
よく投稿するカテゴリ
2020年8月6日 13:40 [1148891-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月3日 13:24 [1248129-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 3 |
静音性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月2日 20:12 [1113605-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
評価を下げます。
故障後、同機種を買い直したものの、
残念ながら同じ箇所が故障し、使用不能となりました。
故障箇所は「給電用USBケーブル」を差し込むところです。
ここが接触不良→通電不能となり、全く稼働しなくなります。
二台とも半年でダメになったので、この機種特有の症状と判断しました。
以下は以前の投稿です。
【デザイン】
冷却台全てがプラスチックで出来ています。
注目点は、ファン部分がへこんでいること。
パソコン全体にまんべんなく風が当たるよう設計されていています。
【冷却性能】
十分に冷えます。ガンガン強冷というわけではありませんが、
所期の目的は十分に達成されていると思います。
【静音性】
静かです。これはいいですね。
以前、金属製の強制冷却台を使っておりましたが、
モーター二個ということもあり、すさまじい騒音でした。
音への慣れは個人差があると思いますが、
冷えることと騒音との兼ね合いをしっかり考えておく必要があると思いますね。
【総評】
静かな冷却台を考えておられる方は、
30デシベル以内が基準になるとおもいます。
その中で本機の静粛性と冷却性とのバランスは
十分に魅力的なものとなるでしょう。
一点だけ。冷却台の高さについて。
一番手前でも3.5センチほどなので、
人によっては「ちょっと高いな・・・」と思われるかもしれません。
慣れるとは思いますが。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月22日 22:17 [1170291-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 5 |
超久々にノートパソコンに戻ってきましたので、未だに北森ノートの恐怖から逃れられない身といたしましては、冷却台を買っておかないと。と云う事で、ノート到着前に注文。
いやーノートパソコンも冷却台も進化しまくりですなあ。
台湾ノーパソも、こんなん冷却台要らんやんっていうぐらい静かで冷却機構もしっかりしてますやん。
当冷却台も一瞬え?プラスチックぅ??って思ったけどこれだけしっかり静かに冷やしてくれてたら,パンチングアルミの意味はないわね、確かに。
ここ何台かコンパクトPCの余りにもの冷却機構の稚拙さに振り回された身といたしましては、思い切ってノートにした方が出荷台数の差の分だけよく考えられているのでは?という判断は間違ってないようですね。
CPU自体も昔と違ってノート用に特化してるし。
※日本語の修正、、
冬の間はファン切って使用。
それでも何ら問題なし。
いやー今時の台湾ノートパソコンは違うわ。GPUも積んでるのに、ふた昔前とはえらい違う。
キーボードもペコポコじゃないし。
ってノートパソコンのレヴューみたいになっちまった。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月12日 21:48 [929983-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
高さがありますね。
【冷却性能】
有るのと無いのではノートPCの熱の持ちが違うので効果はあると思います。
【静音性】
静かです。
【総評】
熱対策としては効果ある商品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン用クーラー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(ノートパソコン用クーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
