スマカメ CS-QR20 レビュー・評価

2015年 3月23日 発売

スマカメ CS-QR20

  • 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
  • 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
  • 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。
スマカメ CS-QR20 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20の店頭購入
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20の店頭購入
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.98
(カテゴリ平均:3.71
レビュー投稿数:35人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.66 3.94 -位
画質 画質のよさ 3.84 3.82 -位
操作性 使いやすさ 4.21 3.77 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 3.71 3.70 -位
設置性 設置はしやすいか 4.19 3.81 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

スマカメ CS-QR20のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

wpsrgさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
9件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質2
操作性1
機能性1
設置性3

ファームウェアのバージョンアップで稼働不能。
カスタマーサービスに問い合わせするも お役に立てずにスイマセン との超絶塩対応

少し値は張りますが大手の確かな製品を購入したほうが、結局はコスパが良いのではないかと
正直に思います。

設置場所
一戸建て

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

中身ーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性4
機能性5
設置性5

結構つかえます。画質はあんまりですが、安定した接続と明るさ(暗いとき)で良いです。後継機の新しい100?だっけかな。そっちは最悪でしたが、こちらは良いです。

設置場所
一戸建て

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

LaiLaLaiさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:114人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
4件
0件
PCケース
4件
0件
CPU
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質2
操作性4
機能性1
設置性3

【画質・機能】
荒いです。遠隔操作で視界に入るデジタル温度計をチェックするのですが、解像度が低いので辛うじて大きな数字が見える程度です。全体的にフルカラーではなく、やや彩度が低下したグレーがかった色調で見えます。自宅でも出先でも解像度に変化がないことから、通信回線の問題ではなく、本製品のスペックと思われます。おまけにスマカメ(アプリ)は開くと広告(一行広告)が表示され、無駄なデザインと相まって残念。アプリは常駐させても再起動します。外出先によっては、1分待っても画像が映らないことは結構あります。アプリの再起動で対処する必要があります。

性能的にレンズを動かせ、ピンチアップもできる同価格帯の中華製カメラに負けています。
本製品は速くありません。

【操作性】
固定式なので、操作できることはほぼ何もありません。カメラを動的に動かしたい方にはお勧めしません。
当然、画像のピンチアップ(拡大)もできません。

【設置性】
ネジで固定しなければなりません。当然、壁や接地面に穴を開けなければならないため、据え置きタイプと比べて設置性は引くいです。

【総評】
本製品と、視界を動かせるタイプ「YATWIN WIFI 防犯カメラ」があるので、そちらを使って2台体制で運用していました。解像度としてはYATWINの方が優れており、彩度も高いです。また、ピンチアウトによる画面拡大も出来て、結果として固定式の本製品ではなく、YATWINが残りました。現在は本商品はお蔵入りとなっています。他のレビューで接続速度が速いと大絶賛で、信用して購入してみましたが、接続速度は他機種と大差ありませんでした。この程度の性能なら購入しませんでした。

設置場所
一戸建て

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tanettyさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:253人
  • ファン数:41人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
5件
1689件
ゲーム周辺機器
1件
1459件
NAS(ネットワークHDD)
0件
1221件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質3
操作性5
機能性5
設置性5

【はじめに】

@つながる、A落ちない、B速い。なのに、C安い。2015年4月に1台を試験導入後、少しずつ増設していき、2018年6月現在10台にまで至った、それが理由です。

画角・画質は及第点といったところですが、監視カメラに利用者が求めるのは「現在または過去の映像をサッと確認し、状況を把握できること」。この要件を本機は、ほぼ完全にみたす、実は優等生だったりします。

以下では、本機10台を3年以上運用するヘビーユーザーから、本機の長短および運用のコツについて詳述いたします。



【長所】

<@ つながる>

ネットワーク環境によって、使えない。…ということが、ありません。

(他社カメラでは必要となるケースがある)DDNSも、固定のグローバルIPアドレスも不要。

私の使用環境では、カメラ側回線も二重ルータ、端末側回線も二重ルータ、あわせて四重ルータなのに、何の苦労もなくつながりましたし、つながっています。

環境の差異による接続可否を、利用者は意識しなくてよい。環境について、利用者側で特別な準備をする必要がない。優れた接続性には舌を巻きます。


<A 落ちない>

出先からいざ映像を見ようと思ったら、カメラ側が固まっていて、映像を見れない。…ということが、ほとんどありません。

動作がきわめて安定しています。


<B 速い>

いざ映像を見ようとしたとき、映像が出るまで数十秒もかかる。…ということが、ありません。

現在映像は、数秒で出ます。録画一覧は数秒〜十数秒で出ます。いったん録画一覧が出れば、各録画映像を、1〜2秒で次へ、次へ…と順にストレスなく見ていくことができます。

気軽に現在映像を見る。気軽に録画から目的の映像を探す。といったことができるのも、高い応答性能があるからこそ、です。


<C 安い>

発売当初(2015年3月)は約1万2千円でしたが、2018年6月現在、約7千円弱まで落ちています。前述の長所@ABを勘案すると、驚異的な安値です。



【短所と運用のコツ】

残念ながら、短所もあります。それを補う運用のコツも含め、以下に列記します。


<D 画角・画質は及第点>

画角(対角85度)、画質(1280x720)は、及第点といったところ。良いとはいえませんが、けっして悪くもありません。


<E 黒が紫に映る>

黒く染めた髪や、黒い化学線維が、日中は紫に映ります。

赤外線カットフィルターを昼夜で機械的に出し入れしない(≒故障しにくい)のに、昼でも夜でも映像が映る(夜は白黒)。これを実現しているのは、おそらくは、レンズに施された特殊な塗膜。…という原理上のトレードオフ(交換条件)として、諦めましょう。

脳内で紫を黒に置き換えればよいだけのことですし、置き換えなくても「どんな人が、いつ、何をしていたのか」十分に映像から把握できるため、運用上の支障はありません。

参考 <黒い服が紫に映る現象は「仕様」>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000761546/SortID=18852309/#18852957


<F microSDカードの経年劣化により、つながらなくなることが増える>

SDの使用期間が長くなってくると、本機につながらなくなることが、少しずつ増えてきます。「つながらなくなる」とは、現在映像すら出てこない、という意味。このとき本機のランプは紫点灯(異常)ですが、数分待つと青点灯(正常)に復旧する(=つながる)ことが多いです。

録画映像の保存が、本機そのものへ接続可否にまで影響を与えるのは、理屈上ナットクできないのですが、経験上そうなのだから、そういうものだと受け入れるしかありません。

こうした困った事態を避けるためには、次の運用a,b,cがオススメです。(私は、この運用にしてから、つながらなくなることほぼゼロになりました)。

a. 残り5GB程度になったら、SDをフォーマット。

→ SDが満タンになると、映像は古いものから順に、自動で消される仕様。満タン状態で映像を消しては書き、のくりかえしは、SDの劣化を急速に速めます。残容量が5GB程度になったら、フォーマットしましょう。

b. 1年〜1年半程度でSDを新品に交換

→ aをおこなっていても、SD劣化のスピードを緩めているだけで、劣化そのものは止まりません。

→ 経験上ですが、SDは消耗品とみなし、1年〜1年半程度で交換したほうが幸せになれます。

c. 複数台運用が吉

→ a, bいずれも、録画映像の消失を意味します。画角が狭いが、安い…という特徴も勘案すると、複数台を運用するのがベター。

→ 2台買っても、1万4千円。違う設置位置、違う角度から映せば、画角が2倍のカメラを1台設置するより、映像を収めることのできる範囲も、防犯上の抑止力も、大きくなります。

→ SDのフォーマットや交換は、1台ずつタイミングをズラしておこなえば、片方には録画映像が残った状態になります。



【まとめ】

実は発売当初から1年数ヶ月は、遅いわ、落ちるわで、ヒドイ安定性・応答性の機種でした。しかしプラネックス社は、ユーザからの声に耳を傾け、(対応に多大な期間を要したものの)不具合をひとつひとつ丁寧につぶしていきました。プ社の地道な努力の甲斐あって、安定性・応答性について、過去は短所であったものが

@ つながる
A 落ちない
B 速い

と、現在はむしろ長所に転じたわけです。イイ意味で”枯れた”といえるでしょう。

さらに、発売から3年経過したことで、7千円弱と

C 安い

ため、本機最大の短所

D 画角・画質は及第点

を複数台設置で補うことも、けっして非現実的ではありません。残る短所

E 黒が紫に映る
F microSDカードの経年劣化により、つながらなくなることが増える

についても、前述のとおり、いずれも運用で簡単にカバーできます。

「現在または過去の映像をサッと確認し、状況を把握できること」という監視カメラ本来の目的に照らせば、本機はほぼ最適解といってもよいでしょう。

技術革新が速いネットワークカメラの世界で、3年を超えるロングセラーになっているのも、十分うなずける名機です。

設置場所
オフィスビル

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

snowooさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

太陽光発電 なんでも掲示板
0件
44件
太陽光発電 ソーラーフロンティア
0件
13件
車検・整備(バイク)
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
設置性4

CS-QR100Fはとても画質が綺麗みたいですが、無線ラン親機との接続スピードが高くないと安定稼動が難しそうでしたので
こちらを選びました。画角はCS-QR100Fに比べ狭いですが、もう1台購入し2台体制にすれば問題ありません。
過去いろいろ防犯カメラ買いましたが、上書きしないもの、時間が狂うもの、ネットワーク接続しない物等の過去のものに比べ
格段に使いやすく、安く良く出来ていると思います。
親機からの電波の状況によっては接続しにくかったり、色々あり2,3日戸惑いましたが今は安定しています。
あと2台ほど購入しようか検討中です。

設置場所
一戸建て

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BONSAIMARUさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
3件
0件
VRゴーグル・VRヘッドセット
1件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質4
操作性5
機能性4
設置性4

留守中の愛犬の様子が気になって購入することにしました。
ペットカメラほどの高機能はありませんが、その分 お求めやすい価格ですし、回転機能が無いため あくまで固定視点になりますがとても 重宝してます。
スマホアプリの使い勝手も良く、設置が簡単なのも お勧めできるポイントです。
購入に至る経緯など 詳細は以下のブログにも記載していますので よろしければご覧になってください♪
http://www.marukoge.net/archives/7086994.html

設置場所
マンション

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

osa.mさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
1件
1件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
0件
布団乾燥機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質3
操作性5
機能性4
設置性5

アプリの設定、カメラ自身の機能、扱いやすさ、どれをとっても導入しやすく満足しています。

設置場所
アパート

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おがとーちゃんさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性3
機能性3
設置性4

価格からしてあまり期待していませんでしたが、特に画質は想像以上でした。購入後数日で映らなくなくなりましたが、リブート後は正常動作しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

龍歌さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
7件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
画質無評価
操作性無評価
機能性無評価
設置性無評価

子供が寝返りするようになったので
自分が寝るまで別室での子供の様子を見るのに購入しました。商品到着後、早速無線の設定…一つ隣の部屋なのに出来ず。あれ?もしかして?と思い有線で繋いでみたところちゃんと接続できた模様。いざアプリをひらいて見てみようとしたら全く見れず。それも1度も見れず。2時間も格闘しました。翌日販売会社に連絡するも自分が試したリセットやら何やらをやく30分もやらされた。電話代。泣
結果は結局繋がらないので「簡単設置&#10025;」を謳ってたので購入して結果使えないので返品させてもらいました。会社の対応はとても良かったけど、長くなることわかってるんだからせめて電話をかけ直すかどうかの心配りがあっても良かったのでは?と思った。

設置場所
一戸建て

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hime430さん

  • レビュー投稿数:209件
  • 累計支持数:1254人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

USBメモリー
10件
3件
SSD
8件
5件
SDメモリーカード
12件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
機能性3
設置性3

窓越しではグリーンがセピアに

同じくセピアに

夜間

<デザイン>
 黒い環がちょっと目立ち過ぎ。


<画質>
 設置はガラス越しの屋外。
 ほとんど、白黒画面に近く、昭和初期のカラー画像を見ている様な感じ。
 解像度も低く、近所の人以外は識別出来ない。


<操作性>
 ファームウエアVer.1.29(2016/7/12)になってやっと、まともに検索できるようになった。
 それまでは何分も待った挙げ句「ファイルは見つからない」と。
 それに対してサポートは「あなたの環境に問題あり」と。
 1年も待たされて、やっと問題があることを認め、改善された。


<機能性>
 モーション検出通知機能を設定すればタブレットが知らせてくれる。
 モーション検出感度を「高」にしているが葉が小さく揺れる程度で録画を開始する。
 しかし、時々撮りこぼしが有る様な気がしてならない。
 モーション検出範囲の指定は出来ない。 ・・・ 改善して欲しいが期待はしていない
 ファームの更新があると自動でタブレットが教えてくれる。


<設置性>
 ボールジョイントの角度調整で狙った範囲設定は楽。
 上下逆転設置でも設定変更で正立像に変更できる。
 台座が重いとか、マグネット付きとかだと設置性は向上するが、対応してくれないだろう。


<満足度>
 購入当初は1GB程度を越えると実質的に検索が出来ない状態だった。
 ファームウエアの更新でその点は改善され、やっとまともな製品になった。
 しかし、相変わらず録画した動画をLAN経由でHDD等に取り込んで保存出来ない。
 強いてやるとすればキャプチャー位しか思いつかないが、面倒。
 撮りこぼしとLAN経由での保存に対応して欲しい。

設置場所
一戸建て

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ryooo1972さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
3件
0件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
3件
0件
温水洗浄便座
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
機能性5
設置性5

【デザイン】良くもなく悪くもなくですが、防犯カメラという感じではないので、あまり犯罪予防効果はないのかもしれません。

【画質】この値段でこの画質であれば十分ではないかと思います。

【操作性】カメラ自体の操作性はまったく難しくないのですが、ソフトウェアのアップデート等の方法はもう少しなんとかしてほしい点です。

【機能性】ネットワークカメラの機能としてはまったく問題ないと思います。 

【設置性】コンパクトで軽いため、設置場所に困ることはないのではないでしょうか。 画面反転等も可能なのであらゆる場所に設置可能と思われます。

【総評】この値段でこの画質と機能であれば文句なしだと思います。 ソフトウェアを更に改良していくことでもっともっと使いやすくなると思われます。 悩んでいるようであれば買って損はないと思います。

設置場所
マンション

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dragondragondragonさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
38件
スマートフォン
5件
33件
ノートパソコン
1件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
機能性4
設置性5

QR22も持っていますが、こちらQR20はスピーカーで話しかけることはできないため、ちょっとお安いタイプ。
夜間での赤外線映像は、なかなかの質です。
昼間の通常モードの映像ももちろん綺麗ですし、音もクリアに集音します。
夜間カメラでコスパが一番良いカメラといえるでしょう。
なので、家に一番数多く設置しています。

プラネックスさんのスマカメシリーズ全体に言えるのですが、映像録画と共に音声録音もできたら言うことはありません。
なので、あえて星ー1ですが、これは期待をこめて。
この値段で申し分ない品質です。

設置場所
一戸建て

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

lailesidさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
17件
地デジアンテナ
0件
11件
スマートフォン
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
設置性4

この価格でこの性能はすごく買いだと思います。あえていうなら日にちがたつとなぜか読み込まなくなりフォーマットし直す必要がある点。

設置場所
アパート

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スカエボさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:240人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
237件
デジタル一眼カメラ
1件
186件
ノートパソコン
6件
68件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
機能性5
設置性5

Qwatch TS-WLC2を使用してましたが二重ルーターではまともに動いてくれなくてこの製品を購入しました。

設定や操作は簡単で申し分ないです。
画質は良くも悪くも価格や画素数を考えるとこんな物かと思います。

Qwatch TS-WLC2に比べ本体がズングリムックリとした感じで大きく感じます。

二重ルーターでも問題なく、ポート解放などの手間も要りませんでした。
簡単設定が何よりもの利点だと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shallclowさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性4
機能性2
設置性5

いつも駐車場にゴミを捨てていく人がいるので、セキュリティー会社に電話したら、普通に設置すると30万円から、ダミーでも数万円かかると言われ、それなら自分で設置しようと探してみると、わりと安価に本物のカメラが設置できることがわかりましたので、とりあえずダミーの代わりにもなると思ってダメ元で購入しました。
結果、機械に対して詳しくない私でも簡単に設定することができて、わりとクリアに見ることができました。

設定は、アプリをダウンロードして、あとはカメラの電源を入れてルーターのボタンを、押すだけでした。

1日使ってみての追記です。
夜、ガラス越しに外を撮影していたのですがガラス越しでは赤外線が反射してうまく撮影できません。
ガラスに反射するのさえどうにかなればいいのですが、ダミーの代わりなので良しとします。

設置場所
一戸建て

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

スマカメ CS-QR20のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR20
PLANEX

スマカメ CS-QR20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

スマカメ CS-QR20をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ネットワークカメラ・防犯カメラ)

ご注意