
よく投稿するカテゴリ
2021年9月12日 12:32 [1494322-1]
満足度 | 5 |
---|
交換のしやすさ | 5 |
---|---|
ランニングコスト | 5 |
浄化機能 | 5 |
【交換のしやすさ】2分で交換できる。ふた開けて、ほこりプラスチックフィルターを外して、古いフィルターを外して、このフィルターをホルダーに挿して、ほこりフィルターを戻してふた閉める。
【ランニングコスト】3年で1700円ぐらい。メーカーのページで買っても、2000円ぐらい。安いと思う。
【浄化機能】交換後に臭いがしなくなったから、効果ありそう。
【総評】買ってよかった。次回は3年後にまた交換します。このフィルターは掃除不可。掃除機で汚れ取ろうとすると、破れます。エアコンはダイキンAN28UES。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月23日 03:48 [1330467-1]
満足度 | 4 |
---|
交換のしやすさ | 5 |
---|---|
ランニングコスト | 4 |
浄化機能 | 3 |
自分が当該商品を使っているエアコンは2014年製のものです。
和室6畳で、(安価な)16畳用の空気清浄機も併用しています。
【交換のしやすさ】
問題なし。
【ランニングコスト】
満足。
「3年程度を目安に交換」で、基本オプション品でなくても構わないものですので、
エアコンの使用頻度が高くてもコストに問題はないと思います。
【浄化機能】
満足。(検証の方法がわからないので不明ですが.。)
エアコン自体に不識布フィルターをつけている為か?、
空気清浄機を同室で常時使用している為かも不明。
当フィルターには目視可能な汚れや埃はつかないです。
【総評】
他社も同様かもしれませんが、ダイキンの交換部品は、型番の変更があっても
10年、15年と供給されているものもあり、廃盤になって部品価格が高騰する事も
少ないように思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
空調機器フィルター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(空調機器フィルター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
