ICF-B09 (W) [ホワイト]
- ソフトライトを搭載した手回し充電ラジオ。iPhoneなどのスマートフォン、携帯電話を充電できる。
- FM/AMラジオの受信が可能で、ワイドFM(FM補完放送)にも対応する。「JIS IPX4」相当の防滴仕様。
- マイクロUSBケーブル、充電プラグアダプター(docomo/Softbank用、au用)、非常用の笛、キャリングポーチ、ハンドストラップが付属する。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.11 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.98 | 4.00 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.26 | 3.85 | -位 |
受信感度![]() ![]() |
4.08 | 3.98 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.97 | 3.95 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.93 | 3.98 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.14 | 4.06 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年9月14日 00:05 [1621366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 3 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月30日 22:08 [1500961-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】目的に基づいて作られたのがすぐわかるデザインです。個人的にはカッコいいと思います。
【操作性】シンプルで使いやすいですね。
【音質】クリアです。AMがFMのように聞こえたのはびっくりしました。
【受信感度】屋外ではクリアですが、屋内だと若干弱い気がしますね。ただ被災地のテントみたいな場所を想定するなら必要十分だと思います。
【携帯性】これ以上小さいと壊れやすそうなので、ちょうどいいサイズ感です。
【機能性】USBのみです。そろそれ拡張した新機種が出てほしいですね。typeCがついたのを待っています。
【バッテリー】単三ですからね、多くは望めません。
【総評】災害時、必要とされるものを必要なだけまとめたラジオだと思います。これからの王道進化を期待してます。頼みますよソニーさん。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月31日 20:22 [1458634-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
受信感度 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
東芝TY-JKR5との比較です。
東芝機は以前私が書き込んだ通りです。
長期保管に強い電気二重層コンデンサ(キャパシタ)を採用、長期保管後でもハンドルを手回しするとすぐ使えるFM/AM充電ラジオという物ですが、肝心のラジオ受信感度が悪く使い物になりません。それを承知の上で長期保管云々という謳い文句に惹かれたのであれば購入しても良いと思います。
一方の本機。ごくごく普通の非常用ラジオです。ただラジオ受信感度はすこぶる良好です。そんな1年間も放置しておいていきなり使う事なんかまずないと個人的には思います。
私も普段ラジオはradikoを利用していますが偶々入院する機会があり入院中2週間丸々本機だけで過ごしましたがバッテリーの持ちも良いですし、そもそも単3、単4アルカリ電池なんか普通の家庭であればある程度常備していると思います。
スマホへの充電は出来なくはありませんが、あくまでも非常用と割り切り必要があると思います。
ワイドFMを含めてラジオ受信感度の良さで東芝機より本機の方が優れていると思いました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月5日 07:33 [1344652-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
オレンジが目立って良いです
【操作性】
電源切換レバーに気を付ければ、
特に悩むことなく使えると思います
【音質】
このジャンルに音質を求めることは・・・
【受信感度】
手動チューニングなので、電波が弱いと
周波数が合っているのか判り難い
【携帯性】
ズッシリはしますが、コンパクトです
【機能性】
必要十分な機能ではないでしょうか
スマホの充電はできればラッキー程度に
考えています
【バッテリー】
ライトやラジオとして使う分には十分
【総評】
値段はそこそこしますが、必要な場面を考えると
知らないメーカーの商品は躊躇してしまいます
持っている安心感だけでも、買って良かったと思います
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月7日 17:36 [1326268-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
防災用途で2台購入しました。居間と寝室に置いてます。
【デザイン】
小さいけど目立つ色合いで良いと思います。
【操作性】
特に難しい部分もなく直感的に使えると思います。不安な人はポーチがあるので説明書を一緒に収納しておくと良いでしょう。
【音質】
普通
【受信感度】
普通
【携帯性】
バッグのドリンクホルダーなどにも収まるサイズだと思います。
【機能性】
ライトとラジオという意味では十分です。充電に関してはあまり期待して買ってはいません(充電に関しては別の商品を用意してあります)。
【バッテリー】
まだ長時間使う機会を得てないので不明。そんな機会は来ないで欲しいですけど。
【総評】
機能を把握して買えば各機能に品質を備えており後悔はしないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月31日 08:08 [1288009-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
SONYの初代手回しラジオ"ICF-B01"との比較を交えてレビューします。
【デザイン】
良い点:重点が低くなり、転倒しにくくなった。金属感のあるオレンジ色で目立つ。
気に入らない点:
手回しする際に握りにくい。
(ICF-B01には、上面と底面に指を引っ掛けられる窪みがあったが、本機にはない。)
手回し充電のインジケータLEDがハンドルの付け根の横で、見えにくい位置にある。
本体色のオレンジ色とほぼ同じ色で光るため、昼間は見えにくい。緑色LEDの方が良かった。
【操作性】
ライトの切り替えスイッチが誤操作しにくい位置になった。
(ICF-B01のスイッチは上面端にあり、意図せずONになり電池切れになることがあった)
【音質】
この価格帯のラジオとしては高音・低音の出が良くない。
ニュースやトーク中心の番組用、と割り切れる人向けか。
【受信感度】
悪くないが、良くもない。
【携帯性】
ICF-B01(単4型電池×2本)と比較すると、ずっしりと重い。
単3型電池×2になったというだけでは説明できない重量増加だ。
【機能性】
上位機種のICF-B99にあるUSB端子からの充電機能がなく、手回しのみ。
その手回しもハンドルが非常に重く、1分間に120回まわすのは大変だ。
(ICF-B01はもっと軽く回せるし、本体を握り易くする形状が工夫されている。)
この機種にもUSB充電機能を付けるべきだった。
【バッテリー】
単4型電池より単3型電池の方が容量が大きいし、入手性も良いように思われるので、
その点はプラス。
ただし、内蔵充電池の容量増加が本体重量の増加と関係があるのかどうか不明。
電池残量表示があれば良かったのだが。
【総評】
十年以上前の機種であるICF-B01と比較して、改良点が実感できないのが残念。
本機の上位機種ICF-B99と比較して、太陽電池よりソフトライトの方に魅力を感じたので
こちら(ICF-B09)を選んだが、USB端子からの充電機能がなく、手回しハンドルが予想以上に
重かったので、少し後悔している。
あと、ICF-B01にも付いていなかったが、モノラルイヤホンが付いていないのも良くない。
夜間や避難所での使用を考えれば、イヤホンは必須だと思うのだが。
- 使用場所
- 寝室・自室
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月17日 23:53 [1268631-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 2 |
受信感度 | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
良いです。
【操作性】
分りやすく取説を見なくても使えます。
【音質】
非常用ですので聞こえれば良いと思います。
【受信感度】
結構入ります。
【携帯性】
コンパクトです。
【機能性】
スマホの充電は辛いですが、電灯、ラジオは手回し充電で充分使えます。
【総評】
台風の前日に妻が購入してきましたが、なかなか使えそうです。
しかし使用する機会が無いことを祈ります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月19日 06:03 [1159466-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
思ったより小さい、バランスの良いデザインで好ましい。
【操作性】
スイッチの場所がまとまっておらず探しますが、覚えてしまえば使い勝手が良いスイッチの配置です。
【音質】
防災用なので聞こえれば良い。
【受信感度】
室内で全く問題なし、感度の良い製品です。
【携帯性】
大きさは手のひらに乗るサイズの割には重さは重めと思います、形状はバランスの良い安定感があるデザインです。 携帯用のポーチが付いているのでUSBケーブルや付属品をまとめて入れておけるので便利です。
ポーチの中が2つに分かれており本体とケーブル類と分けて入れられ収納に配慮がある。
【機能性】
手回し充電が良い、短い時間の手回しでも十分に使える。ラジオの感度が良い。
夜間の停電時に便利なライトが付いている、背中のソフトライトがルームライトとして使える。
【バッテリー】
乾電池も使えるのでありがたい。スマホ充電可能なことも非常に便利。
災害時は単1、単2電池が直ぐに品薄となるが、比較的入手しやすい単3仕様なのが良い。
【総評】
北海道のブラックアウトに被災して、急遽購入しました。電気がないと情報源はラジオでした。
スマホは時間経過とともに中継局のダウンが原因なのかは分かりませんがインターネット検索ははおろか電波が圏外となり、通話もできなくなりました。
スマホの充電は車でしたが、これがあれば最悪手回しでも充電可能となります。
- 使用場所
- その他
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月13日 22:14 [991331-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
受信感度 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
【デザイン】
デザイン&色はカッコいい。
【操作性】
使いやすい。選局つまみも適度な重みがあって良い。
【音質】
あまり良くない。ニュースを聞くには十分。
【受信感度】
この大きさの割には結構受信する。
【携帯性】
袋、ホイッスル、充電ケーブルが入っていて携帯性は良いといえる。ただし本体の重さが少し重い。
【機能性】
手回し、USB充電、ソーラーパネル(あまり使えないのでおまけ程度)、乾電池(集めやすい単三電池二本なのが良い)とラジオを聞いたり、ライトをつける手段が多いので良い。スマホの充電も手回し(あまり充電しない)だけではなく、乾電池で充電できるので良い。
【バッテリー】
キャパシタ―式ではないのでこまめな充放電が必要。防災袋に入れないで日常的にバッテリー&電池でラジオを聞く習慣が必要か。防災ラジオなのにキャパシタ―式でないのが最大の欠点。
【総評】
ラジオを聞いたり、ライトをつけたり、スマホを充電する手段があるので防災ラジオとしては優秀。しかしキャパシタ―式でないのが最大の欠点。ソニーさんはこの機種にはキャパシタを使うべきだと思う。
参考になった26人(再レビュー後:24人)
このレビューは参考になりましたか?
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
(ラジオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
