MAGNETIC SLIM BASIC KIT 77mmマルミ光機
最安価格(税込):¥21,780
(前週比:+2,196円↑)
発売日:2021年 6月18日

よく投稿するカテゴリ
2021年9月16日 22:15 [1495669-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
操作性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ステップアップリング+保護フィルター+PLフィルター+マグネットキャップ |
ステップアップリング使用の為か、24mmで若干のケラレ |
【作りの良さ】丁寧な作りこみと感じます。マグネットキャップと保護フィルタとPLフィルターはほぼ同じ厚さです。NDフィルターはそれらの半分位の厚みです。
【表現力】初めてのフィルター購入なので比較のしようがないのですが、効果は十分と思います。保護フィルターを外してPLフィルターだけにできないので少し残念ですが、PL等の着脱時に前玉に直接ぶつからないように保護するにはこの方が安心ではあります。
【操作性】マグネット式で簡単に着脱できるのはとても楽です。マグネットキャップと各フィルターの着圧(強さ)について、「保護フィルター+キャップ」の時はイイ感じの強さですが、「保護フィルター+PL(又はND)+キャップ」では若干緩くなる気がします。もう少し強いと有難いです。
【総評】Z6(24-70 F4+ステップアップリング72-77)で使用しています。24-70 F4のフィルターサイズ72mmからは一回り大きなサイズになりますが、24mmでは若干ケラレが出てしまいました。恐らくステップアップリングの厚み分が影響しているのだと思います。もう1サイズ大きなものにするべきでした。価格はあと少し安ければと思わなくもないですが、ポーチも付属されているのでほぼ満足の域には入っています。
- レベル
- アマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月1日 17:56 [1478360-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
マルミさんからマグネット式丸型フィルターが発売されると知り、
早速衝動買いしてみました。
異論ありません。良い品です。
ただ、マルミさんということで自社工場生産のメイドイン長野を期待していたら、
製造元は、角型マグネット式フィルターで話題になっている、H&Yさんでした。
つまり、中国製のようです。
でも手持ちのEXUSのNDと比べてみても遜色ないというか、むしろ色味やフレアの出にくさ、扱いやすさなど本製品が上回ってますね。
これまで光学製品は日本製にこだわりを持っていましたが、カメラ本体のハードを除いて、価格とクオリティでもはや中国製が上回っているケースが多々ありますよね。
日本メーカーがどういう立ち回りをして日本製、日本ブランドという比較優位を見せつけてくれるのか期待したいですね!
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- レンズフィルター
- 1件
- 0件
2021年6月21日 17:51 [1464747-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 4 |
Manfrottoのxumeの生産終了に伴いこちらに移行
xumeに比べて、NDフィルダー自体がマグネットになっているので、
既に持っているフィルターを活かすことはできないものの、
xumeだと
レンズ保護フィルター レンズ前マグネットフィルター フィルター前マグネット NDフィルター
だったのが
レンズ保護マグネットフィルター NDマグネットフィルター
の2枚で済むので、厚みがだいぶ減りました
xumeでは広角レンズで若干ビネット気味になってしまっていたのが、軽減されたのがありがたい。
また、NDやPLを重ね付けできるようになったのも運用面で非常に良い。
磁力もxumeより強く、(購入したばかり、経年劣化での磁力低下がどれくらいかはわからないが)落ちにくくなった。
全体的に非常に満足
- レベル
- プロ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
(レンズフィルター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
