
よく投稿するカテゴリ
2018年5月24日 13:51 [1130038-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
【作りの良さ】
しっかりした作りになっていると思います。レンズの先端との接地性も問題なく、保護フィルターとして必要十分だと思われます。
【表現力】
保護フィルターは、レンズの性能を損なう事なく、その透過性を生かすことにあります。このフィルターもそれにもれず、レンズを保護した上で、透過性を出していると思います。
【操作性】
保護フィルターなので、操作性は無評価とします
【総評】
タムロン SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USDを購入して、専用フィルターをどれにしようかと迷っている時にこのフィルターが目に留まりました。保護フィルターとしては必要十分で、透過性も申し分なく購入して良かったと思いました。
- レベル
- アマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月3日 09:52 [1101441-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 4 |
---|---|
表現力 | 3 |
操作性 | 5 |
ウェブデザイナー兼ライターで生計を立てている。主に観光地・宿泊施設・飲食店のPR用サイトを低額で作成している。
プロカメラマンに撮影を外注すると予算の大半を使ってしまうことが多く、撮影を自分で行うケースが増えてきた。
プロテクトフィルターは、今まで、その時の気分、広角の場合は薄さ、あとは値段で選んで買っていた。
レンズとセットで値引きしてくれると、それでいいやって思ってた。
正直なところ私に眼力では、フィルターによる写りの違いが分かるのは、厳しい逆光の時くらい。
だけど今は、このシリーズに統一した。
飲食店では、ステーキ、焼肉、鍋の撮影では、油や湯気がレンズに着くことがある。
問題は油だ。レンズクリーナーで拭くと油が広がってしまうし、油汚れは画質に大きく影響するからだ。
今まで使っていたフィルターでは、一度でも油が着くと、なかなか落としきれない。
だが、このフィルターは、油汚れを落としやすいように感じる。
このフィルターに変えてからというもの、熱い鉄板の上のステーキにも怯まなくなった。
もちろん、接写はしないが。
また、不意にフィルターに指紋が付いてしまうこともあるが、落としやすい。
手が油っぽい私には、これは便利。
防滴レンズで小雨の中で撮影するときも、大きな水滴となるので、さっと水滴を落とせる。
ただし、経年劣化で水滴は落ちにくくなるが、それでも撥水性はある程度保たれる。
デザインも控えめで気に入ってる。
油汚れで悩んむことがあれば、試してもらいたい。
- レベル
- プロ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(レンズフィルター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
