SINCERA SN832i 155/65R14 75Sファルケン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

よく投稿するカテゴリ
2020年7月25日 17:42 [1291223-3]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 4 |
2年10ヵ月前の事故で中央分離帯にぶつかり運転席側のフロントタイヤをパンクさせてしまい当時中古で履いていたSINCERA828(828だったと思う)の同グレード銘柄でフロント2輪に履かせてもらったのがこのタイヤでした。ハンドリングもよく、音は静かでよく軽ですが、頑張ってくれたと思います。しかしB○の中古より早くひび割れが発生。気がつけば走行距離33000キロ辺り。溝2.8mm辺り。交換しちゃうかもしれませんので評価します。
最終的には20(R2)/2/15現在で36000キロ辺り溝中心部で1.8〜2.2mm辺りでしたので、なくなく交換せざるおえなく、乗り捨て前提で安価のタイヤに変えました。事故以来事故なく走ってくれたタイヤに感謝でした。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった17人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月6日 10:55 [1325794-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
ダンロップEC202からの履き替えで、静粛、ウエット、グリップ性能に優れていると感じた。
後は、耐久性がどうか? EC202は、長持ちしました。
同じ位の価格なので良いと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月11日 18:02 [1223650-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
星は2万キロ走行後訂正。経年劣化しやすい感じがします。そこは高くてもダンロップかもしれません。
N-ONEツアラーのフロントに使用。ローテーションしながら6万キロ使った純正タイヤからの交換。購入価格はAmazonで送料税込3,150円/本。後輪はDUNLOP EC203
新品取付直後の感想です。
【走行性能】
街乗り〜高速まで問題なし
【乗り心地】
私には十分いいです。後輪の溝半分のEC203と同等以上で問題なし
【グリップ性能】
結構な速度でコーナーリングしても食いついてます。エコタイヤだし合格
N-ONEの低速トルクモリモリターボでも鳴かずに発進できます
【静粛性】
十分静かです。EC203と同等以上
【総評】
安いけど基本性能のいいタイヤが欲しい方におススメ
ウェットグリップbも高評価
高くなってしまったEC204や同価格のBS安かろうタイヤよりDUNLOPグループになったFALKENをお勧めします
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった26人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月15日 22:27 [1208620-1]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 2 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
H31.3.15記
このタイヤ(155/65/14サイズ)をスバルステラRN1に履かせてます。
去年の8月にAmazonで購入したものを、近所の修理屋で付けて貰いました。
安さとウエットグリップ性能で購入しました。
雨の日も安定的に走行出来るので、まぁ良いのですが…
ただ、50km/hから60km/hの間のスピードで、車体全体に謎の縦揺れが出るんです。
空気圧を弄っても、たいして変化が出ません。
個体差なのかもしれませんが(というか、そう信じたいのですが)何らの共鳴現象が出ているのだろうと推測しています。
正直「マジか?」と思いました。困惑しております。
ステラRNは四輪独立サスペンション。他の軽自動車と足回りの構造が違うので、あまり参考にならないのですが…
グリップ性能は気に入っていますし、他のレビューで件の共鳴現象について指摘されていないので、まぁウチの車特有のクセなのかもしれません。
耐久性は、タイヤのヤマを見る限り、大体長くもなく短くもない感じ。(当方ワインディングを走る事が多いので、ローテーションしても長くて一年半でヤマが無くなります)
縦揺れ…今まで色んなタイヤ履いて来ましたが(新車時のファルケン。ミシュラン。ダンロップ。コンチネンタル。イエローハットPBのトーヨー)こんな事ありませんでした。
いや、なんでだろう…
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
2019年2月6日 18:46 [1198699-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
走行してみて転がりがいい感じです。ノイズもBSのNOOOOより静かに感じました。
空気圧は一割ほどアップしてますが、段差を超えるときのごつごつ感も減ったような印象でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月12日 07:36 [1181804-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 4 |
【走行性能】
前がエナセーブで後ろにこれですが、後ろからスーッと押される感じでした。
【乗り心地】
ネクストリーはガタガタしてましたが、1発でいなしがありました。
【グリップ性能】
無評価で。
【静粛性】
荒れた道ではうるさいですが、ネクストリーよりは全然マシです。
【総評】
10月に装着して、今月頭に手放してしまったので、覚えていることを書きました。安いですし、オススメです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月7日 23:12 [1118661-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 4 |
brigiston nextryが高くなっていたので、falken sincera sn832iに決めました。決めた要因として雨天時のグリップ評価がnextryより良かった為、他は同等品だと思われた為、但し made in taiwan でしたのが残念です。燃費向上タイヤだけに転がりは良い反面ブレーキは早めにしないと停止線で止まれない程です。これからに期待!
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
