Performance 860
40mm径ドライバーや楕円形イヤーカップを採用したヘッドホン

-
- イヤホン・ヘッドホン 924位
- オーバーヘッドヘッドホン 304位

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.57 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.00 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.70 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.27 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.73 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年6月22日 00:09 [1321714-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
ポータブルヘッドフォンとしては、以前から数点購入しては結局、売って手放しばかりいましたが、やっと巡り合えた感じです。
手放し理由としては、携帯性を考慮した結果、やや小ぶりのため、ヘッドバンドがやや短め。
そして側圧の強さ。一番気になるのは、イヤーパットが小ぶりでに耳が入らないこと。
耳の上にイヤーパットが乗るような感じは、なんとなく嫌な感じです。
Performance 860は、ヘッドバンドの長さがなんとかギリギリ。
イヤーパットは、やや小ぶりながら耳がちゃんと入り点が気に入りました。
密閉型ヘッドフォンは、音が籠る印象がありますが、このヘッドフォンはまるで開放型のような音がクリアで音場が広い点が特に気に入りました。
色付けが少ないく高域が綺麗が帯域バランスが良く、フラットな印象です。
上位機種のPerformance 880の方が人気ありますが、880は860より低域が出過ぎるため若干ですが音が籠る印象があり、バランス重視だと860の方が優れていると思います。
ただ、弱点といえばケーブルの差し込みが特殊なため、リーケブルが特殊なこと。
Amazonでノーブランドのケーブル、オヤイデ、ブリスオーディオぐらいしかないこと。
駆動力が必要なため、DAP直差しではやや厳しいため、ポタアンは必要になります。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月6日 03:07 [1325659-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
標準3mケーブル、アンプ DENON DA-310USBです。
【デザイン】評価 4
黒部は全部ゴム状でシックな色合いでもあり安っぽくないが、イヤーカップ周りのメッキの部はキラキラしてシックさが台無しになっている感じがしました。
なんとなくプラスチック感はさほどないですがSENNHEISERに似たデザインにも思えましたし、装着感も似てなくはないような。
ケーブル片出しは扱いやすいですね。
【高音の音質】評価 4〜5
上位の880ほどではないが伸びが良く解像度感も十分。880と比べると近め。
澄んだ音場だが鋭角さは低い音質なので地味なソース(や低ビットレート)だと地味目にも。
澄んだ上に密閉型は定位感も含めて音場全体の見通しが良いが、高音を聴くためのヘッドホンではないとも思う。評価5は甘めだが音場がそうさせてしまったと思って頂けたらと。
【中音の音質】評価 4.5〜5
ボーカルはかなり近い。880よりタイトだが柔らかめでもあり自然に聴ける不思議さ。
定位はワイド傾向。880よりタイトな分、見通しはより良いが音場の端は不明な傾向。
割とリアルな音質。
【低音の音質】評価 5
量は割とあり重低音は響くほう。880よりやや弱くタイト。
基本的に880と似た860だがバランスは860が上。880よりボーカルを邪魔しにくい。
密閉型らしくないほどクリアで伸び伸びした音場。
どちらかというと低音よりで重い部類で割と響く。
音場は自然だが独特でもあり。
【フィット感】評価 3〜4
ピタっとフィットしますが、側圧は強めです。
調整スライダーを伸ばすとより側圧が強くなる仕様で頭の大きい方は評価を下げそうです。
私の場合は両方2の位置でジャストですが、試しになぜかたまたま位置が良いのかより強くなる両方3の位置で痛みが消え長時間いけましたので評価3から4にしました。
形状少し似てる感じがあるHD650と比べてイヤーパッドの表面素材と分散具合が良いのかなと。
【外音遮断性】評価 4
エアコンと人の声のカットは良好です。車の音はそこそこ。
【音漏れ防止】評価 4〜
フィット感とイヤーパッドの厚みの無さで音漏れはより良好そうです。
【携帯性】評価 4
大きさの割にイヤーカップ90度回転で薄くまとまり、収納ポーチもあるので割とですね。
【総評】評価 5
880を全域的にタイトにした印象。やや高音と低音をセーフよりにしてバランスを整えているが、どちらかというと低音よりな印象で重低音も十分。高音はめちゃめちゃこだわると880のほうが伸びが良いが860でも十分。
860はお安く手に入る状況なのでコスパを考えると860に私は軍配を挙げる。
ただこちらはベロアな交換用イヤーパッドは付いていなかった。不自然さは880でも感じないが860はよりないレベルのバランスの良さなのでベロアで高音と低音を弱める必要性はなさそう。
880もだが860もとにかく鳴らし難いのと、大パワーでも波状なく鳴らせる力がある。
DA-310USBのフルパワーでその迫力とその広大な音場を知ることができるくらい。
今youtubeで公開中の三浦大知 - DAICHI MIURA LIVE TOUR ONE END in 大阪城ホール -で、ホールのサイズを余裕で表現でき迫力もやばい。
しかし手持ちの中で一番アンプのパワーを要求することから、外用(ポータブルアンプ)ではその実力を知ることはないと思える。
密閉型で静かに聴くヘッドホンのようでそうでもない非優等生的なのが本性のよう。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2015年6月24日 14:26 [836122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
既にSennheiser HD25-1を数年所有しておりまして、解像度の高さや、タイトでキレがある低音にとても満足しているのですが、音場の狭さや側圧の強さなど気になる点もあり、HD25-1とは別の方向性のポータブルヘッドホンがほしくなってきました。
具体的には、HD25の方向性とは異なる、以下を満足できるポータブル(密閉型)ヘッドホンを探しました。
・音場が広い (HD25はタイト)
・高音がきれい (HD25は低音重視)
・オーバーイヤーで、つけてても耳が痛くならない (HD25はオンイヤー)
ネットの評判を調べたり、視聴したりした結果、以下の3つが候補になりました。
@B&W P7
AUltrasone Performance 880 (さすがにEdition8を買うお金は無い&壊れると嫌だ)
BUltrasone Performance 860
最終的にBにしたのは、視聴の結果、@Aに比べてBが音場の広さという意味で、顕著に強いように思えたためです。
これまで私が聞いた密閉型のヘッドホンの中で、Performance 860は最も音場が広いヘッドホンではないかと思います。
購入後の30時間くらいまでは、音の硬さとかさつきが感じられましたが、ある程度エージングも進むと、聞きやすさも加わってきたように思います。
もし、『5万円程度までで選ぶ、最初のポータブルヘッドホンは?』と聞かれたら、B&W P7やATH-ESW9がお勧めになってくると思います。ただ、私のようにHD25-1を所有していて、もう一台、音場の広さや高音の綺麗さを求めるなら、すばらしい選択肢になると思います。(国内の販売価格は、もうちょっと頑張ってほしい気がしますが、、)
- 主な用途
- 音楽
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
滑かな高音質。音楽鑑賞も大満足なスポーツモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > SPORT True Wireless)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
