Performance 860
40mm径ドライバーや楕円形イヤーカップを採用したヘッドホン

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2015年6月24日 14:26 [836122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
既にSennheiser HD25-1を数年所有しておりまして、解像度の高さや、タイトでキレがある低音にとても満足しているのですが、音場の狭さや側圧の強さなど気になる点もあり、HD25-1とは別の方向性のポータブルヘッドホンがほしくなってきました。
具体的には、HD25の方向性とは異なる、以下を満足できるポータブル(密閉型)ヘッドホンを探しました。
・音場が広い (HD25はタイト)
・高音がきれい (HD25は低音重視)
・オーバーイヤーで、つけてても耳が痛くならない (HD25はオンイヤー)
ネットの評判を調べたり、視聴したりした結果、以下の3つが候補になりました。
@B&W P7
AUltrasone Performance 880 (さすがにEdition8を買うお金は無い&壊れると嫌だ)
BUltrasone Performance 860
最終的にBにしたのは、視聴の結果、@Aに比べてBが音場の広さという意味で、顕著に強いように思えたためです。
これまで私が聞いた密閉型のヘッドホンの中で、Performance 860は最も音場が広いヘッドホンではないかと思います。
購入後の30時間くらいまでは、音の硬さとかさつきが感じられましたが、ある程度エージングも進むと、聞きやすさも加わってきたように思います。
もし、『5万円程度までで選ぶ、最初のポータブルヘッドホンは?』と聞かれたら、B&W P7やATH-ESW9がお勧めになってくると思います。ただ、私のようにHD25-1を所有していて、もう一台、音場の広さや高音の綺麗さを求めるなら、すばらしい選択肢になると思います。(国内の販売価格は、もうちょっと頑張ってほしい気がしますが、、)
- 主な用途
- 音楽
参考になった5人
「Performance 860」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月22日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月24日 14:26 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
まとまりの良い正統派サウンド。高機能でコスパも良好!
(イヤホン・ヘッドホン > AVIOT TE-D01q2-BL [ラピスブルー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
