立つ1本だと思っています。

色収差であるとか、歪みであるとか、このクラスのレンズに対するネガな要素がほとんどない優等生レンズです。

しいて短所といえば、AFが早くない、余りボケない・・・ここらのスペックを上げた途端に大きく重くなるのは明白なので、とにかくうまくまとまっているということで納得しています。

人垣の上から狙わなければいけない時など、このコンパクトで軽量なレンズがとても役に立ちます。

一方、Mシステム全体に言えることですが、先に挙げたAFが早くないとか、明るい単焦点がないとか、趣味的な部分で物足りないところを敢えて残してレフ機との棲み分けを計っているようなところは感じます。
私もサブ機としてMはとても優秀だと思いますが、メインになりきれないというか、夢中になれないというか、まあ趣味性の高いレンズはアダプタを使ってという手もありますが、そんなことをすればMの良さが薄れてしまうというジレンマがあります。

とにかく実用的でMのコンパクトなシステムを象徴する1本、優等生で面白味は少ないがとても役に立つ写りの良いレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いーよいーよさん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:1935人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
54件
31件
デジタル一眼カメラ
18件
38件
デジタルカメラ
8件
11件
もっと見る
満足度5
操作性4
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
機種不明

焦点距離にして、88mmから320mm。
このサイズでこのレンジをカバーできるのはすごい。
私は5Dmark4ユーザーで
70-200mmF2.8もよく使うが、
そのレンジを凌駕し、はるかに軽く小さい。
これは驚くべきことだ。
写りで70-200mmに及ぶはずはないが、
十二分の写り。かなりいい。
2万弱(キットレンズ未使用が中古市場に)で変えるし、
こんなにお得なレンズはない。

マウント部はプラスチックだけど、
そんなことはどうでもいい。
そのぶん軽くなっているんだろうし、
価格を考えると、金属にこだわる理由はない。

デザインもEOS Mシステムとマッチする。
さすがに、Mレンズの中では鏡筒が長い方で、
他のMレンズと比べると、持ち運びは▲だが、
一眼レフと比べれば圧倒的に有利。

Mレンズをコンプリートしているが、
これも例に漏れず最高にすばらしいレンズだと思う。
Mレンズを侮ってはいけない。


レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラスキーさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:502人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
16件
0件
デジタル一眼カメラ
13件
0件
レンズ
10件
0件
もっと見る
満足度4
操作性3
表現力4
携帯性4
機能性4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

【操作性】

 リング部のザラつきが本当に気に入りません。ゴムを巻いてくれるだけで十分でした。

【表現力】

 特に文句はありません。良いと思います。

【携帯性】

 手のひらに収まりますし、軽いですよ。

【機能性】

 AFも良いと思います。遅いですが。

【総評】

 個人的にズーム操作をする際の、本体のザラつきが気に入りませんが良いと思います。タムロンの18-200ミリはM3では使用できないようなので、望遠はこれしかない状況ですね。ただ55ミリからというのは不便で200ミリも少し足りないので、28-250ミリ(マクロ)が出るとパーフェクトだと感じます。

 マウントアダプタで一眼用を使用しようにも、AFが酷く遅くなりますしレンズの手ぶれ補正がきかなくなるのでアダプタを使う意味がないんですね。なので、望遠としてはこちらを常用しております。

 ただ、もっと良い商品が出てくることを望んでおります。ここに書くことではないですがボディもM5などは酷いので、M3を超えるようなものを出していただければと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]
CANON

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月29日

EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM [シルバー]をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(レンズ)

ご注意