
よく投稿するカテゴリ
2016年4月13日 20:16 [922137-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
LEDFAN |
ZALMAN CNPS9900 MAX の回転数が低くなり
CPUFANエラーが出始めたので買い換えを検討
ENERMAX ETS-T40F-W 虎徹 SCKTT-1000
を候補にあげ、こちらのクーラーに決定しました。
【デザイン】
虎徹 SCKTT-1000より厚さが、1.5p薄く
メモリにも干渉せず、黒のコーティングが
いい感じに質感があって、コンパクトで
ありながら冷えそうな雰囲気が好きです。
ただ(個人的に)光らなくてもよかったかな。
【冷却性能】
室温 20℃位で、アイドリング状態 30℃前後を
行ったり来たりです(CPUID HWMonitorにて)
動画変換時に 40℃を見たくらいで、その他
音楽聴きながら、ネットサーフィン、ワープロ、
デジカメ写真編集程度の使用方法で、ほぼ
アイドリング状態 30℃前後のまま不動です。
それ以外の状況ではわかりませんが、充分
な冷却性能は持ち合わせていると思います。
【静音性】
静かにした環境で、聞こえるのがケースファン
の音なので充分な静音性があると思います。
【取付やすさ】
今回はケースからマザーボードを取り外すのが
めんどくさいと思って、ずぼらながら、そのまま
取り付けてみましたが、トラブルなくできたので
取り付けやすいと評価します。
【満足度】
現状あるクーラーの中で、コストパフォーマンス的
にも、気に入ったものでしたので充分満足です。
が、最初に送られて来た商品が不良品でしたので
1点マイナスとします。
(画像添付しましたが)FANが周辺の出っ張りに
当たりガリガリと異音が発生。不良を報告して
2日後に交換品が到着。AMAZONでしたが
(製造元とは無関係ですが)スムーズな対応
は評価します。
この不良頻度は不明ですが、交換品は順調
に活躍しているので、検討中であれば買って
損はないと思います。
※システム構成
OS Windows 7 Ultimate
CPU Core i7 2600K
M/B ASUS B75M-PLUS
MEM DIMM DDR3 4GB *2枚
VGA ASUS GTX750TI-OC-2GD5
SSD Silicon Power SP240GBSS3S55S25
HDD WD40EFRX [4TB SATA600]
DVD BDR-207DBK(Pioneer)
電源 クーラーマスター V750 Semi-Modular
PCCASE Define R5 FD-CA-DEF-R5-TI
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月12日 20:32 [865859-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 無評価 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
今までリテールクーラーを使っていたのですが、古くなった電源を換装したところリテールクーラーの音だけがうるさかったので初めてCPUクーラーを購入しました。
定番と言われる虎徹 SCKTT-1000の方がヒートシンクのアルミフィンの枚数も多く大きくて冷えそうだったので選択は悩みましたが、
結局(ファンなどの換装可能な部品はともかく)ヒートシンクは長く使い回す事になるだろうと思い、塗装があって仕上げが丁寧そうだったこちらの製品に決めました。
実際にヒートシンクのフィンの仕上げは綺麗で手を切る心配が全く無く、宣伝材料のひとつである熱伝導性能を上げ酸化に強いTCCという塗装もまた綺麗でした。
冷却性についてはリテールクーラーよりマシなのは当然の結果でしたが、いかんせんそれと比較しての評価はあてにならないと思うので無評価とします。
ファンは付属の物でも充分静かでしたが、夏場にPCケースのサイドパネルを外して冷却効果を高めようとするとLEDのちかちかが目障りになりそうだったのでLEDの無いT.B.Silence PWM UCTB12Pを一緒に購入して換装しました。
ヒートシンクと装着用のプラパーツだけを別売りなどにしてユーザーに選択させてほしかったです。
これについてはデザインとして満足がいきませんでした。
取付やすさについては取扱説明書の多言語に対応した文章(勿論日本語も有り)が面積を大きくとった分だけ図が小さかったですが、順を追っていた為、難なく行えました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
