-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J562N
- 染料カラーインクと顔料ブラックインクによる「できる4色インク」を採用し、写真は鮮やかに、細かい文字はくっきり印刷できる。
- 2段構造の前面用紙トレイを採用し、A4用紙とはがきを同時にセット可能なほか、用紙の切り替えも簡単に行える。
- 無線LANルーターがなくても、スマートフォンやタブレット端末と直接接続してプリントできる「Wi-Fi Direct」に対応している。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.32 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.08 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.63 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.27 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.62 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.45 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.04 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.14 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年1月22日 18:38 [1003548-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
標準画質では文書印刷でもキレイとは言いがたく、小さい文字はボヤけて見づらい。(その後上質紙を使用したところキレイで、紙のせいでした。そうかなぁ?すみません。)画質設定を上げれば文字は普通紙でもキレイに印刷できましたが速度がかなり落ちるので特に業務用には全くおすすめできません。家庭でたまに使用する程度だから安く最低限利用できれば良いという方にはいいかもしれません。色がくすんで汚いなぁ。
テザリングでスマホだけでも印刷できるのは便利ですね(アイプリント)。
印刷にに少しでもこだわりがあるのなら実物を見た方がいいです。見てたら買わなかったと思います。
Wi-Fiだけで設定できますがUSBケーブルは別売りで、接続して機器から出てくるまでに30センチほど要するので少し長めに必要です。ドライバはCD同梱してますしダウンロードでも可です。
追記、パソコンからフチなし設定しても端5ミリほど白くなり、フチなし印刷できません。たぶんできないんでしょうが、どなたか方法があればお教え下さい。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月8日 09:50 [1018498-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
利用していたDCP-J715Nが問題なく使えていましたがスマホからのプリント対応機能を利用したくて家族に譲りこちらを購入しました。
なのでDCP-J715Nとの比較になります。
【デザイン】【サイズ】
でっぱりがなく長方形でスッキリしました
【印刷速度】
前機に比べて少し遅いかなと言う感じがします
【解像度】
前機に比べて一番ローコストの印刷設定でも文字が潰れることなくクッキリ見易くなりました
【静音性】
前機に比べて少し大きくなったような気もしないでもない
【付属ソフト】
可もなく不可もなく問題なし、あまり変化なし
【印刷コスト】
前機とそれほど変わりないと思いますがインク型番は正直もっと長年統一して欲しい
【総評】
主にWEBページ(テキスト中心)の印刷で使っていますが
これといった不具合もなく満足しています。
次もブラザープリンタにすると思います。
- 比較製品
- ブラザー > MyMio DCP-J715N
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月3日 18:41 [1008497-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 筐体色が白で中古の為、汚れが目立ちますがきにしません。
【印刷速度】 メイン機のMG6230に比べると遅いかも。
【解像度】 白黒文章のみなので気になりません。普通です。
【静音性】 静音モードがあります。すこし静かになります。
【ドライバ】 HPよりダウンロードしました。
【付属ソフト】 中古品で付属品がありませんでした。
【印刷コスト】 インクの減りはCANONより少なそうです。安くなりそう。
【サイズ】 A4トレイが丸ごと入っているので奥行きがありますがコンパクトだと思います。
【総評】 中古で税込み1,620円と破格でしたので大変満足です。ファームウェアも最近までアップデートしているのが好感が持てます。いい買い物でした。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月1日 15:49 [1007877-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
四角くまとまっているので、ひと昔前のものよりも設置しやすいです。
【印刷速度】
このクラスなら仕方ないかもしれませんが、少し時間がかかります。
【解像度】
文書をコピーするくらいなら問題ないです。
【静音性】
この手のプリンタとしては普通だと思います。静音モードも付いています。
【ドライバ】
windows10ですが、問題なくインストールできました。
【付属ソフト】
ほとんど使っていないので無評価とします。
【印刷コスト】
設定からインク残量を確認したところ、ほとんど減っていないので安いと思います。
カラー印刷が多い方だともうちょっと減りやすいかもしれません。
【サイズ】
寸法的にはコンパクトというわけでもないですが、四角くまとまっているため、かさ張るという印象はないです。
【総評】
学習参考書やテキストの解答用紙をコピーすることが多いですが、家庭で文書印刷するのがメインならコストパフォーマンスに優れた機種だと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 1件
2017年2月27日 22:54 [1007337-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
Canonからコスト削減を目的に買い換えました。
インクが安い点は満足していますが、写真印刷のクオリティは価格相応です。
個人で家族写真などで使う分には十分ですが、ビジネスには向きません。
文書印刷であれば問題ないと思います。
Windows10の大型アップデートがある度に無線LANが繋がらなくなります。
購入してから5回ほどソフトのインストールし直しと再設定をしています。
Canonでは無かったことなので、これには辟易しています。
ITリテラシー高めの人か有線で使う人であれば問題ないと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月24日 19:09 [1006459-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
今まで、キャノンやエプソンのプリンターを数台使用してきました。
どちらのメーカーも一長一短の特徴があり、使用されている方が大多数と思いますが、最大のネックはインクカートリッジのコスト高です。
両社は純正カートリッジの価格が非常に高く、3セット位購入すると本体の購入価格を超えてしまいます。
かといって詰替えインクカートリッジや互換インクカートリッジを使用すると保証対象外になってしまいます。
今まで使用していたエプソンのプリンターがわずか半年で故障し、互換インクを使用していたため、(履歴が残る)保証対象外になりました。
両社に嫌気がさし、目に留まったのが本機です。
最大の選択理由は、純正インクカートリッジの安さ。おまけに大容量なので純正品が安心して使えるところが決め手になりました。
純正カートリッジもアマゾンで割引きで購入できますしおまけに本体価格も近くの量販店でセール品を安く購入出来ました。
使ってみた感想は
良い点
書類等をメインに印刷するので、4色カラーで十分。カラー印刷も資料や年賀状程度なので高画質は必要なく不満はありません。
なんといっても大容量の純正インクカートリッジを安く使用できるのが一番良い点です。純正品なので安心して使用できます。
(購入前にブラザープリンターのレビューを確認したところ他の方もここが利点としている方が多いようです。)
詰替えインクや互換インクのトラブルを経験している方なら解ると思いますが、出来ることなら純正インクをつかいたいもの。
スキャナー等も実用的なレベルで、コピーなどの機能も十分です。
悪い点
印刷開始前や印刷中の音がサイレントモードにしても少しうるさいのと、PCから印刷データを送信したにち印刷開始までのタイムラグが他のメ−カーより長いように思います。
総評
キャノンやエプソンの下位モデルを検討しているのであれば、ブラザー製品もぜひ対象に加えてみるべきです。
実質的な価格だと1.5倍〜2倍位の製品機能ありますので、とりあえず印刷レベル」のユーザーならお買い得だと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月20日 15:57 [996521-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良いと思います。
【印刷速度】
特別遅いとは思いません。
【解像度】
悪くないと思います。
【静音性】
ややうるさいかな。
【サイズ】
コンパクトに治めてあると思います。
【総評】
良い買い物でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月30日 23:32 [981527-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
EPSON PX-402A および HP Deskjet3520 を数年併用していたが、
相次いで使用不能になり、こちらの商品を購入
【デザイン】
ほぼ真四角なデザインは好みが分かれそうだが個人的には好印象
給排紙トレイの開口部が逆に目立ってしまい-1
【印刷速度】
以前の2台と比べると速かったり遅かったりだが概ね良好
数十部といった大量印刷は結構速く感じる
【解像度】
3台とも顔料黒インク(PX-402Aは全色顔料インク)で普通紙に強い
3台中最もキレイでシャープな仕上がりに感じる
【静音性】
年式の差もあるかもしれないが3台中最も静か
もう少し静かだと就寝時も助かるので-1
【ドライバ】
付属CDやWEBサイトから簡単にインストール可能
Windows標準ドライバは今一なのでインストール推奨
【付属ソフト】
付属CDやWEBサイトから簡単にインストール可能
必要な機能だけを選べるし追加ダウンロードもできる
使い勝手も良くとても便利
【印刷コスト】
インクの消費量としては3台とも大差ない
インクの価格等を考慮しても大差ないので標準的か
【サイズ】
機能的には3台中最も豊富なのに最もコンパクト
排紙トレイを出さないと印刷物が落下してしまうが
それが逆に目立ってしまうし空中に位置しているので
何かの拍子にぶつけて破損が怖いため-1
【総評】
新型発売のため処分価格で購入できたこともあるが
価格的に3台とも大差ない中では群を抜いて良い
予備機としてもう1台とも考えたがセールが終わってしまい
新型機も含めて様子見中
2〜3年で壊れるようなことが無ければ次もブラザーを選びたい
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月19日 18:27 [978272-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
前機のDCP-j152nはウインドウズ10にアップして一時使用できなくなりましたが、サポートに問い合わせ解決。
用仕送りの調子が悪くなっていたので、年賀状作成のため本機を購入しました。一回りコンパクトになり、ホワイトが邪魔にならない存在です。
全面パネルも見やすく、ずいぶんと進化を感じました。
2年くらい使用して不具合が起きてきたら買い替えるというサイクルで価格の安いプリンターを使用しているので、まったく問題を感じません。
以前エプソンを使用し、たびたびインク詰まりを起こしていましたが、ブラザーのプリンターにしてからは1度もインク詰まりでインクがでなくなったことはないと思います。クリーニングで解決できるレベルのつまりはたまにありますが…。
インクも補充できるのでコスト的にも助かっています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月29日 04:31 [972028-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
MX923に変えて たった1年2か月でB200エラーの為メイカー送りとなりました。
プリンターが壊れたので買い替えました。
結論から言いますと 、ちょっとした文書の印刷しかしない、詰め替えインクを使う私にとって
ブラザーは最高のメイカーでした。
問題が出るまでブラザーのプリンターしか買いません。
【デザイン】 シンプルで使いやすいです。いろいろと親切です。
【印刷速度】 MP540 やMX923に比べて大変早く十分です。
ちなみに電源入れてからの立ち上がりも上記機種に比べて早いです。
【解像度】 MP540 やMX923より気持ち精度が悪い気がしますが
ネットの印刷や必要書類のテスト印刷程度ですので十分です。
大切な印刷はコンビニのネットプリントで印刷します。
【静音性】 田舎の静かな団地で使っています。
特にきになりません。というか以前より静かになりました。
【ドライバ】
LAN接続だけで簡単につながりました。
無線の接続も非常に簡単でした。安定してます。
【付属ソフト】 特に使わないのでドライバー以外入れておりませんので無評価です。
【印刷コスト】
サンワサプライの詰め替えインクを使うので無評価で。
理由は、とある会社のプリンターみたいにカートリッジに穴を開けなくても、補充できるので簡単に詰め替えれます。
会社のプリビオ ワークス MFC-J6573CDW ではサンワサプライのインクを1年以上つめかえても問題がありません。
【サイズ】
大きいMNP540やMX923からの乗り換えでしたので小さく感じます。
トレイの容量がもう少しほしい気がしました。
今まで使ってきた家庭用プリンターの中で一番良かったです。
ブラザーという会社の方針に好感をもちました。
本体価格も安く詰め替えもできますので今後はブラザーしか買いません。
3万の機種が1年ちょっとで壊れたのでこの本体価格なら2〜3年使えたら全然いいです。
家庭用、ちょっと使う程度の方におすすめです。
本体価格やインクのコスパが非常に良く感じます。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月19日 14:50 [961881-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
自宅ではCanonのMG7130を使用しており、解像度や機能的には満足しているのですが(とはいえ、起動の遅さやインクコストの高さは何とかして欲しいと思っています)仕事柄出張が多く、モバイルプリンタの購入を考えていました。
が、いくら小さくともやはり荷物になることとやScannerが必須だったので、一番よく泊まる実家に置いておこうと据え置き型のこちらを選びました。
同じCanonの廉価版インクジェット複合機でもよかったのですが、インクコストの高さや新型MGシリーズが価格コムで好評価なものの、インクが前モデルからごろっと変わり、7130用インクがまだたくさんストックしている自分にとってCanonのプリンタはそのインクを使い切るまでと言い聞かせて全く違うメーカーを試してみようとブラザーにしました。(エプソンはキャノン以前にずっと使用しており、良さも悪さもわかっているので)
ブラザーのプリンタはごてごていらないものがついておらず、ドライバや付属ソフトもシンプルなのが何よりよく、しかもインクコストが安いのが魅力的でした。また、Wi-Fiで繋いだのですが、皆さんのレビューにあるようにUSBケーブルが付属してないので、最初はUSBでの接続が必要かなと思い、自宅から持って行ったのですが(A-B端子のもの)全く使わず、プリンタドライバのインストラーの指示通りで一発でWi-Fiにつながりました。もちろんSSIDとWEP名井のパスワードは必要ですが、とても簡単です。
作動音は若干うるさいものの、速度もそれほど見劣りせず、写真以外であれば十分なプリント品質かと思います。
安価で文書をメインとする方にはCPも高くうってつけかと思いました。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月25日 20:12 [940077-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
急遽プリンタが必要になり、購入に至りました
他の方々のレビューを拝見しますと、コスパが他のメーカより良いとのことで、ブラザーに決めました
更にコピーとスキャナー機能があり、価格も1万円以下とのことで、こちらの製品に決めました
この製品についての注意点があります
パソコンとUSBで接続する場合、コードが付属されていませんので、コードは別に購入する必要があります
初めてのプリンター購入でしたが、問題なく使用することが出来ました
文書の印刷と、スキャナーを使用しました
使用した用紙は百均で購入していたものでしたが、問題なく印刷出来ました
4色プリンターなので写真印刷は期待できないと思いますが、モノクロ印刷や年賀状の簡単なデザインの印刷などであれば、コスパ的によろしいのではないでしょうか?
写真印刷の予定はないので、個人的には今のところ満足しています
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
