PIXPRO SP360 レビュー・評価

2014年11月21日 発売

PIXPRO SP360

  • 水平方向360度、垂直方向214度と全方位撮影できるアクションカメラ。置くだけでほぼすべてシーンを逃すことなく撮影可能。
  • 本機とパソコン・スマホをWi-FiもしくはUSB接続し、専用ソフトウェアをインストールすることで、遠隔操作し画面を確認しながら録画・再生ができる。
  • 1638万画素BSI CMOSセンサーによりズームをしても写真、動画の画像が鮮明。1秒間に10枚連続撮影可能。
PIXPRO SP360 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥26,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,000¥59,680 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:160分 本体重量:103g 撮像素子:CMOS PIXPRO SP360のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

PIXPRO SP360 の後に発売された製品PIXPRO SP360とPIXPRO SP360 4Kを比較する

PIXPRO SP360 4K

PIXPRO SP360 4K

最安価格(税込): ¥54,252 発売日:2015年11月下旬

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:55分 本体重量:102g 撮像素子:CMOS 1/2.3型
  • PIXPRO SP360の価格比較
  • PIXPRO SP360の店頭購入
  • PIXPRO SP360のスペック・仕様
  • PIXPRO SP360のレビュー
  • PIXPRO SP360のクチコミ
  • PIXPRO SP360の画像・動画
  • PIXPRO SP360のピックアップリスト
  • PIXPRO SP360のオークション

PIXPRO SP360コダック

最安価格(税込):¥26,000 (前週比:±0 ) 発売日:2014年11月21日

  • PIXPRO SP360の価格比較
  • PIXPRO SP360の店頭購入
  • PIXPRO SP360のスペック・仕様
  • PIXPRO SP360のレビュー
  • PIXPRO SP360のクチコミ
  • PIXPRO SP360の画像・動画
  • PIXPRO SP360のピックアップリスト
  • PIXPRO SP360のオークション

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:10人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.34 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.39 4.20 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 2.96 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 3.89 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.00 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.98 4.32 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.59 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.38 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXPRO SP360のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

エジソン65さん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
3件
0件
ハードディスク ケース
3件
0件
ラジオ
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性2
機能性3
バッテリー2
携帯性2
液晶2
音質3

【デザイン】ユニークなデザインと黄色で目立つので気に入っています。見た目より重量もあり、安定しています。

【画質】フルハイビジョンの画質です。普通です。もっと高画質を望むならば、4K画質の商品も有ります。360度画像の面白さを楽しむ商品と思っています。

【操作性】本体が小さく操作性が悪いので、iPad と接続して操作しています。

【機能性】低速、高速撮影、タイムラプラスが出来るので、工夫次第で面白い画像が撮れます。

【バッテリー】5年以上使っていますが、2時間以上撮影出来ているので問題ありません。

【携帯性】キューブ状でサイズも小さいので、携帯に便利です。

【液晶】画面は小さいですが、表示はハッキリ見えます。

【音質】音質も問題ありません。

【総評】長時間録画する時に、USBケーブルを接続します。ところが、ぶつかって三脚を取り付けられないのです。別のところに三脚ねじ穴をつくってほしいものです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ROWDYZINさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
146件
自動車(本体)
1件
26件
デジタルカメラ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶無評価
音質3

リコーのthetaが主流になりつつある360度カメラですが、捻くれ者な私はこちらを購入。
色々と調べた結果でしたが、スマホからSNSへのアップロードは簡単ではなかったですね。
今後のアプリ改良を強く望みます。
バッテリーの保ちはかなり良いので、予備電池を買ったものの、全く使用してません。
用途は主に1歳4ヶ月の息子撮影。いかに面白い動画が撮れるかで楽しんでおります。
画質も言うほど悪くはないと思います。

またキャンペーン中だったようで、VRグラス(段ボール製・非売品)、バッテリー(LB080)、クイッククリップ(MTQCBK01)各1個を貰いました。ラッキーな気分です。

これからもこの変わりダネカメラで楽しみたいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大島裕子さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
0件
4件
ビデオカメラ
1件
0件
スピードテスト(モバイル)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン1
画質4
操作性2
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶5
音質4

31000くらいでした。
買おうと思ったときには36000円!?

んでほっといたら34000にー(売れなかったんですね笑笑笑)


ただの娯楽でしかないのに購買欲の出鼻をくじかれて買う気0になりましたわ



製品自体は店頭や動画みるかぎりよさそうです。
バッテリーは160分。小型ですがよいというには心もとないです。

まあsonyの上位にはとおくおよびません 底辺顧客の盗撮とかハメ撮りをターゲットにした商品なんでしょうね
あなたそうでしょ?

俺は買う気失せたからgoproの新モデル友達にすすめていっしょに制作してやす
客をばかにする価格設定なんで。だって高いうちに自社製品を買ってくれたお客様をばかにする行為ですよ?価格変えるっって



製品の質、独創性的にこれをかって損はないと思います。 ただ値段だけは待つのが吉、と俺は思いますね。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

撮らぬ狸さん 殿堂入り 銀メダル

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:495人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
30件
1928件
デジタル一眼カメラ
2件
163件
デジタルカメラ
2件
96件
もっと見る
満足度5
デザイン2
画質3
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性2
液晶2
音質4
機種不明R/Cに載せてみた
機種不明ラウンドモードは下向きがいい
機種不明地球は丸いよ

R/Cに載せてみた

ラウンドモードは下向きがいい

地球は丸いよ

別機種グルグルマウントに
   

グルグルマウントに

   

360°ラウンドモードが楽しい
他社からも魅力的なアクションカムが発売される中
このPIXPRO360だけが360°全周の撮影が出来ることは
大きなアドバンテージでしょう
アイデア次第で 通常では考えられない面白く迫力のある映像が撮れます
再レビューに際して R/Cに装着したPIXPRO360のYOUTUBEを紹介しておきます
360°ラウンドモードを更に360度回るグルグルマウントに装着してみました

https://youtu.be/3mO66O7uub0


また他社のアクションカムと比べつつレビューします

SONY HDR AZ1 miniと Kodak PIXPRO SP360との比較映像を用意しました
http://youtu.be/YZBsUCOVAeo

【デザイン】
フィルムケースを連想さす形状とカラーは年輩者には心をくすぐりますが
いざ現場ではちょっと派手すぎます ブラックバージョンがあったならそちらにしていました
形状はサイコロのような立方体 
最近のアクションカムと比べると大きくかさばります
更に上部には大きなドーム型レンズが出っ張り取扱も慎重にならざるを得ません

【画質】
この一年に登場してきたアクションカムと比べるとスペック的には劣ります
解像度、フレームレート、ビットレートとも下回ります
しかしながら それらを感じさせない映像が撮れることが最大の評価点
円周魚眼 360度描写は非日常手です

【操作性】
少ないボタンのみで操作しますが スマホ/タブレットで アプリさえ用意できれば難なく使えます
ただ アプリの設定に少々戸惑ったりPCではなかなかインストールできず悩みました
そしてカメラ設置に困難が伴います
三脚穴は装備されているものの 位置が悪い
小型化のためとはいえ もう少し何とかならなかったものかと苦労しています
また 円周魚眼を生かすためには 水平だしが必須ですがそれもなかなか手ごわい

【機能性】
撮影後のデータを元に何種類もの映像表現が出来るのは唯一無二ではないでしょうか
通常のアクションカムとしても最低限の機能は有する上に
360度円周魚眼は差別化されています

【バッテリー】
3.6V 1250mAh 4.5Wと他のアクションカムと同様か やや容量的に優位なようですが
それ以上にタフなようです
予備バッテリーも購入したものの 他のアクションカムほどバッテリーに気を遣わなくて済むのは助かります

【携帯性】
アクションカムとしては大柄 かつ重いです
更に大きなレンズドームは気を使います
付属のカメラケースも保護には役立つものの かなりかさばるといった印象です

【液晶】
電源ON/OFFを確認するくらいで ほとんどの操作はスマホ/タブレットでしますから
あえて必要ないかも

【音質】
思ったよりステレオ感が良いのは気のせい?
もともとこの手のアクションカムに音質まで求めるのは酷だと思ってましたが
そこそこ現場音も使えそうです

【総評】
基本円周魚眼で記録された映像をPCで360度にしたり4:3 16:9 グローバルなど
一粒で大変楽しめます
画質のみで問われると甘い面もありますが 360度円周魚眼は他のカメラには真似できないところです
大きなドーム型フィルターの付属や バッテリー充電器の付属は大変ありがたい
バッテリーライフも十分合格点
一方 三脚穴の位置や 形状、防水対策の心もとさはマイナスイメージ
ハウジング等のオプション類もやや高価と感じます

本体に水平が表わされる機能があるととても助かるのですが

最後にアイデア次第では面白い絵が取れると感じます
非日常の描写を求めるには候補に入れていいと思いますが 他のアクションカムと使い分けできると更に良いと感じます

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

momo taroさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
0件
タブレットPC
4件
0件
自動車(本体)
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン2
画質3
操作性5
機能性4
バッテリー無評価
携帯性5
液晶5
音質3

【デザイン】
形としてのデザインは決して悪くないのだが、黄色いボディが使っていて目立ちすぎて恥ずかしい。
もうちょっと控えめな色も選べるようにしてほしかった。

【画質】
取り込んだ生データを見るとレンズも明るく発色もよいのですが、流石に生データで動画を見てもさして面白くもない。
歪み補正をかけた動画はピュア720p〜1080pが撮れるアクションカメラに比べるとやはり一段劣る。
しかしこの広角(といっていいのか)を考えればどうでもいい。
取り込みソフトの歪み補正技術の向上を願うばかり。

【操作性】
一度説明書を見ればアイコンの意味がわかるのでざっと読めば迷うことは無かった。

【機能性】
試しに64GBのSDを挿してみたが認識せず。残念。

通電で自動録画が出来ればドライブレコーダーとしてこれ以上のものは無いと思うのだが、今のところ実装されていないみたい。
動態感知やループ録画にも対応しているからこそ付いていてほしかった。

録画を開始すると勝手にSD解像度も生成されるが結構容量を食うので作らない設定も欲しい。

【バッテリー】
まだ評価出来るほど使い込んでいない。

【携帯性】
ポケットに入れらるほど小さい。
が、横に広げてでも縦寸法をもう少し低くしてほしかった。

【液晶】
動画が見れる液晶ではないが、機能設定など直感的にわかるので使いづらいことは無い。

【音質】
車のボンネットに貼り付けオンボードカメラとして使ってみたが、風切音がすごい。
低減昨日も付いているみたいだが、外部音声入力が無いのでもう少しなんとかならないか。
風切音がなければ非常に音を拾いやすく、小鳥の囀りも綺麗に聞こえる。

【総評】
まだまだ荒削りな感じではあるが、色々な可能性を感じるデバイスである。
知人に動画を見せると皆興奮してくれます。
まぁすぐに飽きられてしまいそうですが…。
今後検索結果Oculus Rift等と組み合わせるような再生環境が整うともっと楽しくなりそうなデバイス。

ただ、画像の歪み補正をするソフトの出来が今一つ。特にYoutube用に設定するとi7-3770Kの環境でも読み出しと書き出しで録画時間の倍位の時間がかかってしまう。
非常に無駄な動きをしているように感じるのではやくバージョンアップしていって欲しい。
これからに期待大!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

紫の雨蛙さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
285件
ビデオカメラ
6件
52件
マザーボード
2件
29件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性2
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質3

まずはサンプルです。自撮りブームに取り付けて、立里荒神と伏見稲荷を散策してみました。
http://youtu.be/Iv8ASoEgaE0
http://youtu.be/Qrug32mTJz8
〜〜2015/5/5追加
360度動画サンプルです。
https://youtu.be/UPcOxHTpu34
https://youtu.be/JONv2HNWxgs
YouTubeの360度動画にするとなんか解像感が無くなって、いまいちな気がします。
〜〜

【デザイン】
フィルム箱よりはやや幅広ながら、Kodakブランドを名乗るに相応しいデザインです。
ただ、派手で目立ちます。
【画質】
原寸大の1440x1440で見る限り高精細ですが、展開するモードによって再録画したときの画質があまりよくありません。
次のモデルでは4K撮影で、フルHDでの再録画が出来るようになってほしい所です。
レンズカバーは光が水平から入ってくるとゴーストが出ます。

【操作性】
WiFi接続はしていないので、スマホなどからの操作は不明です。
本体ボタンの設定は説明書を見てもイマイチ判り辛かったですが、何度か試行錯誤しているうちに覚えました。

【機能性】
ドラレコ代わりには、ループ撮影機能は便利です。
その他機能面で特筆することはありませんが、アクセサリー類がかなり高いです。
私は、サクションマウントと標準ケース、エクステンションだけを買いました。

【バッテリー】
そこそこ持ちます。
手持ちのシグマのDP Merrillシリーズと同じ型のバッテリーなので、シェアしています。

【携帯性】
残念ながらねじ穴の位置が雲台などが映りこんでしまう位置にあります。
そのため、ねじ穴でマウントする時に工夫が必要です。

【液晶】


【音質】
特に悪いと感じることは有りません。

【総評】
値段はやや高いですが、360度の視界を得られるのは斬新です。
車載でバックミラーの下からレンズが出るように固定すれば、
サイド・リアウィンドー越しの周囲の状況も撮影できて、ドラレコとしても便利です。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐっちょん93さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
9件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質3
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性4
液晶4
音質3

【デザイン】・フィルムカメラに馴染んだ世代には、このカラーには思い入れがある。
      (どちらかと言うと、緑のパッケージの会社よりも安かった記憶が・・・)
      ・表面はプラスチックのおもちゃの様だが、何よりレンズの
       存在感が凄い!!
      ・大きさは思ったよりは小さい。が、アクションカメラにしたら大型に
       なると思う。

【画質】  ・最初Wifiモードをタブレットで確認したら、あまりの画質の悪さに
       愕然とした。
       しかし、それがモニター用の画質だと判明し、ホッとしました。
      ・現行のアクションカメラが4Kに至ってることを考えれば、
       FHDもかすむのは仕方ないと思う。

【操作性】 ・多機能であるため、細かい設定を本体内で行う必要があるのは
       しょうがない。
      ・逆に言えば、簡単撮影を望む人には使い熟せない程のボリュームが
       ある。
      ・そうはいっても、一応の手順さえ守れば、操作し辛いと言うほどでも
       ない。

【機能性】 ・一言に「てんこ盛り」
      ・アクションカムとしてだけでなく、ドラレコ、定点観測、防犯カメラ
       までカバーできる。
      ・ケース無しでも、防水・防塵になっており、衝撃にも強い。
       いろんな場面で気兼ねなく使える。
      ・撮影した動画を再生しながらぐりぐり動かせるって言うのが何より
       面白い。

【バッテリー】
      ・結構長持ちなのではないかと思う。
      ・30分の車通勤を2往復撮り続けたが、まだもってる。
       (さすがに充電したが)
      ・現状バッテリー切れまで使用できていない。

【携帯性】 ・同梱のケースの作りがとても良い。
      (カメラレンズのケースのような作り)
      ・カラビナが弱そうなので、交換すればケースごと持ち歩けそう。

【液晶】  ・操作補助、確認用としては必要十分。

【音質】  ・アクションカメラとしては十分だと思う。
      ・風切り音を防止するモードを備えてる(使ったことがない)

【総評】  ・観た事が無い映像っていうのは本当に面白い。
      ・360°の映像は、今までシアターなどで見るものだと思っていたので
       とても新鮮です。
      ・また、ストリートビューを動画にしたような映像が個人で取れるのも
       面白い。
      ・youtubeでも対応した事で、時代を引っ張っていける可能性を秘めた
       一台だと思う。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピのPINOさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性2
機能性3
バッテリー4
携帯性5
液晶無評価
音質4

車の屋根に付けて無駄に走りに行きたくなります。
でも首都高はダメです、防音壁と空ばかりです。
お気に入りは市街地での撮影、建ち並ぶビルの谷間からの動画は見応えあります。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おっくんくんくんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性3
バッテリー4
携帯性5
液晶3
音質3

単体では持ち歩きしにくいです。セルフィーに付けて持ち歩くのをおすすめします。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

岡安学さん

  • レビュー投稿数:284件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールデジモノ誌やウェブで活動するフリーライター。
デジカメ、テレビ、レコーダーなどデジタル機器を中心に
白物家電やPCまで執筆対象を拡げている。
また、ゲームやアニメ、ホビー、トイなど、サブカルチャーも扱う。
近著に『INGRESSを…続きを読む

満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

別機種本体は見た目以上に小さく、使いやすい。
別機種自撮り棒を装着したところ。俯瞰や見上げなどの撮影に便利。
機種不明専用アプリがなくても、このような形で写真として残せる。

本体は見た目以上に小さく、使いやすい。

自撮り棒を装着したところ。俯瞰や見上げなどの撮影に便利。

専用アプリがなくても、このような形で写真として残せる。

1か月くらい使いました。


【デザイン】
コダックカラーのボディとレンズの組み合わせは
意外と良さ気な感じです。
写真などでは大きく見えるデザインですが
実際は手のひらにすっぽりと収まるくらいの
小ささです。


【画質】
もともと画質にこだわるカメラではないですが
かなりきれいに撮れます。
全方位ならではのパンフォーカスな感じが良いです。
動画も十分なレベルです。


【操作性】
基本はスマートフォンとの連携で使っています。
本体でも操作はでき、液晶画面でさまざまな撮影方法の切り替えや
Wi-Fi接続なども確認できるので便利です。
スマートフォンとのWi-Fi接続も速いので
すぐに撮影が開始できるのも良いところです。


【機能性】
静止画だけでなく、動画もしっかりと撮れます。
一応、カテゴリー的には
アクションカムになるので
それこそ動画はお手の物です。
また、ハイスピード動画やタイムラプス動画なども撮れるので
遊びつくせるカメラです。


【バッテリー】
バッテリー持ちはあまり良くないです。
特に動画撮影時は待機時間が長いと
それだけで結構消費してしまいます。
モバイルバッテリーなどと組み合わせて使いたいです。


【携帯性】
小型軽量でポケットにも入れられます。
毎日持ち歩いても問題なしです。


【液晶】
撮影した画像の確認はスマートフォン連携で行うので
本体の液晶は、モードの確認などで行う程度。
スマートフォンがなくても、動画や静止画などの切り替えを
確認しながら操作できるので便利です。


【音質】
音質はそれなりです。
良いとまでは言えないですが
しっかりと音は拾ってくれます。


【総評】
本体だけでもIPX5の防水機能、IP6Xの防塵機能があり、
落下耐衝撃性や耐低温など
アウトドアでも十分使える仕様です。
この辺りがアクションカムであると言う感じです。
もちろん、水中カメラとして使うのであれば
別売りのハウジングが必要となります。

全方位と言ってもカメラが1つしかないので
周囲360度と上下214度までの撮影となります。
全方位360度撮影できるTHETAと比べるとその点は劣ります。
その分、上記で解説したアウトドア機能は
SP360の方が上回っています。

普段は自撮り棒を付けて撮影しており、
高い位置、低い位置から撮影すると
より一層、SP360の良さが際立ちます。

遊びカメラとしては
十分な機能を持っており
パーティから自撮り、スポーツまで
さまざまなシーンで活躍できます。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXPRO SP360のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXPRO SP360
コダック

PIXPRO SP360

最安価格(税込):¥26,000発売日:2014年11月21日 価格.comの安さの理由は?

PIXPRO SP360をお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意