
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.57 | 4.03 | -位 |
転送速度![]() ![]() |
4.29 | 3.76 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.43 | 4.10 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.88 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
3.67 | 3.48 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.07 | 4.15 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年10月28日 20:56 [1163344-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】スリムな普通のデザイン&質感
【転送速度】ストレスを感じさせない速さだと思います。
【通信の安定性】一度設定してしまえば、何処からでもアクセス可能な安定した通信が出来ます。
【静音性】若干?音が聞えていますが、作動確認にも丁度良い感じ。
【耐久性】使用を始めたばかりなので、無評価です。
【機能性】書き込み&読み込みだけの使用ですが、問題なしです。
【サイズ】3.5インチHDDを一回り大きくした感じ、コンパクトです。
【総評】セットアップも簡単で、PC&スマホ&タブレットで、何処からでも利用でき『購入して良かった』と満足できる商品です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月29日 22:51 [1131185-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
自宅内にPC5台 iphone5台所有している
iphoneはSE 6S 7で買うときに失敗して16GBモデルを買ってしまった、またデジカメやビデオを撮ったデータがどんどん溜まっていき、各PCごとに保存していたデータを一元管理しないと収拾が取れなくなってきた。
一昔前ではファイルサーバーを立てて共通ディスクに保存するのが王道だったかも知れないが、NASという便利なものがあることを知っていたので、この商品を買うことにする。
またiphoneの写真やビデオデータが吸い上げられるのはありがたい。
NASのコントロールは普段よく使うノートPCとして、BUFFALO NAS Navigator2というソフトをインストールする、先日もbuffaloのwifiルーターを買ったが、マニュアルが私だけかも知れないけれど、機能を順番に説明しているため、時系列に何をしていけば使えるようになるのかさっぱりわからない。
案の定、アプリをインストールするも期待していたネットワークドライブがエクスプローラー上に出てこない、関連サイトや分かりにくいマニュアルを何度も読んでもダメ。
あきらめてあまり期待もせずに、サポートにメールを入れた。
回答は質問の翌営業日には必ず帰ってきて、3往復で問題は解決した。
我が家のPCはすべてWindows 10 バージョン 1803(April 2018 Update)である。回答はWindows 10 バージョン 1803(April 2018 Update)との動作確認が取れておりません。とのこと ???
結局よくわからないが、2017年のFall Creators Update以降、SMBv1での通信機能が削除されているそうで
【Windows 10 Fall Creators Update と Windows Server バージョン 1709 の既定では SMBv1 はインストールされません】
えええ〜
「LS210D0301」はSMB2での通信に対応しておりますが、初期状態では無効となっており、SMBv1で通信を行う設定になっておりますため、「SMB」横の矢印マークをクリックし、SMB2を有効にしろとのこと!
やってみたら、あっさりネットワークドライブがエクスプローラー上に貼りつけられました。
ここんとこ重要なので、サイトとか説明書の分かりやすいところに書いていてほしいな〜
【デザイン】
シングルドライブのためこんなものかと
【転送速度】
PCからのファイル転送で平均10Mbくらいだった
【通信の安定性】
安定している
【静音性】
ファンがあったかと思ったが音は感じない
【耐久性】
買ったばかりなのでわかりません
【機能性】
機能はたくさんありそうであるが、まずはファイルサーバーとして最低限の機能があればOK
【サイズ】
コンパクト
【総評】
セットアップにはハマってしまったが、各PCやiphoneからダイレクトにファイル操作ができるのは、ものすごく便利だ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月29日 19:18 [1100118-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
転送速度 | 3 |
通信の安定性 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
NASを理解していないと設定からつまずく。初心者としてはお手頃な価格帯の製品なので、導入には良い
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月26日 16:24 [940288-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
転送速度 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 無難です。特に好き嫌いはでなさそう。
【転送速度】 1G有線ネットワークでは特段問題ありません。
【通信の安定性】 特に問題ありません。
【静音性】 HDDですし、多少音はしますがこんなものかなと。
【耐久性】 3カ月程度なのでまだ何とも言えませんが、まだ壊れてません。
【機能性】 DLNAやムーブ等必要な機能は揃ってます。外出先からは繋いでないので評価は難しいです。
【サイズ】 ほぼ3.5インチHDDと同程度。気になるほどではないと思います。
【総評】
撮った写真、ビデオのDLNAでの表示とレコーダーで録画した番組の保存先として購入しました。
同価格帯ではDLNAサーバでの写真利用可能な枚数が一ケタ多かったのでこちらにしました。
スマホの写真なども含めるとそれでも上限に達しそうですが、
必要な機能は十分使えるため値段的には満足です。
- 使用目的
- データ保存
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(NAS(ネットワークHDD))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
