価格帯:¥19,780〜¥27,800 (21店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2019年5月18日 15:42 [1227595-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
サイズ可搬性 | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
コンパクトなパネルをゴチャっとさせずにスッキリまとめていて如何にもYAMAHAらしいデザイン。
【操作性】
卓型のため、シールドの抜き差しやツマミ類の操作も比較的容易。制御ソフトも直感的に操作できる。
【サイズ可搬性】
I/Oコネクタ類の大きさを考慮すると限界に近いコンパクトさであり、USBバスパワー動作の場合には電源も不要で可搬性は十分。
【拡張性】
1-2chはPANとエフェクタ付き、さらに1chにはファンタム、2chにはアンプシミュレータが付く。PANとエフェクタ(COMP,EQ,REV)は制御ソフトで設定でき、10通りまでの設定を保存可能。
3/4,5/6chはステレオ入力で、AUX(入力レベル固定)を含めると実質8chまで同時入力が可能。
メイン出力の他、スピーカとヘッドフォン用のモニタ出力がそれぞれ独立してレベル制御でき、ASIO対応のオーディオI/Fは1-2chのDry/通常のMIX/PC音声のループバックMIX、の切替で様々なシーンに適用できる。
【総評】
DAW用のオーディオI/F(とドライバ)が旧機種すぎるのと、複数の入力先を都度繋ぎ替える使い方に限界を感じていて、I/Fと簡易ミキサーが必要だな〜と物色したところ、1台ですべて賄えそうな本機に辿り着きました。
実用性に富んだ機能に加え、音質も安っぽい感じがなく、ひとりであれこれ演りたい人には大変オススメだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
ミキサー
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
ユーザーレビューランキング
(ミキサー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
