AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP レビュー・評価

2015年 8月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

  • 高速規格「IEEE802.11ac」3ストリームに対応。
  • 3本の大型可動式アンテナを備えたほか、バッファロー製品としては初めて通信混雑解消機能「バンドステアリング」に対応。
  • 5GHz帯・2.4GHz帯どちらかの混雑していない方へ、自動で接続を切り替える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/6人 IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPバッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:3.91
集計対象76件 / 総投稿数76
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.86 4.07 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 4.23 4.06 -位
受信感度 受信感度のよさ 3.82 4.05 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.97 3.89 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.51 3.98 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

七味☆とうがらしさん

  • レビュー投稿数:155件
  • 累計支持数:515人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
160件
イヤホン・ヘッドホン
19件
61件
プリメインアンプ
3件
64件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ3
受信感度3
機能性4
サイズ4

【デザイン】
アンテナが有る無しは好みが分かれるところでしょうが
自分は好きなのでこのデザインも好みではあります

【設定の簡単さ】
初期の頃はAOSSかWPSで接続していました、簡単に繋がります
最近はセキュリティを考えて手動で設定するようになりました

【受信感度】
3LDKのマンションで使っています、部屋中とはいきませんが70%の範囲で受信できています
この辺はチョット物足りなく感じます

【機能性】
プリンタサーバーになったり、USB外付けドライブを繋いで簡易的なNAS機能が使えたり
便利な機能が装備されています

【サイズ】
サイズはもう少しコンパクトだと良かったと感じます
高い位置に設置するのに電源コードももう少し長さがほしいです

【総評】
電波が途切れるこのもほとんど無く、速度も充分出ています
プロバイダはBBIQを使っていますが、1G回線の契約で有線が800Mbps無線が600Mbpsを安定して通信できています
一般家庭で使うには、全く問題のない機種だと思います

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

モデル末期買いさん

  • レビュー投稿数:156件
  • 累計支持数:256人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

AVケーブル
6件
0件
LED電球・LED蛍光灯
6件
0件
USBメモリー
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性5
サイズ4

2015年12月に独り暮らしするワンルームマンションで使うために当時購入。
当時言われていたファームウェアの問題もアップデート前後から無く、安定して早い速度も出ていましたし途切れもありませんでした。
ただ、ネット無料のマンションでしたが、グローバルIPを取得出来ない環境でこのルーターでのネット使用でしたので、逆にそれが幸いしたのかもしれません。
5Ghzでの接続も安定していました。
しかしグローバルIPが取れない環境のせいで、当機種に外付けHDを繋いでのNAS化が出来なかったのが楽しみにしていただけに残念でした。
今は眠っていますが、また使いこなせる環境で使ってみたいところです。

※追記 2022.2.22
2019年にドコモ光を引いてから再び使用。
戸建ての1Gとマンションタイプの100Mでも使用しましたが、スピードも安定感も申し分なかったです。
再び1Gの光回線を契約しましたが、新しいルーターを買ったので現在は使っていません。
当機は中継器としても十分使えそうなので、置いておいても損はなさそうですね。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kuma190さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ3
受信感度2
機能性2
サイズ3

はっきり言って最悪です。
一日に30回くらい接続が切れて、更には全ての回線が切れることもあります。
あまりにも酷すぎます。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やすゆーさん

  • レビュー投稿数:171件
  • 累計支持数:1415人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
808件
スマートフォン
10件
764件
バイク(本体)
4件
414件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ4

三本のアンテナは本当に伊達じゃないですね。
NECの無線ルーターPA-WG1800HPと較べると無線通信の速度的にワンランク上でした。

これを2階に設置してますが、アンテナをちゃんと調整してからは一番遠い1階のトイレや風呂場でもまったく途切れません。
もちろん受信レベルは低くなりますが、それでも1階の居間に置いてる1800HPよりリンク速度は良いです。

ちゃんと扇形にして、電波を届かせたい方に向ける。
これだけの事なんですが、アンテナの向きを変えるだけで段違いに変わる事に驚きました。
最初は1階に「///」という感じでテキトーに向けてたんですが、トイレ等では通信速度が落ちる程度では済まず、完全にリンクが切れる事もありました。
それが「扇形」にして向けると受信感度が半分くらいまでしか落ちず、通信速度の低下も体感できないレベルでした。


現在、1階のクローゼット内にONUあるので、そこに1800HPを無線OFFで置き、1階と2階で別々の無線AP置いてます。

ONU

1800HP(無線OFF)−1階居間G302H(1階用)

2階Hub−PCやTV

1750DHP(2階用)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RXU00045さん

  • レビュー投稿数:337件
  • 累計支持数:1704人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
28件
キーボード
27件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
17件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ4

某会社のシステム管理者です。バッファロー製の旧型機種が、1日数回ブチブチ切れるようになったので、買い換えることになりました。1年弱経過後の感想です。

【デザイン】比較的大きな箱にアンテナが3本出ているので、かなり大きく感じるデザインです。

【設定の簡単さ】無線LANなら信頼のバッファローだと思っていますので、全く問題はありません。この会社の製品で設定できない人は、他の会社の製品でも設定は無理です。

【受信感度】一番心配の通信可能距離ですが、十分でした。120m2以上のオフィスに設置しましたが、どこの端でも電波が十分届いています。可能な端末は全部5GHzにて設定済みです。無線の登録機種は個人のスマホなども含めると20台以上あり、そのうち無線で同時に接続するのが6〜10台、有線接続が6台ほどです。それでも安定して接続できています。

【サイズ】先にも述べましたが、やや大きいです。アンテナもありますので、さらに大きく感じます。壁掛けは可能です。

【総評】無線LAN親機は結構相性があるのか、評価がまちまちです。ですが、当方では、かなり過酷な条件で接続をしていますが、安定しているので、この機種で良かったと思います。価格の安い機種もありますが、無線LANに関しては、やはりフラッグシップ機を選ぶ方が良いと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

バレーボールの達人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

電波もよく飛びます。
自宅で スマホ3台 PC ゲーム TV接続していますが サクサク動いてくれます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

!びっくり!さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
6件
マザーボード
1件
3件
CPUクーラー
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ3
   

壁掛け用の穴らしきものがあります

   

2015年10月下旬に購入し,約1年4か月使用してのレビューになります。
PCのイーサーネットコンバーター(無線LAN子機)として使用しています。
親機は今年2月上旬まではHUMAXのHG100R-02JGという無線LAN機能付きモデム(J:COM貸出のもの)を,現在はNECのWG2600HP2を使用しています。

【デザイン】
製品の大部分が光沢のない仕上げになっていて,指紋が目立たないのが良いです。

【設定の簡単さ】
イーサーネットコンバーターとして使用するためには,まず中継機能の設定をし,その後設定画面から2.4GHzと5GHzの無線機能を停止します。
中継機能の設定は親機のWPSボタンと本機のAOSSボタンを押して自動で行うこともできますし,本機の設定画面から接続する親機を検索して暗号化キーを手動で入力して行うこともできます。
ボタンを押して自動で行えばとても簡単に設定できます。

【受信感度】
良いと思います。5GHzで壁などの障害物の多い環境で通信するというあまり良くない条件でも,親機(WG2600HP2)との通信速度測定で実測500Mbps以上を叩き出しており,接続も安定しています。

【機能性】
アドバンスドQoSで優先する通信の用途を詳しく設定したり(ただしルーターモード時またはアクセスポイントモード時のみ可能),デバイスコントロールで子機のIPアドレスやリンク速度を確認したり(ただしルーターモード時のみ可能)することができます。
NECより充実していると思います。

【サイズ】
外付けアンテナなので大きいです。
物理的には横置きも可能ですが,メーカーは横置きでの使用をサポートしていないようです。
また,添付画像のように製品の向かって左側に壁掛け用の穴らしきものがあり,メーカーサイトにも壁掛けしたときの製品写真が掲載されていますが,取扱説明書には壁掛けについての記載が見当たらないため,メーカーが壁掛けでの使用をサポートしているかどうかは不明です。

【総評】
ファームウェアVer.2.47以前は「正常に通信ができるがWIRELESSランプがなぜか消灯することがある」「スケジュール機能によりスリープ状態になった後も無線LANの電波が発信され続けることがある」などといった不具合がありましたが,Ver.2.48以降ではそのような不具合は修正され,現在は安定して動作しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジトジトさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
1件
デスクトップパソコン
2件
0件
カーナビ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性5
サイズ3

今までの無線ランは、度々offになり、ラン電源on,offさせ、復帰させていました。今回は、説明書に従い、セキュリティーコードを入れ、現在のところ異常なし、です!。我が家は鉄骨ユニット二階建てなので、心配しましたが、問題無く、使えます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

QP@いつも満月さん

  • レビュー投稿数:304件
  • 累計支持数:1189人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Nintendo Switch ソフト
20件
0件
ゲーム機本体
8件
11件
プレイステーション4(PS4) ソフト
18件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度1
機能性3
サイズ2

今までずっとAirStationシリーズを使用してきました。
自宅は木造戸建て(二階建て)の二世帯住宅です。

ルーターに接続している機器は

iPhone6s×2台
iPad Air2×1台
iPad2×1台
PSVita×1台
PS4×1台
TV(LED REGZA 42ZG1 42インチ)にWLI-UTX-AG300/Cを使用

設定・接続は他のAirStationシリーズを利用している方はストレスなく利用できるかと思います。
初めてAirStationシリーズを利用される方でも特に問題は無いと思います。

しかし、感度が悪い!
酷過ぎます!!

ルーターは二階の端に設置しておりますが、二階の他の部屋でも接続機器のWi-Fiアンテナは一本しか立ちません。
一階に至っては下手すれば圏外になってしまいます。

これなら以前使用していた廉価版のAirStation NFINITI WHR-G301N/Nの方が遥かにマシです。

図体ばかりデカくて期待外れの一品。
とてもお勧めできる代物ではありません。

買い替えを検討しております。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tom1221さん

  • レビュー投稿数:197件
  • 累計支持数:697人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
14件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
13件
1件
SSD
13件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性4
サイズ4

【デザイン】特に気にしませんので。◎

【設定の簡単さ】普通に簡単でした。

【受信感度】WHR-G301Nからの買換えですが速さの違いが実感できて十分満足です。

【機能性】アンテナの調整で今まで届きずらかった場所にも電波が届くようになったので変えてよかったです。

【サイズ】特に問題がなき大きさです。壁掛けのフック用の穴もあるので。

【総評】今のところ問題なく、電波もかなり改善されて満足です。

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

明後日も晴れるかな?さん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:1363人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
750件
レンズ
33件
621件
コンバージョンレンズ・アダプタ
2件
58件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5
 

 

【デザイン】

【設定の簡単さ】電源を入れたら我が家の5台のコンピュータが勝手に認識しました。後は暗号化キーを1度だけ入れるだけで、その後は自動で接続してくれてます。超簡単です。(これまで使っていたNECのらくらくスタートより簡単でした)

【受信感度】今までの10倍ぐらい速い感じです。我が家は5台のコンピュータがあり、家族皆が大満足です。

【機能性】

【サイズ】

【総評】

約5年前にADSLからフレッツ光に変えた時には速いと思ったのに、最近はADSLの時より遅くなり、固まる時が多く、その度に
切断と接続の繰り返しでしたが・・・

先日友人の娘さんの結婚式に参加した時に同じテーブルにNTTに勤務している人と同席にになり、最近インターネット検索が極端に遅くなった話をしたら、ルーターを最新の物に変更すれば速くなりますよ!・・・と教えてもらいました。

早速、価格Comの人気機種から買いました。買って大満足、早く買えば良かったが実感です。

http://www.bspeedtest.jp/?&again

上記でスピードテストをしました。

ダウンロード速度 118Mb/s アップロード速度 99Mb/s・・・になり、速さを実感しています。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピカチュウカイリュウ絆さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性2
サイズ3

マニュアルモード選択時の速度です

マニュアルモードですとルーターモードになります

autoモード選択時の速度です

   

AUTOモードにすると自動的にブリッジモードが選ばれます

   

WXR-1750DHPを使用してます。
この製品を使ってautoモードにしてますが、autoにすると自動的にブリッジモードに設定がされます。

本日気づきました。

マニュアルモードにするとルーターモードになります。
画像を参照してもらえるとありがたいです。

ここである現象が起きました。

autoモードにするとブリッジモードになると私が申しましたが、
autoモード ブリッジ と
マニュアルモード ルーターモードで
凄い速度の差が出ました。

これは何故でしょうか?
ブリッジモードですとビデオモード等の機能がつきません。
ですが速度は速いです。

何故この様な現象が起きているのか
もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

このままルーターはAUTOで構わないのでしょうか?

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

麻雀ファンさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
44件
無線LAN中継機・アクセスポイント
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ3

親機はWXR-1900DH2を使っています。
3階から1階の木造家屋です。
WEX-733Dを中継子機として使っていましたが接続が不安定だったので
この機種を買いました。今のところ1週間程ですが安定して接続出来ていますので
大変満足しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うっちゃんさまさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ3

忘年会の景品の無線ルーターが、お亡くなりになったので買って来ました。
今までのが、バッファローのエントリーモデルだったので少々良さげなモデルということでこれにしました。
もともとめんどくさがりなので、ショボい無線環境でも気にせず使ってました。

ただネットはauのギガなので、デスクトップPC だけは有線でモデムから繋いで速さに満足してました。

結果は、失われた4年間だったかな(笑)

スマホ、タブレット、ノートPC に申し訳ない状態だったということでm(__)m

教訓!
回線が速いなら無線環境も対応機器で揃えなきゃダメです。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

もっと早く代えればよかった。


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

涼太さんさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
1件
プリンタ
1件
2件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性無評価
サイズ2

【デザイン】
よくはないです。
【設定の簡単さ】
難しいなんてものじゃない。半年経っても使えない。
【受信感度】
たまに繋がったときはいいです。
【サイズ】
邪魔です。
【総評】
設定できません。半年ほど前に購入し説明書、説明動画などで設定しても繋がらず、サポートセンターに連絡。30分電話に出ない。言われる通りにすると繋がった。翌日また切れた。またサポートに電話し30分まった担当者によって説明が全然違う。繋がったがまた切れて、半年間放置。サポートセンターに9:30ジャストで電話したところすぐに通じた。色々やるも繋がらない。修理に出せと言う。送料がかかるが修理費は無料とのこと。こちらは何も悪くないので着払いでいいか聞いたところ、少し時間をおいて着払いでも大丈夫とのこと。二度と購入しません。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHPをお気に入り製品に追加する <521

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意