『最高のパートナー♪』 CANON PowerShot G7 X 松永弾正さんのレビュー・評価

2014年10月 3日 発売

PowerShot G7 X

1型センサーと大口径レンズを搭載したデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥103,900 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G7 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X の後に発売された製品PowerShot G7 XとPowerShot G7 X Mark IIを比較する

PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込): ¥184,019 発売日:2016年 4月21日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

『最高のパートナー♪』 松永弾正さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot G7 Xのレビューを書く

松永弾正さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:581人
  • ファン数:268人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
12582件
デジタルカメラ
9件
5982件
レンズ
0件
2957件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
最高のパートナー♪
当機種暗い屋内でも望遠が明るい!ダイナミックレンジモンスターも怖くない!
当機種人混みでも扱いやすいスピーディーさ!
当機種近距離では周辺が微妙。四季彩の表現力はご満悦!

暗い屋内でも望遠が明るい!ダイナミックレンジモンスターも怖くない!

人混みでも扱いやすいスピーディーさ!

近距離では周辺が微妙。四季彩の表現力はご満悦!

当機種意外と遊べる手持ち夜景!
当機種蒼の表現力は魅力的!
当機種ボケも活かせる!

意外と遊べる手持ち夜景!

蒼の表現力は魅力的!

ボケも活かせる!

個人的には肩のこらないS100の後継機の位置付けで購入。
【デザイン】
良くも悪くもキヤノン的なベーシックデザイン。可もなく不可もなく。
赤いラインはいらないと感じる。
露出補正ダイヤルの鏡餅状態も微妙かな。
【画質】
この点が一番悩ましい。
良くできた標準域の大口径ズームで、レンズ性能に大きな不満はない。
ただ、接写…特に広角開放付近でよると、周辺が崩れるのはご愛嬌かな。
色彩は従来よりはやや控え目の、素材の味を活かしながら、しっかりとシェフの持ち味も加味されているトータルバランスに秀でたもの。
高感度は個人的には800がライン。
ホワイトバランスは環境光を残すタイプで、使い勝手も良好。
パンダというダイナミックレンジモンスターにも充分に対応してくれます!
センサーサイズが1インチと大きく、高画素だが…それで画質追及するというよりは、そのゆとりを活かしてカジュアルに使おう!的な立ち位置かな。
画質云々はG1xで、こちらは最高の旅・散歩カメラを目指した印象。
【操作性】
前面ダイヤルに絞りを、軍艦部で露出補正をいじってますが、操作性は概ね良好。
タッチパネルでAFフレームをスムーズに移動できるので、背景をぼかしたいときや、地面すれすれは楽でよい。
ただ、タッチパネルの感度が良いのかな?手や肌で時折、意図しない位置にずれてしまう。
また、露出補正がコントローラーホイールから軍艦部に移動したため、直感的回転方向が従来より面倒な気がする。
また、ライトアップ等で、比較的単一色の光源で溢れかえってるときは、やっぱりAFが迷います。
ただし、手持ち夜景モードだと大丈夫。
この手持ち夜景が実用的。航行中の激しくゆれるフェリーの甲板で明石海峡大橋を撮りましたが、充分するいけました。びっくり!ND内蔵で、ぼかしやスローシャッターもやれます。
【バッテリー】
一番の不満。ちょっと小さすぎるかな。
まぁ、このポケットに入るサイズを実現するためにはやむなし…かな。
充電器はコードレス!本体充電ができたら文句なかったかな。
【携帯性】
コートやジャンパーのポケットに入るんだから文句なし。予備バッテリーやコードは充電器も小さいから、旅カメラとしては最高!
【機能性】
個人的には先々のWi-Fi使用を予定。
リモコン機能などのスマホ連動はありがたい!
上開き液晶も自撮りには便利です。
また、細かな改善ですが…バッテリーボックスにロック機構がつきました。ありがたい!
また、これまでのS100と違い、ストラップがめちゃくちゃ付けやすい!
地味に良くできたカメラです。
【液晶】
上に開ける自撮り液晶はローアングルまで含めて、めちゃくちゃ便利!
明るくても見やすいし、大きな不満はありません。
タッチパネルの感度が良すぎるかな?くらいなものです。
【ホールド感】
左手で前面付近を下から保持。右にウレタンハンドストラップを併用。
縦位置も含めて不満なし。
【総評】
明るいレンズで、よれる設計。ポケットに入るサイズに高画質。
望遠こそ弱いですが、頼れてつぶしのきく旅カメラとして…カジュアルな鞄の友として…まさに最高の相棒でしょう!
最高のパートナーです!

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「PowerShot G7 X」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ズーム搭載の高級コンパクトの代表  4 2022年5月11日 20:50
今となっては時代遅れ  4 2022年4月1日 00:33
レンズの明るさからくる撮影範囲の広さが○  4 2021年2月4日 12:15
1型コンデジのスタンダード  4 2018年7月5日 23:21
質感よく、写りも満足  4 2018年3月13日 16:17
RAWの現像の設定  4 2018年3月1日 02:25
一眼レフ並みのコンパクト  4 2018年2月12日 00:55
既に手放しましたが  3 2017年9月4日 13:18
旅行カメラに最適  4 2017年5月6日 11:06
ほぼ1年たちました  5 2017年4月10日 23:25

PowerShot G7 Xのレビューを見る(レビュアー数:111人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

PowerShot G7 Xのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X
CANON

PowerShot G7 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot G7 Xをお気に入り製品に追加する <1395

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意